• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-elevenのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

86祭りじゃ~\(^o^)/

86祭りじゃ~\(^o^)/待ちに待った8/3!
今年も1年に1回の86乗りのお祭りイベント!!
86style with BRZ 2014に行ってきました(^^)

自身3回目の参加です(ちなみに1回目は納車前ですが・・・汗)

この日ばかりは、睡眠時間ほぼゼロで向かうので、毎回体力勝負(^_^;)

0時20分に家を出発。
途中日本坂PAでアカカズさんと<かるちょ>さんと合流して、ツーリングクラブの集合場所の道の駅ふじおやままでツ~リング♪

愛鷹PAにて(若干ピンボケですがご容赦を)

その後は、AM2:30にふじおやまに到着。
ここで、みん友さんからゲート前は既に2/3程度埋まっているとの連絡があり、AM3:00にFSWの西ゲートに向かいます。

西ゲート前に到着すると、確かに2/3程度埋まっており昨年よりも西ゲート到着時間が早いにも関わらず、昨年よりも後ろ・・・
このイベントに対する皆さんの思いを感じました~(^_^;)

ゲートオープンまで約4時間もあるので、その間仮眠でもとろうと思いましたが、みん友さんとの話が盛り上がり、気付くと

日の出が・・・(^_^;)

しばらくするとすっかり日は昇り

目の前に嬉しい光景が♪

さらに~

綺麗な富士山まで~\(^o^)/

結局一睡もしないまま、AM7:30ゲートオープン!

駐車場に止めた後、急いでパレードラン受付へ。

無事1st SessionのパレードランをGET☆

一度もろもろの荷物を取りに駐車場へ戻ると

絶景~☆

再度、メイン会場に向かうと、嫁は早速狙っていたTシャツを買っていたので、それを車に置きにまた駐車場へ・・・

FSWに入るなり駐車場~メイン会場間2往復で既に汗だく・・・

メイン会場戻り、まずはお世話になっているMSさんがSURUGA SPEEDのマシンでGreen Cupを走ると言うので応援。

う~ん、上手く撮れん・・・
結果は残念ながらいまいちだった様ですが、格好良かったですよ~

パレードランがあるのでGreen Cupは最後まで見れませんでしたが、パレードラン集合場所に行く前に

エアロ等々でお世話になっているGrazio&Co.さんに寄り道~

すると、みん友のSUKEさんもいらっしゃり、SUKEさんとお揃いのパーツを購入(^^♪

その後、パレードランに向かおうとするも、また途中のブースに引っ掛かり、パレードランは後ろ側の方へ^^;

無事集合場所に着くと

後ろに(白の86)みん友さんが~(^^♪

ちなみに集合場所の前の方は

こんな感じでこれまた絶景~

そしていよいよ本コース内へ

いや~TGRF2013以来の本コース!感無量♪♪

しばし撮影タイムです。

う~ん、絵になる~(自己満足)

写真を撮っていると、なんとGreen Cupを走り終えたばかりのMSさんが駆けつけて下さいました~

MSさんに写真を撮って頂いたり、談笑したりしている間にスタート時間を迎えます。

そしていよいよスタート!!

ここで『ホーンを鳴らして下さい』の指示が!

待ってました~
去年は純正ホーンで若干残念な思いをしたので、今回はこの日の為に?ホーンを変えたのです♪

思い切りホーンを鳴らしまくり~

昨年のリベンジ達成です\(^o^)/

コース脇のMSさんのお見送りを受けながら、

パレードランを楽しみまくり♪

Green Cupでお疲れの中、お気使い頂いたMSさん、ありがとうございました<(_ _)>

毎度のことながら、楽しい2周はあっという間に終わり駐車場に戻ると、みんカラのメッセージが・・・?

なんとみん友歴が長いにも関わらず、今までお会いする事ができなかった「とら86」さんから、お会いしましょうとの嬉しいお言葉\(^o^)/

わざわざ、自分がいる場所まで来ていただき、ありがとうございました<(_ _)>
やっとお会いできてホント嬉しかったです♪
ほんとイメージ通りの良い方で、またお会いできるのを楽しみにしております♪

昼食のみそかつ丼を食した後、ブース周り開始~

ラッピングでしたが、この派手さと落ち着いた感じが融合して自分は好きです。


毎度おなじみドリキン号とTRD Griffon。

そして今回のメイン

FACTORY TUNE02
G'sではないですが、これをベースにG'sができるとかできないとか??
ホイールが良い感じでした。


お世話になりたくない車です(笑)

もちろんトミカといえば

限定トミカをGetしましたよ~(^^)


頭文字D好きには、この2台はたまりませんね~

そして

こんなとこで、パーツを買ってみたり・・・(笑)

と、まぁー色々見て回りましたが、欲しいものばかりで諭吉さんが何人いても足りなくなりそうなのと流石に一睡もしていないので、夫婦共々疲れがピークに・・・

と言うことで帰路につきました。

ホント今回も楽しかったです(^^)
この86だらけのイベントだけは外せないですね~
更に、普段お会いできないみん友さんとも、実際にお会いしてお話できる機会ですからねっ。

特に今回は、買い物やその他の情報においてもみん友さんに色々お世話になり、感謝感謝です<(_ _)>


来年も参加するぞ~







最後にサービスショットを(^^)






洗車尾根遺産です(笑)
Posted at 2014/08/04 22:13:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年07月22日 イイね!

新大陸

新大陸みん友のSUKEさんとほのかなさんから、7/20開催の『呑兵衛オフin茨城』へのお誘いを頂き、関東方面に出るのならってことで、一泊の予定でフジテレビのイベント『お台場新大陸』へ7/19に行ってきました。

この日は初日&天気もいまいちと言うことで、そんなに人も多くないかなと思ったのですが、会場に入るなりいきなり長蛇の列が目に入ります(汗)

その長蛇の列の先は『居酒屋EXILE』。更に7/19のライブは三代目J-SOUL BROTHERSってこともあり、EXILEファンの方々が凄い数・・・
EXILE一族の人気は流石ってとこですね(^_^;)

で、入ってまず向かった先は

スバルブース(ここまで来てなぜ車ってツッコミは無しで・・・汗)
LEVORGの人気はやはりという感じですが、BRZの人気もまだまだ負けてなかったですよ♪

次に向かった先は妻が一押しの

カブトムシロボット。その名は『RX-03 カブトム』(笑)
製作者曰く、「RX」は最終形、「03」は3号機という意味らしいです。
実際動くのも見ましたが、本当に圧巻でした!!
制作年数11年。製作費用は、製作者が茨城の方と言うことで、茨城で戸建てが2件買えるそうです(驚)

さらに、今は無き番組『ほこたて』で一世風靡した

『GUZZILLA』の展示も。
この『GUZZILLA』シリーズや『鉄vsドリル』対決とか好きだったんですけどね~
また、復活して欲しいです・・・

で、お腹も空いたなってことで昼食を購入したのですが、妻は・・・

一人女子会開始(苦笑)

妻の一人女子会終了後『めちゃイケブース』へ

昨年のテーマはサービスエリアだったのですが、今年のテーマは空き地。
めちゃイケエリアをうろうろ見ていると・・・


ガリタさん登場~
芸能人ではないのに、さすがの人気です(笑)

他にはこんな有名人?も

『(仮)兎マサルとタカシ先輩』

有名人と言えば、この日はネプリーグブースでネプチューンが収録を行うと言うことで、ネプリーグブース前でネプチューンを少しでも見れればと思い待っていたところ、妻が

『あっ、ホリケンだ!!』

と指を指す方向を見てみると、自分のすぐ隣にホリケンが(@_@;)
その距離約2m、流石にこんな近くで見れるとは思っていなかったので、少々驚きました(スタッフの方も一緒で、写真NGとのことでしたので、写真はありません)。

その後、名倉さん、原田さんも少しでしたが見れたので待っていた甲斐がありました~♪

 
 
あと、やはりブログネタと言えばソフトクリームでしょう(謎)と言うことで

『オカレモンソフト』と『バナナドック ブルーベリーソース掛け』を購入~
このバナナドックは、意外と美味しかったです(^_^;)

その後はフジテレビ社屋前で開催しているブースへ向かいます。

ドラマ視聴率が好発進の『HERO』ブースへ。

中で写真を一枚

この田中要次さんが演じるマスターの蝋人形。
なかなかリアルでした~

その他にも色々見た後、時間も時間だったので駐車場へ戻る途中、やはりお台場と言えば

『RX-03 カブトム』ならぬ『RX-78-2 ガンダム』と言うことで写真に収め、宿泊先の茨城の取手市へ向かいます。


 ・・・ですが、近くでBRZ/86イベントをやっていて、素直に宿泊先に向かう訳もなく

SAB東雲の『BRZ/86フェア』に立ち寄り


こんな物を買ってみたり(汗)

しばらく見回った後、今度こそ宿泊先の取手へ向かいます。

常磐道をひた走り、降りるIC付近から、バケツをひっくり返した様な大雨(T_T)
ICを降りると、取手へ向かう道は所々冠水状態((+_+))

これはヤバイと感じながら、車間を多くとり、前の車の状態を見ながら超スロー運転。

で、なんとかホテルに辿り着き一安心。
運転していて久々に焦りました~

その後はホテル近くの居酒屋で夕食♪


次の日の『呑兵衛オフ』の天気を心配しながら夜は更けるのでした~
Posted at 2014/07/22 00:44:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年07月13日 イイね!

サマーフェスティバル

サマーフェスティバル本日(7/13)、生憎の雨でしたが、『ネッツトヨタ浜松の夏祭り!ファミリーサマーフェスティバル』に行ってきました(*^^)v

『ファミリー』を謳っているだけあって、家族連れが沢山で大盛況!!
会場に入った時、ちょうど『仮面ライダーショー』をやっていてお子様大盛り上がり!!!
スタッフさんとの会話が聞こえない程でした(^_^;)

で、やはり最初に向かうのはもちろん
 
AREA86ブースです。

TOMS、TRD、SURUGA SPEED、BELLOF、SPK、サイバーストーク等のパーツ販売をしていました。

デモカーの方は

GOOD YEAR


TRD


TOM'S


SURUGA SPEED

と、ネッツ浜松 宮竹店のデモカー(試乗車)が来てました♪

今回来た目的はある2つのパーツをイベント価格でGETする為・・・




 まずひとつ目




 それは~





 じゃん!!

 
BELLOFのLED FOGです\(^o^)/

自分の場合は、近所を走っていても結構霧が出るので、実用性重視で以前マスタースタッフさんに相談していました(86の純正FOGは暗い・・・泣)。
そのマスタースタッフさんの車にも装着されているBELLOFさんのLED FOGを勧められたこともあり、今回のイベントでBELLOFさんがいらっしゃると言うことで、お得にGETできました~(^^♪

取付はまた後程で(^^;)


ふたつ目のパーツは~




 これっ!!


BONFORM カーボンレザー86 ネッククッション\(^o^)/

これは、家の嫁が以前から段差の度にヘッドレストにコンコン頭が当たって痛いと言うので購入してみました。

帰りに助手席に装着して帰ったのですが、嫁の評判も上々☆
これからもツーリングやドライブに付き合って頂けるでしょう(^^)

ついでにと言ってはなんですが、運転席側の方は
 
同じBONFORMのマッサージ機能付き、ネッククッション
安い割に手触りも良く、振動の強さも4段階に調整できて、なかなかの優れもの!!
まー実際は車に付けるのではなく、家で使うのが主になるでしょうが・・・(^_^;)

あと、EDWIN GOLFから、86コラボポロシャツや86コラボ革パンなんかもあり欲しい~~と思うもグッと我慢(汗)


86styleも誘惑が沢山だろうけど、どこまで我慢できるだろうか・・・(爆)
Posted at 2014/07/13 23:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年01月21日 イイね!

TAS2014その後・・・

TAS2014その後・・・TAS2014から一週間以上経ちましたが、今更ながらTAS2014の帰りからの一週間を振り返り^^;

帰りに寄るところがあったので、TAS2014を15時頃に後にし、若干の渋滞にはまりながら目的の場所に到着~

その目的の場所とはSA東雲で開催中だったGrazio&Co.さんのSPORTDESIGNフェアです。
今回GrazioさんはTAS2014には出展してなかったんですよね。

Grazioさんのホイール『EDITION-1』を始めとした新製品を色々見させて頂きました(^^)v
中には、見積りして頂いたりなんてパーツも~

TAS2014では誘惑を断ち切り、出費を600円に抑えたにも関わらず、多々見積り頂いたパーツの内、『これ下さい』と言ってしまったパーツが・・・(汗)

現品は無かったので、後日宅急便で送って頂くことに
(やはり誘惑には勝てず・・・)



次の日はリアガーニッシュ横の塗装剥げ補修の為Dへ。
補修は保証でやって頂くことになっていたので、1週間預けることに。

その間の代車は~


ジャン!!

びーびーでした(^^)

乗った第一印象はやはり『目線高!!』
内装はスピーカーが沢山・・・その周りは全てブルーLED
とっても華やか~

86と比べるのもおかしいですが、オーディオの音は流石に良かったです♪
でもセンターメーターだけがどうも慣れません^^;



その後、一週間びーびーで通勤し1/18に補修終了との事でDへ。

綺麗に治ってました~

ネッツ浜松さんに感謝感謝です~♪



最後に今日の夕方『佐川急便』からこんな物が・・・

発送元はGrazio&Co.さん\(^o^)/


きましたよ~、SA東雲で頼んでおいたこれが

『CARBON LOOK FRONT TURN LAMP COVER』

どうも、以前から純正品のプラスチック感が気になっていたので・・・(汗)
ぱっと見、わかり難いですが自己満足パーツです。

Grazioさんには車高対応のTURN LAMP COVERもあるのですが、現状そこまで車高を下げる予定もないのでこれで^^;

今度の週末取り付けよ~(^^)
Posted at 2014/01/21 21:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年01月12日 イイね!

リベンジ!!(TAS2014)

リベンジ!!(TAS2014)2014年初ロングドライブ。1/11(土)にTAS2014へ行ってきました。

タイトルの「リベンジ!!」と言うのは、昨年TASに行った時、初めてだったのもありここまで混むとは知らず『幕張に9時位に着けば良いかなー』と思いのんびり行ったら、なんとIC出口から駐車場渋滞・・・2時間経って駐車場に入ったは良いが、入れられた臨時駐車場がメッセからずいぶん距離のある海岸・・・(+_+)
で、会場に入れたのは12時・・・

と、言うことで今回はこの反省を生かし家をAM1:00に出発!!
メッセには予定通りAM5:00着。渋滞も無くすんなりメッセの駐車場へIN。
着いてから車内で仮眠してAM7:30頃朝食を食べにイオンへ。

近くにみん友の愛以さんのダニエル君を発見しご挨拶(^^)

このイオンの1FはAM7:00からやっているらしく、パン屋さんで朝食~

ここのパン屋さん美味しかったです。オススメ~♪

その後AM9:00になり開場。
会場案内をもらいまずは、Gazoo Racingと86&BRZ WORLDがある北館へ。
館内に入ると、今年も大盛況です!!


まずは、Gazoo RacingでバックをGET!
普通は黒色のバックですが、女性はピンクのバックをもらえるなしく、妻はピンク色のバックをもらって御機嫌♪

まず目に入ったのが86style cb。

あれ?なんか違うと思ったら2シーターオープンになっています。
聞くところによると、オープン仕様を発売するとかではなくTAS用に内装を見せる為に屋根を切ってしまったとか??
確かに自慢の内装は綺麗でしたよ~。
特に助手席側の前側のパネルの電飾が良い感じです(^^)


妻が乗り込みさらに御機嫌♪♪の図
86style cbは今年中に発売するとかしないとか??
最終的にどの様な仕様で発売するのか楽しみですね。

次に目に入ったのは

GRMN MARK X Concept
既にMARK XのG'sは発売されていますが、個人的にはこちらの方が好みです♪

もちろんTRDの新製品も見てきましたよ~

リアウインドウルーバーとルーフアンテナ(ニーパットを確認するのを忘れた・・・)。
洗車が大変そうですね(笑)

次なるはTOM'S Supercharger

金額的に手の出せる代物ではないですが・・・(爆)

SARDのGT1も進化してGT3へ(GT2は??)

オーバーフェンダー追加と・・・


なんとTurbo charger\(◎o◎)/!
ですが、こちらも手の出せる代物ではないです・・・(大爆)

小野印房さんのモリゾウ号


小野印房さんといえばハンコ屋さんですが、

このマークのハンコは名前の部分を変えてネットて注文可能なんですね。
認印はもちろん銀行印にも使えるらしいですよ。
今度ハンコ作っちゃおうかな~

あとやはりガンダム世代には魅力のあるシャア専用オーリス。


車は変えないのですが、ちょっと欲しいと思ったのが

シャア専用プラズマクラスター!!
でも確か値段が18,000円だったかな・・・高い(>_<)

その他も北館をアチコチ徘徊し、昼食後、西、東、中央館へ移動。


スバルブースではデトロイトモーターショーで発表するはずの新型WRX STIが??

NUR仕様とは言え、先に見れてお得感が(^^)
カッコいいですね~

その他は、BRZのGT仕様と

LEVORG。
なんかスバルブースはLEVORG一色だったデスね。


我が家は軽の買い替えもしないとなーっと考えているので、やはり軽自動車にも目が行きます。

KOPENや・・・


S660とかもちろん良いな~と思うのですが~

実用性も考え現在の第一候補は

N-WGN!!
無限仕様にするとコンビニのタイヤ止めでフロントスポイラーを破損するので、無限仕様にはできませんが(汗)

他に目を引いたのは桃太郎。初めて見ました。

エンブレムはGrazio仕様~♪

あとは横になっている86とか・・・

確かにCUSCOの各商品が見やすいですねっ。


そんなこんなで、次に寄る場所があるためPM3:00位に退散しました~
駐車場も昨年は出るのに1時間程度かかりましたが、今回はすんなり(^^)
やっぱり早くきて、早めに退散するのが正解ですねっ。
ということで今回はリベンジ成功です(^^)v

昨年のTAS2013は全館86/BRZばかりでそれはそれで楽しかったのですが、少々胸やけ気味だったので、今回は他の車も多くなり楽しめました\(^o^)/

で、今回の購入品は~










なんとハセプロさんの~










これっ!!

ミルキーの小物入れー(妻購入)
しめて600円!!
ミルキーの抱き枕も勧めされましたが、頑張って断りました(笑)


今回の写真を『86/BRZ』、『個人的注目車』、『尾根遺産』に分けてフォトギャラにアップしようと思いますので、よろしかったら見てみてくださいね~
Posted at 2014/01/12 21:45:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

FR・NA・2ドアクーペとゴルフが好きなR-elevenと申します。 13年半お世話になったS15シルビアから一目惚れした86に乗り換えました(^^)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年6月に注文して、2023年1月11にDに入庫。 その後、車両登録とDOP装着を ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
基本嫁車です。 発売当時から「良いな~」と思っていて、嫁のMOVEにガタが来始めたので ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
主に妻が乗っています。 母から譲り受け、嫁の買い物・通勤・趣味に良く頑張ってくれました ...
日産 シルビア しるび~ (日産 シルビア)
S15シルビアspec-S AERO(AT)とは約13年半の付き合いでした。 故障とい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation