
先日、お世話になっているGrazio&Co.さんで
DRL SYSTEMを装着した時、社長さんと話していると「4/9~4/10の二日間、愛知でイベントをやりますよ~」と言うお話を聞き、遊びに行ってきました(^^)
開催場所は『名古屋トヨペット AREA86 豊田土橋店』。4周年記念イベントです。
今まで、愛知のAREA86は高辻、日進竹の山、葵には行ったことがあるのですが、豊田土橋店は初突撃!!
どうせ愛知に行くなら開通したばかりの新東名『浜松いなさ~豊田東』間を走ってみようと言うことで、ちょっと遠回りして新東名経由で向かいます。
この区間には新しいPASAが2つできたのですが、実は戦国時代が好きな自分(*^_^*)
なので、この区間にある『長篠設楽原PA』は必ず寄りたいPAでした。
長篠と言えば有名な長篠の戦い!!
1575年、織田信長・徳川家康連合軍 VS 武田勝頼軍。
武田信玄病死の2年後、織田・徳川連合軍の鉄砲3段打ちの前に戦国最強と言われた武田騎馬隊が敗れ、武田家滅亡のきっかけとなった戦いと言われています。
と、言うことで『長篠設楽原PA・下り』に到着☆

織田家と徳川家の家紋が揚々と掲げられています(^^)
横を見ると

信長の本陣跡が!!
もちろん登ります(笑)

本陣からの眺めも中々。写真では判りにくいですが奥には三河湾もみえます☆
信長気分を満喫した後(笑)、本陣を降り、PAの施設に戻ると

自販機の上に信長の兜がっ^^;
中に入ると

信長、家康、信玄等の刀や

火縄銃なんかも展示してあり、実際に購入可能です。
(もちろんレプリカですが)
戦国気分満喫後、主目的の『名古屋トヨペット AREA86 豊田土橋店』へ

HKSのエキマニ欲しいな~

ラッピングもかっこい~な~
なんて思いつつ店内に入ると

店内への入り口マットが86!! おっしゃれ~(^^♪
店内ではほとんどGrazioのスタッフさんと談笑&今後のカスタマイズの方向性の話で終わりました(笑)
・・・が、妻は・・・
・・・それは後程・・・
あっと言う間に時間は過ぎ帰路につくのですが、行きに寄った『長篠設楽原PA』の上りも見てみたいな~と言うことで、

上りのPAに到着。
下りは織田・徳川連合軍がコンセプトでしたが、こちらは武田軍がコンセプト。

こちらも自販機の上に兜が(笑)
でも、勝頼ではなく信玄の兜です・・・
上りのPAは下りのPAに比べて小規模・・・
ここで遅めの昼食と思っていたのですが、下りで美味しそうなご飯があったので、上りにも同じようなメニューがあるだろうな~と思ったら無い・・・(涙)
迷った末、愛知だしってことで

みそかつ丼をチョイス!!
それにしても下りと上りの規模が違いすぎる・・・
やはり敗北した武田軍がコンセプトだからでしょうか(^_^;)
ご飯を食べるなら下りがオススメです!!
で、帰宅した訳ですが

なにやら86の紙袋が・・・
中には~

Grazioさんの新商品。タイヤのエアキャップバルブ&キーホルダーセット。
(このキーホルダーの穴の部分でエアキャップが外せます)
妻が購入。N-WGN用。
次に入っていたのは

SPINGLE MOVEの86コラボドライビングシューズ!! サイズは24.0cm
妻が購入。もちろんサイズ的にも妻用です。
さらに~

もう一足SPINGLE MOVEのドライビングシューズがっ(@_@;)

こちらも86コラボ~!! サイズは24.5cm。
これもサイズ的に妻用です。ちなみに妻が購入。
SPINGLE MOVEは妻がお気に入りのシューズメーカーなのですが、ハンドメイドなので通常20,000円前後とお高い。
これが、今回のイベントで3,000円、ハイカットで5,000円と超爆安!!
ただし、サイズが有るだけってことで、当然25.0~26.5位までの売れ筋のサイズは有りません(涙)
で、自分はと言うと

アンケートに答えて頂いた、これだけ~~((+_+))
今回は、妻のイベントだったようです(笑)
でも、妻もご機嫌だし自分も楽しかったので良しとしましょう☆
次は86のパーツをよろしくね~(^人^)
Posted at 2016/04/09 22:48:42 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記