• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-elevenのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

頭文字Dコラボイベント

頭文字Dコラボイベント5/16、17で開催していた新劇場版頭文字Dのコラボイベント in NEOPASA清水のイベントに行ってきました(^^)

参加したのは5/17。
今回は高速を使わず行き帰りとも下道ドライブ♪

道中は86にあまり合わず、ホントにイベントやってるの??って感じでしたが・・・

会場に到着すると・・・

沢山いる~(^^♪


藤原とうふ店(ボンネットが黒くないケド・・・)も展示してありました。


デモカーも多数展示。




メインステージの両脇にはレースカーやラリーカーが鎮座(^^)


いつものパトカー86も展示してありました。

会場を見渡すと、みん友のGドラゴンさんご夫妻を発見!!

BRIDEを品定め??中~。このシートはGドラさんに合わなかった様です(^_^;)

この後、トイレに行って戻ってくると~

Gドラさんが取材を受けてる~(@_@;)

あれ?奥様は??

車の後ろで家の嫁と開催中(笑)

この女子会の途中に奥様が呼ばれ

取材用、おすましスマイル(^^♪
きっと、永久保存版の雑誌になりますね。

そうこうしている間にメインステージでは

尾根遺産登場♪

でも、お腹が空いてきたのと混むのを想定し、ちょっと早めの昼食タイム。

頼んだのは『秋名の豚丼』(豚肉が量通常の1.5倍増し)。
この豚丼は美味しかった~♪


午後に入り、残念ながらGドラゴンさんご夫妻は早めの帰艦・・・
でも、参加者全車両対象(全70台?)のドレコンを開催していたので、その結果次第では景品も頂けるし、入賞しなくても『ミニカー』が頂けるとの事で、Gドラ号のドレコンの結果を見届けるという重責を担います(^_^;)


午後一のイベントでじゃんけん大会に参加。


そこでなんと~

家の嫁が勝ち残り、カーシャンプーGET!!


勝利のピース♪

途中に

こんなおやつを挟みながら、イベントを満喫。

会場に戻って

尾根遺産の撮影会(^◇^)

そんなこんなで、あっと言う間にイベントのフィナーレ!!

レーサーが全員揃って閉会の挨拶。

で・す・が・・・

今回参加したグループのイベントは終わりません!!

まずは、またまたじゃんけん大会開催!!

ここでなんと!!!

またまた嫁が勝ち残り、頭文字DのTシャツGET!!
嫁ってじゃんけんってこんなに強かった??
自分は1~2回で脱落というヨワヨワぶりでした(>_<)

そしていよいよドレコンの結果発表!!
さー、Gドラ号の結果を聞かないと・・・と思っていると


なんと!!


自分の愛機とGドラ号、両方入賞しました\(^o^)/

入賞したら、景品中、自分の好きな景品を選べるということで~

Gドラ号にはLEDウィンカーバルブ、自分の愛機にはワイパーをチョイス(*^^)v

景品を貰えたことはもちろん嬉しいのですが、自分の愛機に我々夫婦以外に数名投票頂けたと言うのが嬉しかったですね(^^♪

投票してくれた方、ありがとうございました<(_ _)>



天気にも恵まれ、非常に楽しいイベントでした(^^)
そして何と言っても、運営に関わられたスタッフの皆様、現地で話かけて下さった皆様ありがとうございました。


P.S.
風呂に入ったら、顔も腕もヒリヒリ~(>_<)
この歳になって日焼けはキビシ~・・・

皆さん!!この季節、日焼け止め対策はしっかりと~^^;
Posted at 2015/05/18 00:26:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月11日 イイね!

行ってきました【TAS2015】

行ってきました【TAS2015】もはや、皆さんがアップしているので今更感がありますが、1/10(土)に東京オートサロン2015に行ってきました。

自身3回目のオートサロンですが、昨年同様AM1:00に出発、AM5:00に幕張メッセに到着。
車内で2時間程度仮眠した後、こちらも昨年同様、AEONにあるパン屋で朝食を採ろうと思いましたが、AM9:00オープン(T_T)
昨年はAM7:00にオープンしていたのですが、営業時間が変わってしまったのでしょうか??

仕方なくコンビニで朝食を購入し、朝食後会場へ・・・

まずは北館へ向かいます。


TRDの14R60・・・完売したのでしょうか??


こちらはTRDの14R60のStreet Edition。今年発売されるとか??


今旬な車、MIRAIの新城ラリーVer
EVやFCVが今後主流になって行くのでしょうが、個人的にモーターで動く車のみになってしまうのは、寂しい気がします・・・


今回一番良いなと思った車、ハリアーG's
スタッフの方からも熱心に勧められてしまいました(買えないけど・・・汗)

パイオニアブースでは、妻がHUDを体感中。

今使用しているナビもサイバーナビですが、HUDは付けていません。
妻はお気に入りの様だし、今度買い換える時には、付けてみようかな♪

86/BRZが発売されてからと言うもの、恒例になっている『86&BRZ WORLD』
流石に3回目ともなる今年はこじんまりしてました(^_^;)


この建物の中は

ガレージ風になっていました。

で、この86はEDWINとLX MODEのコラボ86で内装がなかなかお洒落♪




随所にデニム風生地が使用されていました(^^)

モデリスタブースで気になった車両は

このプリウスα。

このプリウスαは

シート&ドアノブの部分が光ります☆

さらに

アンテナも光ります☆☆

他にも北館で色々見て回り、そろそろ東館に行こうと思っていた所で、みん友のSUKEさんと、Gドラゴンさんからお昼ご飯のお誘いを受け、東館へ。




北館もそうですが、東館も大盛況です(^^)

SUKEさんとGドラゴンさんご夫妻と無事合流し、昼食。
奥様方が一緒になってしまうと・・・

2015年も、もちろん継続です(笑)

昼食後しばし談笑し、見学再開です。
東→中→西館と見て回ります。


出る出ると言って中々発売されないValentiのヘッドライト。


そして、テールランプNEW Ver.
ヘッドライトもテールランプも流れるウインカーでした。

Valentiの現行テールも色々ある様なので、今度はしっかりした作りこみをお願いしたいですね。

ダイハツブースではCOPEN一色。

今のCOPENも嫌いではないですが、イメージ的にこちらの方が『コペン』って感じがしますね(^_-)-☆

HONDAブースで一番目を引いたのは

このN-BOX SLASH。
外観も派手で目を引くのですが


内装が派手!!
ま~、これはこれでアリですね(^_^;)


こんな猿に熊が乗っているのを横目で見ながら


なかなか全貌(詳細)が見えないS660。
そろそろ詳細や市販車に近い形が見たいですね~

今回はAUTO BACKSグループが出店されていると言うことで

SA浜松のデモカー(SUPER CHARGER仕様)も展示されていました。
さすがにスーチャーを付ける予定はないですが、HKSエキマニ+ECU浜松スペックはそのうち・・・(爆)

MAZDAブースではもちろん

NEW ROADSTAR
壇上にあり近くで見れなかったのが残念でした・・・


車はこの辺にして、オートサロンで見かけた有名人をご紹介。


佐藤琢磨選手


『おーいぇーおれ入江』のカラテカの入江さん。

他には写真が上手く撮れなかったので写真はありませんが、星野一義さん、脇坂寿一選手なんかも近くで見る事ができました(^^♪


で、この派手なメイクをされた方が取材を受けていたのですが

どなたなのでしょうか??

と、ざっと見て回ったのですが、幕張メッセを出たのはPM4:00.
全体的にざっと見て回るだけでAM9:00~PM4:00までかかるのですから、しっかり見るには最低2日は必要なのでしょうね。

次回は泊りも視野に入れようカナ~


幕張メッセを出てから、妻はイオンでお買い物。
駐車場を出たのはPM5:00過ぎだったので、大渋滞も覚悟していたのですが、思っていた程では無く、空いていた行きの+1時間程度でした。


昨年に比べ更に86/BRZの割合は減っていたのが少々寂しい気もしましたが、仕方無いですね(^_^;)
あと、今回は目ぼしいパーツも無かったのが正直な所。

でも、カスタムカーやパーツを見て回るのは時間を忘れる程、楽しいです♪


最後に今回の戦利品

TEINの車高調、1,000円で欲しかった・・・


以上、尾根遺産の写真が1枚も無い、硬派なブログでした~(笑)









・・・と言いつつフォトギャラリーに尾根遺産を【1/4】【2/4】【3/4】【4/4】と4回に分けてアップしちゃいました(^^)
Posted at 2015/01/11 23:55:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年12月22日 イイね!

NACF2014そして・・・

NACF2014そして・・・12/21にネッツ静浜 サンストリート浜北点(ASK)で開催されたイベント『NACF2014』に行ってきました。

このイベントは毎年2日間開催されるのですが、今年は21日のみのイベント。

更にモデル兼レーシングドライバーのいとうりなさんが来店されるとの事で大盛況でした。

ASKの店内は満員御礼、更に86/BRZのオーナーさんがすごい数(@_@;)
みん友さんも沢山いらっしゃいました♪

メーカーもTRD、TOM'S、SARD等々、9社もの出店。

86/BRZは発売されて、早2年8か月経ちますが、まだまだ熱は冷めていないようですね(^^)

みん友さんと談笑したり愛機を見せてもらったり、パーツを見るのに必死で気付いてみると、トップ画の1枚しか撮ってませんでした(笑)

例によって欲しいパーツは沢山ありましたが、今回は

これのみ。
今までSARDのエアフィルターを使っていましたが、今回は変えてみようかと。
正月休みにでも交換しよ~。

で、この後は用事があったので、早々に退散・・・



その用事とは、自分が86の購入を検討している時からと~ってもお世話になっていたネッツ浜松 宮竹店のAREA86マスタースタッフ、ハッシーこと橋本さんが12月いっぱいで退社されるとの事(T_T)

この橋本さんは、自身もライセンス持ちでサーキットを走っていることもあり、凄く車に詳しい上、パーツも詳しい。
更に営業という立場でありながら、良いパーツは良い、ダメなパーツはダメとはっきり言って下さり、自分も色々車やパーツの事を教えて頂きました。

そのとっても信頼していた方が退社されるというので、ネッツ浜松 宮竹店へ・・・

宮竹店に到着すると、なんとASKにもいらっしゃったみん友の四代目火影さんが橋本さんと談笑中。

自分もその中に混ざり、橋本さんのこれからの事や86の事を時間を忘れて話していました(^_^;)


86styleの時も、レース直後にも関わらずパレードランの場所まで来て下さったり、この時はホント嬉しかったです♪

言い表せない程、お世話になってばかりで、感謝の言葉しかありません・・・


でも、これから橋本さんがやりたい事やさらに成長する為には喜んで応援しなければいけませんね♪



橋本さん、お疲れ様でした!!
そして本当にお世話になりました<(_ _)>

これからも、良き相談相手になってくださいね~♪
(くれぐれも食べ過ぎ注意ですよ~笑)
Posted at 2014/12/22 21:29:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年12月07日 イイね!

AREA86高辻 リニューアルオープンオフ

AREA86高辻 リニューアルオープンオフみん友の鉄人86号さんにお誘い頂き、愛知トヨタ AREA86高辻のリニューアルオープンイベントに行ってきました(^^)

AREA86高辻にはリニューアル前に1回、リニューアル中(工事中)に1回行ったことがあるので、今回で3回目になります。

まずは、鉄人86号さん達と合流の為、伊勢湾岸道の刈谷PAに集合です。



この7台で高辻へ。

ところが、刈谷PAから出て伊勢湾岸道に合流してしばらくすると、後続がなぜかスローダウン・・・

え!? どうかしたのかなと思いスローダウンした瞬間、ルームミラーを見ると赤色灯が!!


覆面だ~!!


と思ったら自分の横を追い越し、まっすぐ通過。
どうも他の車を追いかけて行った様です・・・(^_^;)

後から聞いたのですが、やはり最初は我々86の集団に目を光らせていた様ですが、他に爆走していた車がいたので、そちらを追いかけて行った様です。

山梨ツーリングに続き、またもやロックオンされていた様で・・・
86が6台もいれば、やはり目を付けられますね~(汗)


なんとか無事に高辻に到着し、しばらくすると全員集合。

この駐車場が帰りには86/BRZで埋め尽くされていました(笑)

店舗まで歩いて行くと

愛知トヨタとSHOWAのデモカーがお出迎え♪

店舗の正面は

凄く立派!! さすが御膝元のAREA86って感じです(^^)
名前もAREA86高辻からT-tune高辻 AREA86と変わった様です。

店舗に入ると

赤と黒を基調とした店内で、ディーラーには良い意味で見えません。
パーツも結構置いてありました♪


店内受付で、簡単なアンケートに記入すると


マグカップを頂きました(*^^)v
TGRFで迷ったけど、買わなくてよかった~

その後、コーヒーを頂き欲しい衝動を抑えながらパーツを見て周っていたのですが・・・
結局、便利そうだったので愛知トヨタオリジナルマルチトレーを買っちゃいました(^_^;)

やはり、何も買わないで帰ることができない、意思の弱さ・・・(汗)


店内には、86のデザイナー古川氏の絵も飾ってありました。


この86は良く見ると

愛知トヨタのデモカーです。

細かい所にも

86のロゴが!! さらに写真だと判りにくいですが、86ロゴの上に赤文字で『AICHI TOYOTA』と書いてある様に見えました。
この辺の遊び心は、流石古川さんって感じです☆

で、トイレに行こうとすると

トイレの前に、ミニカーが沢山鎮座!!

で、トイレに入ると鏡が

こんな状態(@_@;)
もはやディーラーではないですな(笑)

トイレから出ようとすると、なんとみん友のJUNさんと鉢合わせ~(^^♪
まさかこんな所で会うとは~なんてJUNさんと談笑☆


しばらくして、入店時に頼んでおいた鉄人86号さんの愛機のスタッドレスへの交換が終わったと言うことで、高辻を後にすることに。

これで、土曜日のオフも安心ですねっ♪


次にちょっと遅めの昼食にジゅんベリーCafeに向かいます。


ここでは、到着するなり、デザイナーの古川氏にまたお会いでき嬉しかったです☆


頼んだのは・・・

ホットドック(ドック用のパンが無かったので、トーストにサンド)と~


ラ・フランスのパフェ(ハーフサイズ)
ここのはホント美味しくてオススメです♪

古川氏を交えながらしばし談笑し、みなさんは86/BRZ乗りの忘年会に行かれると言うことで、自分はここで帰路につくことに・・・

ご一緒頂いたみなさん、お疲れ様&ありがとうございました<(_ _)>


86/BRZが発売されて2年半以上経ち、すたれているAREA86もある中、高辻の様にグレードアップしてリニューアルオープンして頂けることは、本当に嬉しい事です(^^♪

これからも86/BRZ乗りの憩いの場として、TOYOTAさんには頑張ってもらいたいですね!!
Posted at 2014/12/07 23:29:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月24日 イイね!

晴天のがず~2014へ

晴天のがず~2014へ今年も昨年に続き、TGRFに行ってきました♪
昨年は天気が曇り時々雨&気温が低いという長居が厳しい天候でしたが、今年は打って変わって晴天☆
日中は、汗ばむ様な様気でした(^^)

昨年は『86/BRZ世界最大のパレードラン』に参加したので、夜中出発だったのですが、今回は残念ながらこのパレードイベントが無いので、明け方に出発!!


・・・と、この判断がこんなことに・・・




AM6:30に到着し、西ゲートはすんなり通過するも、一般駐車場への道は大渋滞。
結局ぐる~っと敷地内を1周し、案内された駐車場は西ゲートすぐ近くのP15駐車場・・・(涙)

西ゲートをくぐり一時間、やっと駐車できました・・・


あまりに富士山が綺麗だったので、愛機と共に(^^)


で、まず向かった先は朝ごはんを食しに『ガズームラ』へ。
先着300名のクーポンを無事ゲットでき、お得に朝食です♪

朝から、五平餅(愛知)と喜多方ラーメン(福島)☆
屋台なのであまり味の期待はしてなかったのですが、これが良い意味で期待を覆す味でしたよ~(*^^)v

腹ごしらえも終わり、『ガズームラ』近くの展示車を見学。

やっぱり86でしょう!!


86styleに続き、お世話になりたくない86(笑)




LFAも、こういうイベントの時しか実車を見れません(^_^;)


この車で一番モテキだった、学生時代に戻ってみたいな~なんて(笑)


・・・と、妄想していると、人だかりが??


86/BRZ Raceチャンピオンの谷口選手でした~


その後はメインスタンドで各種レースやイベントを見学。

『86/BRZ Dream Race』

応援するのは~

紅一点、塚本奈々美選手♪



1位フィニッシュは~

チャンピオン谷口選手&片岡選手ペア。
流石はチャンピオン。ぶっちぎりでした~


その後はレーシングコースで行われた、ドリドリを見学。

GTR、流石の迫力です!!


新旧86のドリドリ~


ここからは、魅惑の世界、ブース見学開始です(^_^;)
・・・と言いつつ


妻はSARDのイケメン営業の高橋さんと2ショットでごきげん~♪

自分も負けじと尾根遺産をパシャパシャと☆








バックショット~♪

と、ブースを回って小物を数点購入し、みん友さんに会いにオーナーズクラブの駐車場である、ジムカーナ場へ・・・

Gドラ号のかっちょいい~流れるウインカーのテールを発見!!

ここでは、久しぶりにお会いできた愛知・京都・岐阜のお友達や、いつも一緒に遊んで頂いているみんともさんと談笑できて、とても楽しかったです☆


この後は、帰路へ着くのですが、その前に帰ってからの夕飯を調達に再度『ガズームラ』へ向かいましたが・・・・すでにほぼ店じまい~(涙)

仕方なくあきらめ、帰路へ・・・

駐車場まで歩いていると、ふと紅葉が綺麗なのに気付き

思わずパシャリ。車ですぐに通り過ぎてしまう様な所を歩くと、新たな発見がありますね♪


86Styleも楽しいイベントですが、TGRFも86/BRZばかりではない、更に子供も楽しめるという良いイベントですよね~

86を買うまでは、車のイベントにはそんなに出かけた事がなかったのですが、86を買ってからこのようなイベントを含め、みんともさんやショップの方とも知り合いになれてほんと、『車は楽しい』と思える様になりました(^^)

86を買ってよかったよね~なんて帰ってから妻と話してみたり♪♪


ま~、反面こんな散財もありますが・・・(爆)
Posted at 2014/11/25 00:02:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

FR・NA・2ドアクーペとゴルフが好きなR-elevenと申します。 13年半お世話になったS15シルビアから一目惚れした86に乗り換えました(^^)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年6月に注文して、2023年1月11にDに入庫。 その後、車両登録とDOP装着を ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
基本嫁車です。 発売当時から「良いな~」と思っていて、嫁のMOVEにガタが来始めたので ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
主に妻が乗っています。 母から譲り受け、嫁の買い物・通勤・趣味に良く頑張ってくれました ...
日産 シルビア しるび~ (日産 シルビア)
S15シルビアspec-S AERO(AT)とは約13年半の付き合いでした。 故障とい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation