• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つーぞうの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2019年6月29日

ETCボックス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ETCボックスには、車種別(もちろんマツダ車だけ)の型紙が付属しています。
なぜかCX-8の型紙が付属していなかったので、CX-5の型紙で代用。

サンバイザーのクリップを起点に、まずはその型紙を天井に当てて、穴を開ける四角を決めていきます。天井へ目印を書く用に白いペンがあると良いかも。

場所を決めたら、カッターナイフで一気に天井に穴を開けます。ザクザク。納車日に新車の天井に穴を開けることになるとは…笑

天井シートと内装材で数ミリの厚さがあり、内装材のカスが落ちてきます。

写真は穴を開け終わって、受け側のパーツをはめ込んだところ
2
受け側のパーツに向けて、ボックス側のパーツを当て、4本のネジで固定します。

受け側のパーツの上にはまだ空間があるので、普通に下からネジで締めようとすると、受け側のパーツが上に逃げていきます。

かといって上から押さえることもできないので、ここはまぁ、うまいことやります。

天井穴開けよりこっちの方が苦労しました…

写真はネジを締め終えたところ。
3
この後、オートバ●クスでETC車載器を取り付けてもらいました。

最後にネジ隠しのシールを貼って完成
4
穴開けは多少ギザギザでも、ボックスで隠れるのでこんなに綺麗に見えます!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIYエンジンオイル(3回目)交換!

難易度:

Fドアデッドニング(簡易版)

難易度:

夏ホイール選びに向けて・・・

難易度:

ナンバープレートボルト交換

難易度:

バータイプセンサーライト取付け

難易度:

ETC断熱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイドラ!始めました」
何シテル?   08/17 22:12
CX-8の25sプロアクティブに乗っています。 みんカラ歴はまもなく14年。 大学時代から日産プリメーラをP10,P11と2台乗り継ぎ。 2008年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ パドルスタートキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 16:19:28
SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 13:18:21
CEP パドルスタートキット取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 22:03:51

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
☆5台目は、初めてのマツダ車  大きくいじるつもりはありませんが、快適な車内空間とちょっ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
赴任先での通勤快足仕様
BMW X1 BMW X1
(2013.3.15〜2019.6.29) BMW X1(E84)sDrive20i 2 ...
BMW 3シリーズ クーペ くーぺたん (BMW 3シリーズ クーペ)
(2008.8.24~2013.3.15) BMW3シリーズ 320iクーペ(E92) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation