• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

マフラー交換してみた。

マフラー交換してみた。 弟のさんよんの

マフラー交換

しました。




作業中下記のBGM聞いてましたw



別名:GT5が欲しくなる動画。

弟にやらせたら、新車の34Rが1コーナーで壁に刺さる珍事がw

だもんで。。。60㌔しばりでサーキットを観光させました。。。















さて、ここから本題。





細かい作業は整備手帳にまとめましたので
そちらを参照してください。





☆ざっくり紹介していきます。


今回用意したのはアペックスのN1マフラー。

静かでジェントルなマフラーが欲しいって事だったので

スープラと同じメーカーのマフラーを選びました。



試しに・・・

触スト砲弾80デュアル 15㌢ロング ハス切り斜め出し!

・・・とか、個人的に付けてみたかったけど弟の車なので今回は見送りました。

きっと、「ゲロゲロ」言うんだろうなぁ・・・w





車体上げてマフラー外します。




ゴムブッシュ4箇所もあり、外すの結構硬かったです。。。



ガチャガチャして取り付け!




問題の音の方ですが・・・

取り付け直後は静かでしたが、30㌔くらい走ったら
だんだんうるさくなってきました。

まぁ、しばらく様子見ます。





折角なのでマフラー比較してみた。



左:アペックス
右:純正

見た感じ純正重そう。。。

なにやら、純正マフラーは排圧?回転数?によって
出口付近のタイコ内で弁が開き抜けやすくするらしい。



そして、マフラー交換と一緒にやろうと思っていた
エアクリは・・・12/5発送という珍事w

・・・後日交換します。










そして、弟からもう一つのご用命。。。

アクセル踏んで加速しようとすると「ガクガク」して加速しない!

これは何よ?w





・・・プラグかIGコイルがお亡くなりになってるのかな?

っと思い、マフラー交換後試乗がてら様子見ることに。



エンジン始動してみるとアイドリングからして「不整脈」

レーシングしてみると、しっかり上まで吹けない。

乗ってみると、振動とともに失火したような音が。。。




時間あったので、とりあえずDに行って

見積もり&点検してもろうことにした。




診断結果、やはりプラグorIGコイルが・・・

どうやら、4気筒目が失火してるみたい。




見積もり貰ったら、、、

イグニッションコイル:8190円/本

工賃:22000円





イ、イカツイ・・・

ピットスタッフ曰くIGコイル昔は12000円/本だったらしい。
よく壊れる部品なので安くなったとか。

気になる工賃は、



エンジンルーム見てもらうと解るかと思いますが。。。

スロットルがヘッドカバーの上に。。。

マジでめんどくさい。。。

まぁ、それでも自分で交換しますケド。



ここで、悩んでいるのが。。。

純正IGコイルを使うか。
社外を使うか。

純正は壊れやすいと今日聞いたので
また純正に交換してもまた壊れるのでは?
どうせ交換するならプラグ&コイル全気筒交換しよう。

値段もあまり変わらないので
スプリットファイヤのコイル



にしようかと考えてますが・・・

これってどうなの?w

R34にお乗りの方でこの手に詳しい方おられましたら
教えて頂けると助かります!



プラグはイリジウムタフでもいれよー。








日産行ったとき気になった・・・



リーフ、フーガハイブリッド、スカイラインクーペ

のカタログ貰ってきました。

フーガのカタログが本になっててビビッタw



ブログ一覧 | Skyline | 日記
Posted at 2011/11/05 22:06:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

ガレ⑦。
.ξさん

WCR
ふじっこパパさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年11月5日 23:33
ER34のことなら僕に!!って言いたいですが
僕のみんからのお友達の とれ子さんってかたの整備手帳を見てみてくださいな
大半のことは解決しますよ!

点火コイルは僕も悩まされています…
きれいな34うらやまし
コメントへの返答
2011年11月6日 8:54
を!?困ったら相談しますw
そーいえば、前言ってたね~。
また、見てみます。

噂では聞いてたけどこうも速く遭遇するとはw
自分の車ならチマチマ原因究明しますが
弟のなので弄る時間が少なくなかなか進まない。

年式相応のキズあります・・・。
2011年11月6日 1:04
作業お疲れ様です。
弟さんの車がどんどん進化していきますね。
しかもこれはmikeさん好みの方向に?(笑)

純正のイグニッションコイルが壊れやすいというのは品質的にどうなんでしょ?頻繁に起きるようなら対策品とか出てても良いような気がしますが。
コメントへの返答
2011年11月6日 8:59
あ、どうも。
少しずつカスタムしてます。
ぇぇ、もちろん。。。でも最終決定は弟ですw

エンジンの発熱がすごくてエンジンカバー外してでも冷却しないと持たない気がしますw
対作品。。。あるとしたら今の製品が対策品だと思います。
2011年11月6日 2:02
どうも日産はコイルが弱いみたいですね。
友人のER34もS15もコイルが頻繁に死んでます。
S15のほうは、ダイレクトイグニッションに交換しましたが、それからも3回コイルが溶けてます。
あと、Diに交換すると、若干(2°くらい?)点火時期が進むとか。
イーマネで点火時期調整後に、Di+岡ちゃん天下(これも点火時期進むらしい)にして、ブローしました。
コメントへの返答
2011年11月6日 9:07
みたいですね。。。
やんちゃしなければ長持ちしそうですが、
そうもいかないw

点火時期進むのですか・・・
進むのは個人的にアリですが
レブ当てたとき不安です。
「ガリガリ」ノックしなければいいです。
純正マップでリタードしてくれたら助かるのに。。。。

やりすぎるとブローしますねw

2011年11月6日 12:35
うちはゲロゲロいうのが当たり前だと思ってるんですが。。。(笑)
まず、周りにジェントルなRBが皆無ww

コレでバックタービンの音させたら最高ですね♪

JZはIGコイルのカプラーが劣化して割れやすいですがRBはどうなんかな?
作業の際にはご注意を~♪
コメントへの返答
2011年11月6日 12:43
ゲロゲロ多いですね。。。
きっと、もう少ししたらゲロゲロ言うと思いますw

バックタービン私が乗ってたらやってますw
100%やってます!
てか、スープラで・・・(以下略w

カプラーの割れはよく言われますね。
カプラーにタイラップこれが標準だと思ってますがw
お気遣いありがとうございます。
2011年11月6日 14:14
てかそんな重そーなやつより
76.3デュアルの触スト等長マニですよw
まだ弟さんの教育が足りてない←ぉ


てかやっぱり10年前の車やとトラブルは何かしら出てきますよねぇ
コメントへの返答
2011年11月6日 22:52
76.3デュアルとか・・・結構具体的な数値だなw
マニ交換してゲーター付けて触ストにして・・・以下略w
さーせんw・・・現在教育途中でしてなかなか解ってくれないw


年式相応の故障がありますなぁ。。。



2011年11月6日 16:17
コイル余ってますよー
付くかわかんないですけど次のKUWANAの時持ってきましょうか?
コメントへの返答
2011年11月6日 22:54
を!?マジかぁ~!
って、なんか納車時点火系トラぶってましたな。
確かエンジンRB20だったよね?w
25と20相互性あるのかな~。
ちょい調べてみます!
2011年11月7日 0:42
を!ヤバイ、、、GT5ほすぃ~~
ってかあの画像のクォリティやばいです。。。
それとあんなに車って吹っ飛んだりジャンプしたりするもんですか??

あ!すいません、、、
車ネタ行く前に動画でやられたアバンテでした。。。

本題は、、、わからないのでパスwww
コメントへの返答
2011年11月7日 12:38
GT5お勧めです!画像綺麗ですよ~。
吹っ飛んだりジャンプしますよ~。
他にもパーツが飛散したり、ウイングのステー折れたり色々壊れますw

あら?この動画一度紹介したかったので今回貼りました。

本題・・・なんとかなりそうですw

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation