• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2017年04月23日

タイヤの規格と空気圧

タイヤの規格と空気圧 今回エクストレイルをインチアップして、タイヤがアジア製品(台湾)という事で今更ながら適正空気圧について勉強しました。

まずタイヤ規格について、

・日本の規格である「JATMA規格」
・欧州のタイヤの規格である「ETRTO規格」

さらにETRTO規格の中には、通常のスタンダード規格の他にエクストラロード規格(レインフォースドも同じ)もあるようです。

他の規格もありますが、一般の自動車用ではないのでここでは省きます。

ロードインデックスをもとに適正空気圧を求める訳ですが、まずタイヤの規格を先に調べておかないと規格によって空気圧が違いますから始まりません。

まずはエクストレイル純正 ヨコハマ ジオランダーG91タイヤを調べます。
まずロードインデックスは「102」ですね。


次にタイヤ規格、日本製タイヤだから当然、日本の規格である「JATMA規格」だよね~と思って調べると「E4」マークがあります。このマークは欧州のタイヤの規格である「ETRTO規格」だそうです。へ~
となると、エクストラロード規格の可能性も出てきますが、その場合はタイヤサイズ表示の右側等に「XL」や「REINFORCED」表示があるようですがありません。
以上からエクストレイル純正ジオランダーG91はヨーロッパの「ETRTO規格」になるのかな。


で、ドアの所に貼ってある指定空気圧から「ETRTO規格」ロードインデックス表を見て、必要な耐荷重を調べます。フロント2.3K、リア2.1K、標準タイヤのロードインデックスが「102」ですから、画像の赤枠部分が該当しますね。
フロントが795kg、リアが740kgとなります。


次にインチアップしたナンカンAS-1タイヤを調べます。
ロードインデックスは「100」になります。同じ空気圧なら耐荷重が減る事が想像できますね。


次に規格を調べます。
「E4」マークがあり、XL等の表示がありませんから、標準タイヤと同じ「ETRTO規格」です。


先ほどと同じ画像ですが、今度はロードインデックス「100」に当てはめた黄緑枠を見ます。
純正タイヤと同等の耐荷重を得るには、フロント2.5K、リア2.3Kに空気圧を上げる必要があります。


色々と調べると日本の規格である「JATMA規格」と欧州のタイヤの規格である「ETRTO規格」の違いによる空気圧の差はさほど大きくないので、普段からやや高めにしている人であれば大丈夫そうですが、タイヤが強化された規格である「エクストラロード規格(レインフォースド)」の場合だと大幅に空気圧を上げないと必要耐荷重が出ないので、しっかりと規格を調べる必要がありそうです。

ちょっと不思議なのが、今回自分がインチアップしたサイズが同じエクストレイルのモードプレミアや20Xttと同じで、たまたまディーラーに展示してあったので指定空気圧を見たら、F2.3、R2.1とインチアップ前と同じなんですよね、ロードインデックスも「100」だから耐荷重は減っているのはずなのですが、それで十分という事なんでしょう。ただ、「E4」マークの確認をしていないので規格が違う可能性はありますが。

あと注意点として、同じタイヤ銘柄でもサイズによってスタンダード規格だったり、エクストラロード規格があるのでしっかりと確認が必要です、ナンカンAS-1でも自分の60タイヤはスタンダード規格ですが、扁平率が上がるとエクストラロード規格となっていました。

今更ながら色々と勉強したら、以前の車で自分が履いてきた扁平タイヤは大丈夫だったのか?と思い過去のタイヤ写真を調べましたが、高目の空気圧にしていた事もあり大丈夫でした(笑)

海外製タイヤを装着している皆さん、今一度自分のタイヤの規格を調べることをお勧めします。


<おまけ>
ナンカンAS-1って純粋なサマータイヤだと思っていたら、M+S(マッド・アンド・スノー)なの?(笑)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2017/04/23 10:55:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

訪問済み道の駅(自分用メモ)
R_35さん

第4章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

今日のランチはソースカツ丼♫
ブクチャンさん

★5月『奥多摩湖オフブログ』緑が眩 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2017年6月20日 23:04
こんばんは。
はじめまして。初コメ失礼しますm(_ _)m

この手の話、奥が深いんですよね〜。
サイズやタイヤを変えてもドアに書いてある空気圧で乗っている方少なくありません。

いつもタイヤカタログがどこかしらにいつもあり後ろのページのロードインデックス表をにらめっこしています(笑)...

オフロードタイヤのオールテレーン、マッドテレーンは「LT」ライトトラックの規格もありこれはもっと高空気圧にする必要があるんです。
m/sマークは海外でオールシーズンとして販売しないと売れないので最小限の性能でも海外製タイヤは刻印があるんです。
コメントへの返答
2017年6月21日 6:56
まりエムさんはじめまして。
コメントありがとうございます♪

まりエムさんの空気圧管理、素晴らしいですね!

先日、高速道路を走りましたが、追い越し車線をとんでもない速度で走っている車を見ると「あの車、空気圧管理ちゃんとしてるんだろうな・・・」と心配してしまう自分がいます(笑)

海外製タイヤのM/S表記、そうなんですね~勉強になります。ありがとうございました♪


プロフィール

DIYでコツコツと 一般道で運転に支障の出るようなカスタマイズはせず、機能を損なわず、人様に迷惑をかけないチューニングがポリシーです。ビカビカギンギラ下品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]Audi純正(アウディ) ジャッキアップパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 20:17:30
[アウディ A3スポーツバック]Audi純正(アウディ) JACK BRACKET PAD SUPPORT他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 20:04:35
[アウディ A3スポーツバック] JACK BRAKET PAD SUPPORT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 11:07:39

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
A3スポーツバック40 TFSI クワトロ スポーツ Sラインパッケージ 4WD 202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TSI ハイライン コネクト フォルクスワーゲン認定中古車。 初輸入車。 2017年式 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
YAMAHA MT-25からの乗り換え。 中古で購入しました。 やはりどうしても4気筒の ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
平成27年4月12日納車 人生初の日産車&SUV 今までの車は全てローダウン仕様車ばか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation