• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-elevenのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

納車2周年!!

納車2周年!!本日、9/25でハッチー(86)が我が家に来てから2年が経ちました\(^o^)/

本当にこの2年、あっと言う間に過ぎてしましました^^;

今日の天気は、午前中雨で午後が晴れ・・・
2年前の納車日も全く同じ天気で、雨の中の納車だったんですよね。
(トップ画は納車時の写真です)

2周年記念と言うことで、1周年記念同様、簡単にここ1年を振り返ってみたいなと・・・

ですが、昨年の10月~12月までは、こちらのブログで振り返りをしているので、今回の振り返りは、今年に入ってからと言うことで(^_^;)


まずは1月。
年始早々、初ネッツスルガ沼津に出動!!

みん友のLuceさんとプチオフ♪

そして、1月と言えばなんと行ってもTASです。

昨年の反省を生かし、夜中移動で駐車場で仮眠。
人が多くて疲れますが、色んなカスタマイズが見れて楽しいんですよね~

2月は特に何もなく・・・(-.-)

3月は、2014年初ツーリングである『比叡山ツーリング』に参加です♪

関西方面の方ともお知り合いになれて、カレーも美味しかったし、充実したツーリングでした♪

そして4月。この月は何と言っても

那須お泊りツーリング♪


ツーリングもさることながら、夜もカラオケでちょ~盛り上がり~♪♪♪
本当に楽しかったです(^^)
第二回も期待!!

続いて5月は

富士山周回ツーリング(新緑Ver)
綺麗な富士山そして新緑が見れて、癒されました(*^^)v

6月は、愛知方面初ツーリング

五平餅&茶臼山ツーリング!!
茶臼山に上ってすぐに、みん友さんがパンクするというハプニングもあったり^^;

7月はハッチーの大きな変化

念願のエアロ装着~\(^o^)/

それと~奥様方が盛り上がった

アサヒ、キリンのビール工場見学。
出来たてのビールが美味そうでした~(^_^;)

8月はなんと言っても、年1回のお祭り!!

86style参加。今年もパレードランでハイテンションに~♪

あと、Gドラゴンさん初主催の

西伊豆ツーリングに参加。景色が綺麗でした(*^_^*)

そして今月・・・

Gドラゴンさんと大井川プチツーリング~
恥ずかしながら自分の知らないご近所を教えて頂きました^^;

そして、夫婦水入らずで伊豆旅行。

久しぶりの温泉旅行。リフレッシュできました♪


と、こうして振り返ってみると、2月以外、毎月なんかイベントがあったんですね。

良い人と出会い、良い景色を見て、美味しい物を食べて、ホント充実してるな~・・・と、このブログを書きながら改めて思ってみたり・・・・



ついでに、1年前からのハッチーの進化の方は

これが、昨年の86style参加時。ノーマルですね~


そして今年の86style参加時。
マフラーとエアロで良い感じ~(自己満足^^;)

納車3周年までには、足回りを変えたいな~なんて野望が・・・



この車に乗ってからこの2年、ホントに良く出かける様になったし、良い人と出会えたし♪



86に乗ってよかった~\(^o^)/

Posted at 2014/09/25 21:57:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年09月18日 イイね!

いろいろ記念日旅行【後編】

いろいろ記念日旅行【後編】『結婚記念日』『My Birthday』『ハッチー(86)納車記念日』の伊豆旅行後編(^^)

ちなみにトップ画はホテルの部屋から見た、石庭です。

前日のマッタリな1日目に続き、2日目もマッタリ旅行の始まり~


まずは、朝食から。
朝食は、前夜と同様バイキングです。
バイキングって好きな物を好きなだけ食べれるので、なんか得した気分になるんですよね~♪
(実際、なかなか元はとれませんが・・・汗)


まだ食べれましたが、お昼もバイキング予定なので控えめで(笑)


美味しい朝食後は、ホテルをチェックアウトして、2日目最初の目的地『淡島マリンパーク』に到着~

淡島マリンパークと言うと『水族館だけ』のイメージだったのですが、淡島全体がパークになっているんですね。

淡島へは、船で向かいます。
(奥に写っている島が淡島です)

船到着~♪

船のガイドさんの話を聞きながら、5分位船に揺られていると

マリンパークの水族館&レストランが見えてきました(^^)

初淡島上陸です。

上陸して水族館方面に向かうと

ペンギンがお出迎え~

水族館は比較的小さめですが、

こんな珍しい魚も展示されてます。


ウミガメも実物を見ると大分デカイです^^;

こんな具合で色々みていると、『アシカショー』が始まる時間になり見学。

アシカショーなのに、前座でアザラシ登場~

ゴマちゃんにはホント笑わせていただきました(^◇^)
特にゴマちゃんの『バタフライ』は可愛すぎて必見です!!
(残念ながら写真は撮れず・・・)

ゴマちゃんで笑わせて頂いた後は、メインのアシカ登場~
アシカといえば・・・

ジャーンプ!!


クロス回転ジャーーーンプ!!
ほんと、アザラシとアシカの芸達者ぶりには脱帽です^^;

続いて、イルカショーも見学~

イルカも負けじとハイジャーンプ!!!

ここでは、海の動物の可愛さに癒されました~♪


この後は、以前ツーリングで行った『伊豆のへそ』で昼食です。


この旅行、3回目のバイキン・グ~♪(←古い・・・汗)

ここでは+800円でビール飲み放題ができるのですが、『大井川プチツーリング』に行った時、Gドラゴンさんに『ビール飲み放題無料券』を頂いたので~

一人女子会開始です(笑)
妻は計3杯を飲み干し、ちょ~ごきげん~~♪♪


この後は、お土産を買い込み、ハッチー(86)が主役になる箱根に向かいます(*^^)v

途中、例によって十国峠で休憩

富士山が見えればケーブルカーに乗ろうと思っていましたが、残念ながら富士山が見えず・・・断念(>_<)

そして、この楽しかった旅行の最終目的地、大観山ビューラウンジへ向かいます。

ここではいつも『黒たまご』を購入するのですが、この日はなんと売り切れ・・・(>_<)
十国峠で買っておくんだった~・・・と後悔していると


慰める様に、富士山が~\(^o^)/



楽しかった2日間も終わり、思いで話をしながら帰路につきます・・・
・・・と思いきや妻は殆ど寝てましたwww


無事に家に付き、お土産で一杯

至福の時~☆


この2日間、妻はもちろん、みん友さんのご協力もあり思い出に残る、良い記念日旅行を過ごす事ができました(*^^)v

この場を借りて、妻、そしてみん友さんに


ありがとうございました<(_ _)>


これからもよろしくお願いします♪
Posted at 2014/09/19 00:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月17日 イイね!

いろいろ記念日旅行【前編】

いろいろ記念日旅行【前編】我が家にとって毎年9月は『結婚記念日』『My Birthday』『ハッチー(86)納車記念』と、記念日が重なり、おめでたい月なんです(^^)

今年はこの記念月をどう過ごそうかなと考えていたら、「3連休だし、どこか温泉旅行にでも行こうか」と妻から一言♪

まず、行く日は土日では宿代が高いので、少しでも安い日月(9/14、15)に決定。
場所は、旅行の次の日が仕事になる為、近場にしようと言うことで修善寺温泉にしました(^^)

「修善寺に行くなら、伊豆観光もしよう」となったのですが、同じ県内ながら伊豆方面の観光スポットに弱い・・・

と、言うことで前々回のブログで『伊豆に詳しい方教えてください』とお願いしたところ、みん友のGドラゴンさんに色々オススメスポットを教えていただきました\(^o^)/



・・・で、出発当日・・・

教えて頂いた場所をプランに組み込み予定をたてていたにも関わらず、朝から1時間寝坊(>_<)

そのまま、1時間遅れで出発です(^_^;)

まずは堂ヶ島にある『沖あがり食堂』に向かいます。

高速を降り、土肥を抜けた所あたりで・・・


キリ番ゲット~♪

その後、無事『沖あがり食堂』に到着~


注文したのはA定食1,050円。
漁港にある漁港直営店だけあって、味は言うに及ばず♪♪


自分達が到着した時は待ち時間は無かったのですが、食後店を出ると行列が(@_@;)

ちょっと漁港をふらふらしていると

外ではイカのぼりが泳いでます(^^)

あと、綺麗な海を見ながら

たそがれてみたり・・・(爆)


この後は、通ってきた土肥を経由して『浄連の滝』へ向かいます。


林を下って行くと~


マイナスイオン浴びまくり~(^^♪


鱒釣りも盛況です♪

ここから駐車場に戻るまでが結構急な階段(>_<)
妻は翌日、筋肉痛に襲われます^^;


浄連の滝の後は、妻が楽しみにしていた

『東京ラスク』へ到着。

ここでは

ラスクを作っている工場も見れます。

自分が工場を見ていると

すでに妻は大量のラスクを買い込み中~
ここは珍しいラスクや、試食&フリードリンクと楽しめる場所でした♪


そして、今夜のお宿へGo!!

お宿は『ブリーズベイ修善寺ホテル』
ここは、『貸切露天』『大浴場』、そして先代当主がドリル一本で掘って作ったという『岩窟風呂』があります。

露天は貸切予約制なので、早速予約しようと風呂場へ行くと、既に予約で一杯(T_T)

仕方なく、大浴場でひとっぷろ。


その後は、お待ちかねの夕食です。夕食は~

薬膳鍋&バイキング♪しかも呑み放題付き(90分)♪♪
薬膳鍋も5種のスープから、3種を選べます。

薬膳鍋で健康になりそうですが、バイキング+呑み放題なので、差し引き『ゼロ』かな・・・
(イヤ、むしろ『マイナス』かも・・・汗)


美味しい食事の後は『岩窟風呂』へ
確かに手作りだけあって、風情がある良いお風呂でしたよ。

女風呂とは竹でできた壁一枚で仕切られているだけなので、女風呂の会話が良く聞こえますし(←ここポイントwww)


こうして、マッタリした伊豆旅行の夜は更けるのでした~

【後編に続く】
Posted at 2014/09/17 23:00:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月13日 イイね!

大井川プチツーリング♪

大井川プチツーリング♪昨日(9/12)、みんカラの『何シテル』見ていると、みん友のGドラゴンさんが9/13にトーマスを見に大井川鉄道の新金谷駅にいらっしゃると言う書き込みが目に入り・・・

これは『会いにいかねば!!』と言うことで、本日突撃してきちゃいました^^;

Gドラゴンさんは、トーマスを見た後、SLに乗り下泉まで行き、その後在来線で新金谷駅まで戻って来られるとの事でしたので、戻って来る時間を見計らい新金谷駅まで出発!!

ちょっと早めに着いたので、その間、転車台に展示してあったSLを見学たり、駅舎やお土産を見て到着時間を待ちます。

実は、ご近所ながら新金谷駅に来るのは初めてだったり・・・^^;


すると、時間通りGドラゴンさんご夫妻が新金谷駅に到着\(^o^)/
SL乗車の感想を聞いていると、とっても楽しかったご様子で、自分も今度乗ってみたくなってきました(^_^;)


その後はSLならぬ86に乗り込み、次は吊り橋を見に行かれるとの事で、ご一緒させて頂きました。


2台で大井川沿いを走り、吊り橋付近の駐車場に到着~


吊り橋までは少し歩いて行きます。

吊り橋に到着すると

ナガッ!!


ふと気付くと、橋を渡らず見ている人が集まっています。

近くにあった看板を見てみると

なるほど~、10名程度の通行と言うことで、皆さんまっているんですね~

我々も待っていると

キター!!二人女子会(*^^)/▼☆▼\(^^*)カンパーイ

しばらくして、順番が来て橋を渡り始めます。

下の木は、今にもバキッ!!と割れそうな感じ(汗)
更に、ワイヤーも細い、距離も長いので3次元的な揺れ(大汗)
なかなかスリリングでしたよ~
(缶酎ハイ片手に渡っていた奥様方は更にスリリングだったことでしょう~笑)


吊り橋往復後は、ちょっと登った先にある塩郷ダムへ

この写真の右側にある通路は車幅1台分くらいしかありませんが、生活道路らしく普通に車が通ります。
しかも一方通行ではなく、譲り合いながらの双方向って凄いですよね~

ダムの下は


こんな感じですが、何といっても


水の色がエメラルドブルー?みたいな感じで綺麗でした♪


この後は駐車場に戻り談笑し、散会しました。


Gドラゴンさんご夫婦水入らずの所を急に押し掛けたにも関わらず、お相手頂きありがとうございました<(_ _)>

地元民の自分が逆にすんごい楽しませて頂きました~(^^♪

本来であればご近所の自分が色々お教えしなければいけない所を、逆にGドラゴンご夫妻に教えて頂く始末・・・

遠方ばかりではなく、ご近所探索も必要ですねっ(^_^;)




話は変わり、明日から伊豆へ一泊旅行~♪

楽しんできま~~す\(^o^)/
Posted at 2014/09/13 21:50:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年09月08日 イイね!

御前崎とスマホと86と(^_^;)

何やら訳のわからないブログタイトルですが・・・
この土日(9/6、9/7)の出来事をただ並べてみました^^;


まず9/6から

以前から妻が御前崎市にできた『Pacific Cafe』に行ってみたいと言っていたので、昼食がてら行ってみました♪


建物の外観はこんな感じ。御前崎灯台と2ショットで撮ってみました♪

お店からの景観は

『Pacific Cafe』と言うだけあって海が綺麗に見えて中々の景観です♪♪

店内の写真は撮っていませんが、南国の雰囲気が漂う良い感じでした~
(実際中部地方で南国ではありませんが・・・爆)

で、注文したのは

南国定番、ロコモコ~(たまごの下はハンバーグとパイナップルが隠れてます)
バターライスが濃い目の味付けなので好き嫌いが分かれると思いますが、中々美味しかったです(^^)

ここにはアルコールも置いてあるので、妻から

『ツーリングの女子会に、ここは良いカモ』

と一言・・・(汗)

確かに海を見ながらの女子会、盛り上がりそうです(爆)


海を見ながらの昼食の後は、父親から「スマホを機種変&安いプランに変更したい」と言われていたので、実家へ向かいます。


実家に到着後、春夏モデルのAQUOS PHONEが欲しいとの事だったのですが、メーカーが製造を終了しているのでドコモショップには在庫無し。
なのでEDIONに行くも在庫は無く、やっと黒が1台だけあったケーズデンキで契約。

その時に料金の話をした所、「有料コンテンツの契約があるので、ドコモショップで見てもらった方が良い」とアドバイスをもらい、契約完了を待つ間、一旦実家に戻ります。

ですが、なかなかケーズから完了の連絡が無く、86の2年点検の時間になってしまったので、父親とDへ。

Dでは、担当者が父親のアルファードG'sに興味深々でした^^;

86の点検の間、ケーズでの契約手続きが終わったとの事で、再度ケーズへ。

ケーズでスマホを受け取り、有料コンテンツ調査の為、ドコモショップへ。

調べてもらうと、かれこれ6年も前のi-mode時代からのコンテンツが1,000円程度あることが判明・・・(父親曰く、入会した覚えがないらしい←オイオイ)
それらを解約後、スマホケースが欲しいとのことだったので、そこのドコモショップで購入しようとするも、ケースの在庫も無いとの事(秋冬モデルの発表も無いのに、無くすの早すぎ・・・)。

再度、ケーズデンキに戻りケースを購入。

そんなこんなでその後Dで点検が終了した86を引き取り帰宅。

結局この日は『Pacific Cafe→実家→EDION→ケーズ→実家→D→ケーズ→ドコモショップ→ケーズ→D』という慌ただしい一日でした~((+_+))

ですが、父親のスマホ料金も新プラン+有料コンテンツ解約で2,000円程度月々安くなったので、良しとしましょう(^_-)
(ただ父親がバイク仲間とのLINEをやりたいとの事で、LINEを設定してあげました。と、言うことで友達に父親の名前が~笑)


一夜明け9/7。

この日は浜松に用事があったので、ついでにASKへ寄ってきました~♪

最近はAREA86で店舗独自のスタンプを制作しているらしく、自分がお世話になっている浜松2店舗のAREA86も独自スタンプがあり

浜松2店舗のスタンプコンプリートです\(^o^)/
(AREA86宮竹店が左上、他の3つはASKです)

ASKに行った目的はもう一つあり、納車当時から欲しかったパーツを注文しちゃいました~(汗)

納期は約1ヵ月かかるらしいですが、このリアビューが変化するのが今から楽しみ♪


あっ、そう言えば今週末は3連休~
9月末は『My Birthday』『結婚記念日』『86納車2周年』というおめでたい日が3つ重なるので、伊豆へ一泊旅行へ行ってきます♪

伊豆に詳しい方がいらっしゃいましたら、オススメの場所を教えて下さると嬉しいですぅ~
Posted at 2014/09/08 22:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

FR・NA・2ドアクーペとゴルフが好きなR-elevenと申します。 13年半お世話になったS15シルビアから一目惚れした86に乗り換えました(^^)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年6月に注文して、2023年1月11にDに入庫。 その後、車両登録とDOP装着を ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
基本嫁車です。 発売当時から「良いな~」と思っていて、嫁のMOVEにガタが来始めたので ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
主に妻が乗っています。 母から譲り受け、嫁の買い物・通勤・趣味に良く頑張ってくれました ...
日産 シルビア しるび~ (日産 シルビア)
S15シルビアspec-S AERO(AT)とは約13年半の付き合いでした。 故障とい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation