• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-elevenのブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

名古屋トヨペット【AREA86】へ初突撃!!

名古屋トヨペット【AREA86】へ初突撃!!先日、お世話になっているGrazio&Co.さんでDRL SYSTEMを装着した時、社長さんと話していると「4/9~4/10の二日間、愛知でイベントをやりますよ~」と言うお話を聞き、遊びに行ってきました(^^)

開催場所は『名古屋トヨペット AREA86 豊田土橋店』。4周年記念イベントです。

今まで、愛知のAREA86は高辻、日進竹の山、葵には行ったことがあるのですが、豊田土橋店は初突撃!!

どうせ愛知に行くなら開通したばかりの新東名『浜松いなさ~豊田東』間を走ってみようと言うことで、ちょっと遠回りして新東名経由で向かいます。

この区間には新しいPASAが2つできたのですが、実は戦国時代が好きな自分(*^_^*)
なので、この区間にある『長篠設楽原PA』は必ず寄りたいPAでした。

長篠と言えば有名な長篠の戦い!!
1575年、織田信長・徳川家康連合軍 VS 武田勝頼軍。
武田信玄病死の2年後、織田・徳川連合軍の鉄砲3段打ちの前に戦国最強と言われた武田騎馬隊が敗れ、武田家滅亡のきっかけとなった戦いと言われています。


と、言うことで『長篠設楽原PA・下り』に到着☆


織田家と徳川家の家紋が揚々と掲げられています(^^)

横を見ると

信長の本陣跡が!!

もちろん登ります(笑)





本陣からの眺めも中々。写真では判りにくいですが奥には三河湾もみえます☆

信長気分を満喫した後(笑)、本陣を降り、PAの施設に戻ると

自販機の上に信長の兜がっ^^;

中に入ると

信長、家康、信玄等の刀や


火縄銃なんかも展示してあり、実際に購入可能です。
(もちろんレプリカですが)


戦国気分満喫後、主目的の『名古屋トヨペット AREA86 豊田土橋店』へ


HKSのエキマニ欲しいな~


ラッピングもかっこい~な~

なんて思いつつ店内に入ると


店内への入り口マットが86!! おっしゃれ~(^^♪

店内ではほとんどGrazioのスタッフさんと談笑&今後のカスタマイズの方向性の話で終わりました(笑)


・・・が、妻は・・・


・・・それは後程・・・


あっと言う間に時間は過ぎ帰路につくのですが、行きに寄った『長篠設楽原PA』の上りも見てみたいな~と言うことで、


上りのPAに到着。
下りは織田・徳川連合軍がコンセプトでしたが、こちらは武田軍がコンセプト。


こちらも自販機の上に兜が(笑)
でも、勝頼ではなく信玄の兜です・・・

上りのPAは下りのPAに比べて小規模・・・
ここで遅めの昼食と思っていたのですが、下りで美味しそうなご飯があったので、上りにも同じようなメニューがあるだろうな~と思ったら無い・・・(涙)

迷った末、愛知だしってことで

みそかつ丼をチョイス!!

それにしても下りと上りの規模が違いすぎる・・・
やはり敗北した武田軍がコンセプトだからでしょうか(^_^;)

ご飯を食べるなら下りがオススメです!!


で、帰宅した訳ですが


なにやら86の紙袋が・・・

中には~


Grazioさんの新商品。タイヤのエアキャップバルブ&キーホルダーセット。
(このキーホルダーの穴の部分でエアキャップが外せます)
妻が購入。N-WGN用。

次に入っていたのは


SPINGLE MOVEの86コラボドライビングシューズ!! サイズは24.0cm
妻が購入。もちろんサイズ的にも妻用です。

さらに~


もう一足SPINGLE MOVEのドライビングシューズがっ(@_@;)


こちらも86コラボ~!! サイズは24.5cm。
これもサイズ的に妻用です。ちなみに妻が購入。


SPINGLE MOVEは妻がお気に入りのシューズメーカーなのですが、ハンドメイドなので通常20,000円前後とお高い。

これが、今回のイベントで3,000円、ハイカットで5,000円と超爆安!!
ただし、サイズが有るだけってことで、当然25.0~26.5位までの売れ筋のサイズは有りません(涙)


で、自分はと言うと


アンケートに答えて頂いた、これだけ~~((+_+))


今回は、妻のイベントだったようです(笑)
でも、妻もご機嫌だし自分も楽しかったので良しとしましょう☆










次は86のパーツをよろしくね~(^人^)
Posted at 2016/04/09 22:48:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年03月30日 イイね!

暖かくなってきましたね

暖かくなってきましたねもうすぐ4月。
静岡も開花宣言されましたし、いよいよ春本番って感じです(*^^)v

冬の間は寒くてどうしても外出は面倒になりがちだし、何より山道に行くと凍結や雪の心配が・・・

と言うことで寒い間は冬眠しているのですが、そろそろ暖かくなってきた事だし、ツーリングオフやイベントにも出かけてみようかと。

それに先立ち、ハッチー(86)の出撃準備をしてきました(笑)


まずは

42ヶ月点検で、エンジンオイル&オイルフィルターをリフレッシュ!!


オイルフィルターはPIAAのツインパワーを装着。


次なるは、妻チョイスパーツ第四弾の装着。

いつもお世話になっているGrazio&Co.さんで、バンパーとヘッドライトを外して・・・


”DRL"SYSTEMの装着。早い話がデイライトです☆


完全にツーリング専用パーツですねっ。
Grazioさんでは3月末までパーツと工賃のセールをやっていたので、お得にGETできました(*^^)v
Grazioさんのブログにも紹介され嬉しい限りです(^^♪


この次の日に向かったのは

こちらもお世話になっているネッツトヨタ静浜 サンストリート浜北店(ASK)。

装着したのは

Revolutionのリアショートスタビリンク!!
装着しているSHOWAの極だとリアは15mmしか落ちないのですが、それでもスタビがバンザイ状態になっていたらしく、効果有りのパーツです!!


Revolutionのショートスタビリンクは異音対策として、初期の頃からカラーの長さが変わっているので注意です。
対策前は対で装着するカラーの長さが同じでしたが、対策後は対で装着するカラーの長さが写真の様に異なっています。


SHOWAの極の赤+ショートスタビリンクの赤で良い感じ(外から見えないけど・・・)

ちなみに

これが純正のリアスタビリンク。長いです(笑)


最後に

ヘッドライトの上側が白くくもってきたのが気になっていたので(左右同程度)


研磨剤が入っていないリンレイの『透明復元コート』で磨いてみました。
軽いくもりはこれだけで、綺麗になります。

が、なかなか頑固な箇所もあるので、


頑固な部分のみ研磨剤が含まれている『シュアラスター ゼロリバイブ』で磨き、その後、リンレイの『透明復元コート』を繰り返すという作業をして~


くもりがとれました\(^o^)/


ってことでツーリング準備は万端!!!

さぁ、遊ぶぞ~!!!!!
Posted at 2016/03/30 22:47:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年03月12日 イイね!

N-WGN in Grazio

N-WGN in Grazio久々のブログ更新です^^;

86のエンブレム、エアロ、ステアリング等々で大変お世話になっているGrazio&Co.さん。
86のカスタマイズはここGrazioさんでTマークをスプラッシュレッドにしてもらったのが始まりでした。

このTマークのスプラッシュレッドは自分も妻もお気に入りで、その時から妻が『自分の車を変えたらスプラッシュにしたい』と・・・^^;


で、今年1月に妻のN-WGNが納車した訳ですが・・・

Grazioさんは基本、LEXUSとTOYOTA車が専門なんですが、N-WGNは言うまでもなくHONDA車・・・


と言うことで、1月のオートサロンに出店していたGrazioさんブースで相談してみたところ快諾(*^^)v

その場で色や塗り方等を決定し~


GrazioにHONDA車がっ!!
あまり見れない光景です(笑)

この写真はカスタマイズの後なんですが、ぱっと見、どこが変わったのって感じ・・・

変わったのは~


エンブレム全てです(*^_^*)
色はスプラッシュオパール!!

今回は全て妻に任せたのですが、『深紫の車体色になじむ様にしたい』と言うことでスプラッシュオパールを選択。

写真だと非常にわかりにくいのですが、綺麗にオパールのグラデーションが入り狙い通り♪

妻も大満足です(*^^)v


で、ついでに


ライセンスランプもLED化(^^)


Grazioさんでの作業後は妻もカスタマイズ熱に目覚めた様で、スタッフの方とあれこれ相談(汗)


でも~、次は86でお伺いします~(^^♪
Posted at 2016/03/12 21:10:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年01月25日 イイね!

TAS2016の前日と翌日

TAS2016の前日と翌日東京オートサロン2016前日の1月16日。
母から譲り受けたMOVE Customとドナドナしてきました(T_T)/~~~

母が約5年、家に来てから妻が約7年、貴重な足となり色々な思い出もあります・・・

最近になりあっちこっちにガタがきはじめ、車検が半年後ということもあり買い換えを決意しました。
売却先はスーパーオートバックス静岡中原。

実はS15を売却検討している時に一番高値を付けて頂けたのがここでした。
その時は日程上等の諸都合があり、別のお店に売却しましたが、今回は真っ先にここに査定を申し込み、納得の金額を出して頂きました。

さらに、担当してくれたスタッフの方がとっても良い方で、ほぼ即決状態(^_^;)

でもやっぱり愛車と離れるのは寂しいですね~(>_<)
後ろ髪を引かれる思いでSABを後にしました・・・








翌日の1月16日は気分を切り替えTAS2016を満喫(^^♪
その日は大渋滞にはまりながら浦安で一泊。








で、一夜明け1月17日。
当初の予定ではこの日もTAS2016を見ようかなと思っていたのですが、年始に契約した妻の次期愛機N-WGNの納車がこの日になった為、帰りがてら、横浜に寄り車を持って帰る事にしました。

ただ、納車は午後だったので横浜に向かう道中の東京ドームで開催されていた『ふるさと祭り東京』を昼食も兼ねて見てみる事に♪



東京ドームに到着~

中に入ると

凄い人~(^_^;)

早速静岡のブースを探すと~






お茶をはじめ海の物等々、静岡の名産が沢山ありました♪

このふるさと祭りではどんぶり選手権というイベントも開催していて、全国各地から選ばれた11どんぶりの中でNo.1をここ東京ドームで決めようと言うもの。

なんと、この決選場に

静岡のどんぶりが~!!

残念ながらBEST5には入れませんでしたが、ここに来れるだけでも凄い事です!!


その後は他のブースを見て回りながら、ふらふら~っと群馬県 高崎市のブースへ。
そこでは、おみくじ付きクジを引いて当たりがでたら『だるま』を貰えると言うことで、クジを引いてみると・・・


だるま大当たり~♪
しかもおみくじは『大吉』☆
今年は良いことがありそうです(^^♪


そろそろ、昼飯には丁度良い時間になったので、

北海道のほたてと~


岩手の純情米ひとめぼれを使用したミルフィーユ風カップご飯♪
どちらも美味し~☆

と、ごはんを食べていると近くを

石川県のゆるきゃら『ひゃくまんさん』がフラフラと~


ブース巡りを再開してこんなブースを発見!!

地ビール4種呑み比べ・・・
いつもの呑兵衛女子会メンバーできていたら大変な事になっていたことでしょう(笑)

なんて考えていると

妻はお土産を・・・(爆)


そろそろ車を引き取りに行こうと東京ドームを出ようとしたのですが、

仙台名産、牛タン串をつまみ食いw

そして~



青森のねぶた祭りもついでに見学。
ねぶたまつりのねぶたを初めてみましたが、凄い迫力でした!!


で、やっと新愛機を引き取りに横浜へ・・・




ナンバーが付いたN-WGN Custom。良い顔してます☆

一通り説明を受けた後、購入店から

お花のプレゼント~(^^)
そういえば、86の納車の時は、ネッツから何も無かったな・・・

購入店のお見送りを受け、2台で静岡まで東名高速をツーリング。
N-WGNにとっては、いきなりの高速道路(^_^;)


途中足柄SAで2ショット♪


そんなこんなで無事帰宅しました。

1月15日~1月17日と車三昧、そして歩きまくりの3日間でしたが楽しかった~
(この後ふくらはぎが2、3日筋肉痛だったのは内緒です・・・爆)
Posted at 2016/01/25 23:07:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年01月19日 イイね!

東京オートサロン2016

東京オートサロン20161/16、今年も昨年に引き続き、東京オートサロンに出撃してきました!!
やっぱり、このイベントに行かないと1年が始まった気がしません(^^)

今回はゆっくり見ようと思い一泊の予定で行ったのですが、幕張近くの宿はとれず、浦安のホテルを予約。これが帰りに大変なことに・・・(>_<)

昨年と同じAM1:00に出発。駐車場に着いたのはAM4:30でしたが、駐車場には結構車が止まってました。
開場はAM9:00なので、車内で仮眠。


そしていよいよ開場です!!


まず向かった先は中央ホール。


今回のオートサロンはいつもお世話になっているGrazio&Co.さんに招待券を頂いたので、ご挨拶に~



・・・って言うのは表向きで、妻が狙っていた限定品を・・・



物色中~。自分はテディベアについて詳しくないのですが、手作りなので1体1体顔が違うんですね~初めて知りました。
この後は、ワンオフの相談をしたり自分が気になっていた物を購入したり。


Grazioさんを後にし、色々なブースの見学開始(^^)/












あれ!? このS660なんか屋根に着いてる・・・


収納の少ないS660には便利ですねっ☆

PIAAブースには

中島悟さんが!! 生の悟さんを初めて見ました♪

そうこうしていると、お友達から昼食のお誘いが(*^_^*)

と、なると~

もちろんこうなります(爆)

この昼食場所はHONDAブースの裏で、近くにサインボードがあったので


爪跡を残してきましたwww


でっ、午後の部開始~

















このレクサスブースには


RC-Fのミニカーが走っていたのですが


これだけの同じ車種のミニカーが並ぶと圧巻です(笑)




シャア専用オーリスがあると言うことは~


もちろんシャアもいました(^_^;)


ロータリー復活なるか・・・ってノーズ長~~


ここからは、6~7カ月待ちのプリウス登場!!












・・・と発表されたばかりのプリウスですが









既にこんな事になっています(^_^;)
これもオートサロンならではですね☆


ここからは86/BRZも少し・・・




塚本選手の車。ナナミ(773)号。


ボンネットの上に何やらフィギュアが?!


キャンギャルよりもセクシーな尾根遺産がいらっしゃいましたw








今回は86/BRZの台数は大分減っていてオーナーとしては少し寂しい気もしましたが、その分色々なカスタマイズカーを見れて、それはそれで楽しかったです☆


そして、この後はSEAMO、相川七瀬、MAXが出るイベントホールへ。




一番手に登場は「Chubbiness」というアイドルグループ。
唯一写真OKでした^^;

続いて「1FINGER」、「SEAMO」をみたのですが、立ち見だったこともあり流石に疲れ果て帰路に着くことに~(-.-)




で、宿がある浦安に向かうのですが、幕張から浦安までナビで約15km。



し・か・し~



なんと15kmの距離が2時間もかかる大渋滞~(>_<)



いやはや参りました・・・




最後に今回の散財&戦利品です。


Grazio&Co.さんのグッズばかりですw

今回は自分よりも妻の方が散財していました(^_^;)
自分が買った物は、パワーバンクというスマホ充電器と


このキーケース(^^)

そして、AT86ブースで頂いた



86LEDです。


最後のコンサートまで体力が持たず、挙句帰りの大渋滞と大変なオートサロンとなりましたが、間違いなく来年も行くことでしょう!!

次回はなんとか幕張近くの宿をGETするぞ~!!!





「東京オートサロン2016」についての記事

※この記事は東京オートサロン2016 について書いています。
Posted at 2016/01/20 00:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

FR・NA・2ドアクーペとゴルフが好きなR-elevenと申します。 13年半お世話になったS15シルビアから一目惚れした86に乗り換えました(^^)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年6月に注文して、2023年1月11にDに入庫。 その後、車両登録とDOP装着を ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
基本嫁車です。 発売当時から「良いな~」と思っていて、嫁のMOVEにガタが来始めたので ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
主に妻が乗っています。 母から譲り受け、嫁の買い物・通勤・趣味に良く頑張ってくれました ...
日産 シルビア しるび~ (日産 シルビア)
S15シルビアspec-S AERO(AT)とは約13年半の付き合いでした。 故障とい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation