• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-elevenのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

大人の社会見学【呑兵衛オフin茨城】

大人の社会見学【呑兵衛オフin茨城】7/19のお台場から一夜明け、20日はSUKEさん茨城観光大使主催の『呑兵衛オフin茨城』に参加してきました(^^)

前日の雨は止み、天気は曇り。
集合場所であるキリンビール取手工場にAM9:30集合予定だったので、ホテルから集合場所まで車で10分と考え、AM9:00位に出ればいいかなと思っていたら、『何シテル?』でみん友さんがAM8:00に『到着ぅ~』の書き込み(驚)
出発を繰り上げ、集合場所へGo!!

集合場所に到着すると、皆さん既に集まってました~(汗)
今回のオフは86/BRZのみではなくIS、プリウスと車種を超えた集まりとなり、非常に楽しかったです♪

集合場所では、お初のこうさんからこんな嬉しいプレゼントが!!

かっちょいいです!!大切にしますよ~

更に、ほのかなさんからは、家庭菜園の愛娘ひなたちゃんを頂き、朝から嬉しいこと満載\(^o^)/

そしていよいよ社会見学開始です~

入口でSUKEさんが受付をしている間のおみやげ見学の図(^^)

工場に入るとでっかい仕込み釜~

右の写真は明治36年のキリンビールのポスターです。
いや~歴史を感じますね~
この仕込み釜を撮影している時に気付いたのですが、プリウス乗りの方は一眼レフ、そして86乗りはスマホ(またはコンデジ)と、面白い傾向が見てとれました(笑)
(それに気付いたのはみん友さんですが・・・汗)

で、いよいよ待ちに待った試飲です♪

試飲を待つ、女子会メンバーwww

そして・・・

カンパーイ!!できたてのビールはさぞかし美味しいことでしょう(-.-)
20分で3杯までOKなんて羨ましすぎる~~

男性陣は・・・

ノンアルで我慢の子(泣)

そして次は

アサヒビール茨城工場です。

男性陣は例によって、こんな物を首から下げさせられます。

(T_T)

アサヒビールは工場内撮影禁止ってことで、いきなり『カンパーイ』

う~ん、ホント羨ましい~

20分3杯を堪能した後

女子会メンバーは出来上がり気味で昼食場所へ向かいます。

昼食場所まで若干距離があるので

途中休憩(^^)

更に道中で

キリ番をゲットしながら昼食場所へ~

到着しました♪

茨城スタミナラーメン『馬しゃ屋』さんです(^^)

で、入って早々、3次会開始(苦笑)

奥様方、ほんと凄いパワーですwww
(ここではみん友さんの奥様がガンダム好きという以外な発見が!!)
 
自分が頼んだのは

冷やしスタミナラーメン!!
このレバー入りの甘辛餡が絶品!!!癖になりそうな味です♪

ここでGドラゴンさんは翌日仕事の為、タイムリミットと言うことでお別れ~(T_T)
我々はJAXAに向かいます。

JAXAへ向かう途中、Gドラゴンさんの悔し涙か、若干雨が降り始めました~


 ・・・そしてJAXAへ到着し、でかいH2ロケット?に感動!!



中に入ると

有名な気象衛星ひまわり(写真下段)がお出迎え~

さらには

実験棟きぼうまで展示中~
圧巻の大きさでした(^_-)

ここではよおっぱちさんのかっちょい~86も加わり、愛車を並べて撮影です。

やっと並べて撮影できました♪
それにしてもISの存在感は別格ですねっ!

ここでも残念ながらみん友さんとお別れし、我々はペニーレインへ

以前お泊りオフで訪れた那須のペニーレインのパンを食べて以降、ペニーレインのパンはすっかりお気に入りです☆
そんなペニーレインが県内にあるなんて、茨城の方は良いな~(^_^;)

そういえば、このペニーレインは那須で訪れたビートルの前半分があるとのことで

ビートルコンプリートです(笑)

その後みなさんはコーヒータイムにするとの事でしたが、帰りが遠いこともあり残念ながら帰路につきました。


帰路は牛久IC入ってすぐに事故渋滞11km、通過に60分以上の表示が(T_T)
1時間以上も渋滞につかまるのは勘弁!!という事で、途中谷和原ICでおり流山ICまで下道経由で向かい、無事首都高を抜け東名に入るとまた大雨~

と言うことで、行き帰りは大雨に降られたもののオフ会の最中は雨の予報にも関わらず天気が持つというスバラシイ晴れ男、晴れ女パワーが炸裂!!
(晴れ男、晴れ女さんは誰だったのでしょうか??)

今回は、車種を超えたオフ会でしたが、本当に楽しいオフ会でした~♪
車好きの人が集まれば、車種は関係なく楽しめますねっ!!

企画・仕切りをして頂いたSUKEさん、そしてお誘い頂いたほのかなさんに感謝ですぅ~\(^o^)/

そして今回参加された方々にも感謝感謝です。

この様に色んな車種の方とお友達になれるみんカラってスバラシ~♪
Posted at 2014/07/22 21:40:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月14日 イイね!

親父会初参加~

親父会初参加~12/14(土)に以前より参加してみたいな~と思っていた親父会1周年オフに参加してきました(^^)

開催場所が大観山ビューラウンジだけに天候によっては降雪や凍結も考えられるので、天候と気温だけが心配でしたが、降雪も凍結も無く楽しいオフ会でした\(^o^)/(この時期寒いのは仕方ないですからね・・・^^;)

なにやら、前日早めに就寝するも中々寝つけず・・・
初親父会参加で、お初の方々が沢山いらっやる緊張と楽しみとで、若干興奮状態^^;

結局目覚ましが鳴る前に布団を出て家をAM6:30に出発。
まずは、みん友さんお二人と待ち合わせ場所の日本坂PAに到着!!


その後は3台でもうおひとりのみん友さんが待つ、由比PAへ・・・
東名は数えきれない程通っているにも関わらず、実は上りの由比PAに寄るのは初めてだったり・・・(汗)


富士山も綺麗に見えましたよ~(看板が邪魔ですが・・・^^;)


4台でツーリングして、愛鷹PAで小休止。

愛鷹PAでは、写真のバスの陰にいらっしゃるおじ様に「俺も黒の86乗ってるんだよ~」なんて声を掛けられ86談義に(^^)

そして、沼津ICを降り、関東方面と静岡東部のみん友さんとの待ち合わせ場所であるセブンイレブンへ・・・

このセブンイレブンで、自分的には今回の目的の一つであったみん友さんのNEW愛機「まっくろくろすけ号」を初拝見\(^o^)/

かっこい~!!そしてこの高級感!!!
恥ずかしながら、初めてレクサスの運転席に座らせていただきました~(^^)v
☆★:;+。゚*ヾ(感'∀'激)ノ゙*゚。+:;★☆
さらに細かい部分までコダワリを持ったカスタマイズ・・・流石です!!

そして、「まっくろくろすけ号」から「渋柿号」に乗り換え再登場~


そんなこんなしている間に、セブンでの待ち合わせ予定の全8台が集合です。


この後は8台で大観山ビューラウンジまでツーリング~
(今回は助手席に我が家の写真家が同乗していないので写真はありません・・・)

大観山ビューラウンジ到着後は余りの寒さにラウンジ内で、自己紹介&昼食&談笑。

昼食は「豚しめじそば」を頂きました~

隣にある「かきあげ丼」はオフ会予約限定のサービスです☆


昼食後、参加した方々の86/BRZ見学&写真撮影へ

TGRFで0086番をゲットしたみん友さんがいらっしゃたり・・・


DIYを始めるみん友さんがいらっしゃったり・・・


本当に86/BRZのオフ会は楽しいです^^

そして~



何回見ても86/BRZが並ぶ姿は良いですね~(^^♪

この後は、談笑し解散へ・・・

親父会初参加でしたが、皆さん良い方ばかりで、非常に楽しい一日を過ごすことができました。

バンスキットさんはじめ主催者の方々、そして参加された皆様方、誠にありがとうございましたm(__)m



頂いた「親父会ステッカー」どこに貼ろうカナ~
Posted at 2013/12/14 23:57:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

FR・NA・2ドアクーペとゴルフが好きなR-elevenと申します。 13年半お世話になったS15シルビアから一目惚れした86に乗り換えました(^^)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年6月に注文して、2023年1月11にDに入庫。 その後、車両登録とDOP装着を ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
基本嫁車です。 発売当時から「良いな~」と思っていて、嫁のMOVEにガタが来始めたので ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
主に妻が乗っています。 母から譲り受け、嫁の買い物・通勤・趣味に良く頑張ってくれました ...
日産 シルビア しるび~ (日産 シルビア)
S15シルビアspec-S AERO(AT)とは約13年半の付き合いでした。 故障とい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation