• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

【オープンカーに乗りたい!】

【オープンカーに乗りたい!】夏だし!

涼しくなったし!

オープンカーに乗りたい!(謎w










お好みでこちらのBGMをお使いください。















先日、道路を走っていたら

真っ白で超かっこいい!

NBロードスターとすれ違いました。

この時、無性にオープンカーに乗りたくなりましたw









このネタを「何シテル」で呟いたら・・・

何故か炎上して、、、

ひょんなことから乗れましたw












今回乗ったのは、NAロードスター。



リトラが特徴ですねw

とりあえず。。。「ウィーーーーン」

って、目を開けますね。



格納式アンテナを立てるのがイイ!

タイヤ:Fr→ネオバ Rr→スタッドレス(空気圧:4k)

つまり、、、そういうことです。。。

仕様用途は一つ。



バックショットに萌える。

この当時はユーノスのエンブレム付き。



リトラを空けた時に見えるライト。

これにも萌える。

リトラのパッシングはさらに萌える。



内装!ゆとりのAT。

センターコンソールにリアトランク&フューエルオープナー付いてます。




この車は、ルーフにルームライトがなく

写真のようにロアパネルに取り付けられてます。

因みに、キーがなくてもインパネにあるリトラオープンボタンで

「目」が自由に開け閉めできますw



そして、私が一番驚いたのは・・・

写真の2分割式サンバイザーです。

オープン時バイザーを畳めば綺麗な「シルエット」になりますw

助手席側が下ろした状態、運転席が折りたたみ。

これには、開発者の「拘り」が見えました。

ってか、こんなバイザーはじめて見たw




ホロ&骨組み。

電動式ではないのでストッパーを外せば

走行中でも開け閉めできます。


ストッパー外して、

「バコォーーーーン」

って空ける時が一番気持ちいい!

すぐに手が出るw

でも、オープンで走り続けると風を受けて体力を奪われるw



エンジンルーム。

なんか、レトロでレーシーな感じしますw

ディスビが懐かしい。。。






さて、ドライブの方へ・・・w



今日はこの方と相乗りで・・・



オートランド作手へ。

勾配がある小さなサーキット。



「横向く素敵な車」が沢山来てました!

こういう所へ来ると無性に走りたくなるw

どーかしてる先輩が放置してるワンエイティ・・・

私にくれないかなぁ~w

超が付くほど・・・いわしこむ!可愛がるのにっ!




そして、今回初めて流し撮りを練習しました。

寄せてファインダーいっぱいに車を入れるのが難しい。。。

シャッター速度稼がないとホイールが回って見えない・・・

でも、長くするとブレる・・・

みんなどーやって撮ってるんだ?w



30枚くらい撮りましたが・・・

使える写真は半分くらいw

今回は他人様の車なので、写真公開はしませんが

また、機会があればサーキット行って撮りたいです!

てか、昔みたいに「走りたい」ですw








帰りはロドスタのキーを渡されたので・・・

40キロほど街中や峠道を試乗させてもらいました。

やっぱ、オープンカーはイイ!









夜は久しぶりに某所ナイトオフ!

・・・の前に6人でマックへ。

マックシェイクS何杯飲めるか!?

バトルしました・・・しょーもないことしてさーせんw




ナイトオフでは、久しぶりにお会いする方が多く色々お話できて楽しかったです!

そーいえば、ここでも・・・

Z氏の弟さんのS15やゆぅ氏のヴィッツをドライブしました。

今度は広い所でドライブしたいですねw




今回は朝早かったので、早めに帰りましたw

参加された方々お疲れ様でした!





そして、今日は・・・

同僚(先輩)のプリウスα弄り。



ヘッドライトバルブ交換と、

走行中でも・・・**って魔法をかけてあげましたw

作業してて思ったのが・・・

プリウスのインパネ外すの超簡単ですね!

こりゃ、、、盗難に会いやすいのも理解できる。。。

















BGM : HY /  canvas

この曲の前奏が好き!

カラオケでHYの曲歌うとPVに、よく赤のNAロードスターが出てきますw

そして、HYの曲はドライブにピッタリ!!

ドライブ大好きな方是非聞いてください!


Posted at 2012/09/09 20:36:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2012年09月01日 イイね!

【 D I Y 】

久しぶりに・・・

某’Zガレージにて

DIYオフしました。





転職して一ヶ月が経ちました。

とりあえず、刈谷は・・・

・渋滞が多い。

・法外な段差が多い。

・ドリ車が多い。

・変なチューニングショップが多い。

・ゴミの分別がめんどい。

っと、感じましたw


大分生活にも慣れ、余裕が出てきたので

挨拶がてら某ガレージにお邪魔してきました。













お好みでこちらのBGMをお使いください。



※PCでご観覧ください。























☆DIYの方へ。





集まった車達。

昔はみんなヴィッツに乗ってましたが

今は車種が色々!

色んな車が見れて楽しい!


特に置くにあるジムニーがアツイ!

久しぶりに見たら・・・

Fr&Rrバンパーがモンスターの

ショートバンパーに変わってたw






今回のネタは・・・

ハイゼットで今まで使っていた、

フォーカルのサブウーハーを

システム変更のため取っ払いました。

そして、M氏へ受け渡し!



続いてホイール交換!



昔から憧れていたホイール

「 SSR TYPE-C 」

小径ホイール付けるなら

このタイプCっと昔から決めてました!

今回、某弟がヴィヴィオRX-Rから箱換えするということで

安く譲っていただきました。





サクっと交換しますw

様子見でレーシングナット付けてみた。



まぁ、出ますよね。。。w

仕方ないので袋ナットに。

でも、このホイールにはレーシングナットが似合う!

っと思っています!



キャリパーとスポークのクリアランスが神。

純正キャリパーで際どい。。。

ちょっと様子見ます。



履き替えるとこんな感じになります。

印象がガラリとかわりますね。。。

てか、SUVになりフェンダーとタイヤの間が空きすぎ!

見てて不快になりますw


詳細はこちら。














ってことで・・・















ベタ車高にしたったーw

Rrの被り具合がたまらん!

エアロなしでも落とせば違和感ないw



てか、ロージェット!?























あっ、写真はイメージですw

「どーかしてる彼」に写真を見せたら

写真の画像に加工されて返ってきましたw



もう、考えることが・・・**ですねw

もちろん嫌いじゃないです!

個人的には、サイドステップ&リアスポ付けて

車高を全体的に3~4センチくらい落として

スポーティーに乗りたいです!



アトレー用の車高調ってハイゼットに付くのかな?

シャシーというか、ホモロゲというか、ボディが同じだからいける?

この手に詳しい方アドバイスお願いします!







あと、近くのホームセンターでオイルを買い

本日交換しました。

モービルスーパー1000

名前とジャケットが良かったので様子見で入れてみたw




そして、折角「セリカ」がとまっていたのでw

某テストコースにて試乗させてもらいました。




昔から一度乗ってみたい!

っと思っていた車です。

4駆なので加速時のトラクションはしっかりかかります。

3千回転からブーストが掛かり上まで伸びます。

ただ、車体が重さがネック・・・

「セリカ×クロノ」は間違いないホイールの組み合わせだと思いますw



エンジンルームです。

とりま、ブローオフ付けました。

水冷オイル&インタークーラーです。

インクラを水冷にする所がWRカーだな!っと思いました。

ラリーでは正面から風が当たることが少ないため

水冷にすることでどんな状況でも吸気温は一定になります。

オイルも同様にLLCを回してました。




また、各部分に冷却ダクトが設けられてます。

手前はオルタネータークーラー。

エンジン前にはタイベルクーラー

この車のボンネットに付いてる丸い穴は

タイベルやプーリーを冷却するための物らしいです。

この車はボンネットがアルミでできており

エンジン上部のダクトはボンネットインシュレーターがあり

水が入らないようになっています。

座席側の2個の穴は熱抜き用になってました。

機会があれば、また乗ってみたい車です。


詳細はこちらまで。













夜は、近所の焼肉屋さんで夕食。



今までホルモンの美味しさが解らなくて食べませんでしたが

ここのホルモンを食べたら・・・マジで美味しかった!

これからホルモンを食べるようにしようw















そして、DIY中に行ったバックスにて・・・



エイベックスの(チャラチャラした曲)PVを集めたDVDが売っていたので

皆で購入することに・・・

DVDコーナー全部空けたったーw





っということで、a BOX VOL.1より

昔大好きだった・・・

Every Little Thing / Dear My Friend

をBGMとして使いました。

昔の曲を久しぶりに聴くと・・・

こう、、、グっとくるものがありますね。

Posted at 2012/09/02 22:11:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2012年08月16日 イイね!

☆お疲れっしたぁー!!!

☆お疲れっしたぁー!!!北海道から来る・・・

青年を歓迎するため

2日渡りオフしましたw










お好みでこちらの曲をお使いください。



※PCでご観覧ください。





















奈良県:針テラス

ここにややこしい車達が集まりました。。。



そして、北海道より帰還中のTaka。さん



やっと、並べることが出来ました。

以前お会いしたのは・・・

確か、尼崎のコストコだったかな?w

この日は「KUWANA会」を開催するため一度三重県へ。。。



>参加車両:スープラ、シルビア(S15)、セフィーロ(A31)、アルテッツァ、セリカ、アクシオGT、ヴィッツ*5

この日はお盆休みのお陰で沢山の方に参加して頂きました!

参加された皆様お疲れ様でした!


















翌日。


















大阪府:ナナガン

ここに集合しました。

以前来たのは、冬の寒い日でした。










今回は、ここで撮影会を開催!














3台のバックショット。



マークX & ヴィッツ

なんか、「絵」になるw



ZONO&mana夫婦。

これも、「絵」になる。




はやっさんのアクシオGT

今回はアクシオに相乗りで来ました。

少し運転させて頂きましたが、、、

信頼と安心の「カローラ」って感じしました(謎w

高速走行の安定感は素晴らしい!





まーくんのヴィッツ。

今回、初めましての方です。

ジェントルにまとまっていました。



90系ヴィッツはこのアングルがとても好きです。




たかさんのヴィッツ。



360度どこから撮っても綺麗に写る。

特に・・・



このRrフェンダーのラインが大好き!



7Jに165タイヤ・・・

無茶してますねw

フェンダー・タイヤ・ホイールのバランスが素敵。

今まで見てきた10系ヴィッツの中で5本の指に入る美しさですw



内装、MRSのエアコンダイアルがアツイ!

他にもフロアマットにも「拘り」を感じました。



・・・この人、カメラが「大好き」ですねw












お昼を取るため高速に乗り移動します。



今回、たかさんのヴィッツに同乗させて頂きました。

ところが・・・

足回りがガチガチの為、撮影どころじゃありませんでしたw

外装がアレのためダンパー&バネを固めて「スタイル」を維持されてました。





昼は近くのサイゼリアでランチ!

本日2回目になりますw

ランチの後は六甲山へ登山!



山から見下ろす町はやっぱ、イイね!



PAにて並べてみる。



・・・なんか、変な話してます。



こういう写真好き。

風景と合っててとても綺麗。




この後、下山して・・・

たか兄さんをお見送り。

無事帰宅されたようで安心しました。










そして。。。飛行機を見よう!

ってことで、大阪国際空港へ。



滑走路の近くへ行ける為、

目の前で飛行機の離着陸が見れます。



今回初めて飛行機の流し撮りに挑戦しましたが・・・

超難しい!ってか、もっと明るいときに行かないと

へたくそな私じゃうまく撮れないw



最初は全力でズーム!

近づいたら思いっきり引く

そしてズームで追いかける・・・。


他にもカメラを構えてる、「そちらの方」が沢山居ました。

今まで飛行機を見てもなんとも思わなかったのですが

今回、目の前を飛ぶ飛行機を見て・・・

初めて「かっこいい!」っと思いました。

動画も撮ったので是非UPしたいのですが・・・

これは、おいおい考えようw







まぁ、ということで・・・

参加された方々お疲れ様でした!

また、撮影会しましょう!






少しですが思い出を、

フォトギャラにまとめました。

お時間ある方は御覧下さい。



















BGM : HY / 隆福丸

HY推ししてみた。


Posted at 2012/08/18 15:32:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2012年08月14日 イイね!

【いつものBBQ】


毎年恒例の・・・

いつものBBQに

参加してきました!







こちらのBGMをお使いください。



※PCでご観覧ください。




















奈良県某所。。。

いつもの車達が、

いつものように集結!









向かう途中雨に降られましたが・・・

BBQを始める頃には天気も回復して良かった!








挨拶もそこそこに準備を始めます!


女性人は食材の準備を・・・



男性人は火おこし+αを・・・




乾杯してBBQスタート!



わいわいがやがやはしゃいでると・・・



日が暮れ始めて・・・

仕事終わりの方とちゃんねーが合流w



ガールズトーク・・・イイね!



皆でお話したり・・・



あ~んしたり・・・

っと、皆楽しんでました。




夏と言えば・・・花火!

っということで、、、



花火もバチバチしましたw





















そして、今回のメインイベント!


ZONO君が誕生日ということで・・・

奥様のご要望でこっそり

サプライズを計画しお祝いしましたっ!


ケーキ&プレゼントの贈呈

皆でハッピバースディを合唱!



皆の前で「KISS」・・・

この時は特に盛り上がりました!

お二人ともお幸せにっ!













サプライズイベントが終わってからは・・・

みんなぐだぐだというか・・・

**が**でしたw













この日は、近所の温泉に行って

家主のお家にお泊り。。。

いつもお世話になります。







翌日。。。



車を洗車して次のイベントに備えます。。。



ポチテッツァ→ホイールを「HOMURA」に新調!

細く伸びたスポークがせくすぃ。



フェンダーラインもたまりませんw

Frフェンダーがお疲れ気味だったのでこちらも新調したそうで・・・

フェンダーも消耗品の一つですね。w



チャラセダン兄弟。。。

ホイールが決まってる!



そして・・・

北海道から帰還中のあの人にお会いしました。



続きは、次号のナナガンで。





















BBQに参加された皆様お疲れ様でした。

また、幹事を勤めてくれたYoUさん思い出をありがとう!

簡単ですが、思い出をフォトギャラにまとめました。

よろしければ御覧下さい。





















BGM : HY / AM11:00

☆男性が女性に贈る曲。

詩はこちら。


Posted at 2012/08/17 16:21:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2012年08月12日 イイね!

【Club Sound Mode】

【Club Sound Mode】


オーディオ好きの集まり

~ Club Sound Mode ~







今回、初めてCSMのオフに参加させて頂きました。



☆お好みでこちらのBGMを聴きながら御覧ください。




※PCで見ることをお勧めします。










夏の日本海BBQオフ

場所:新潟県新潟市

天気:晴れ/曇り

気温:とにかく暑い。













今回はオーディオのオフということで・・・

ハイゼットで向かいました!

・・・が、渋滞&気温で走りきる自信がなかったので

アニキのお家に前泊して行きました。






時間があったので、ちょっと長野市観光!



善光寺→長野で有名なお寺みたい。

お寺から伸びる石畳の道路がイイ!



写真のような所があり町並みが綺麗!

宿&観光ありがとうございました!

毎年冬に長野に行くことがありますが夏もイイ!

そして、夜は涼しくてエアコンなしで寝れる!

























さて、お家を後にして・・・

ハイゼットを「にーがた」まで走らせます。






途中渋滞に何度も引っかかりながら集合場所である

弥彦山へ遅れて到着!



遅れてすみませんでした。

ただ、弥彦山スカイラインがアツかった。















BBQ会場へ移動して準備します!



海×BBQ → 間違いないw



乾杯して始めます!



肉を焼きます・・・とにかく焼きます!

某牛タンめちゃ美味かった!





おなかいっぱいになったら・・・



海に入り浮かびますw

そして、また食う!



砂浜ダッシュ!







新潟のご当地物。



焼うどんをソースで炒めてミートソースかけた感じw

これがめちゃ美味い!













そして、海と言えば・・・



スイカ割り!

木刀を使って割りました。

っというか、斬りましたw



割ったスイカは皆で美味しく頂きます。





気に入った写真。



 

こーゆー写真個人的に好き。




BBQはココまで。




これから、ジャンケン大会!



a/b/s/ 30㎝ウーハー

RK 麦茶ポッド&グラスセット

を勝ち取りましたw

最近、ジャンケン大会の勝率がイイ!



ジャンケンの後は・・・このオフの一大イベントでもある「オーディオ試聴会」

とにかく沢山の車のオーディオを聴きました。

皆個性ある「音」でとても勉強になりました。

今度はゆっくり(じっくり)試聴してみたいですねw

時間がなかったので写真はなしですw

遅くまでお付き合いして頂いた方ありがとうございました!





試聴会の後は・・・

音楽は聴くだけじゃダメだろう!

歌わなくちゃっ!オフが終わらないw

ってことで・・・

若くてチャラ2人と行って来ましたw




参加された皆様お疲れ様でした。

また、幹事及び企画をしていた方々

楽しい思い出をありがとう!



簡単ですが、オフの思い出をフォトギャラにまとめました。

お時間のある方は御覧下さい。















BGM : Green Day / basket case

この曲が収録されたアルバム・・・持ってるの忘れて間違えて2枚買ったw

CDご購入の際はしっかり確認してからお買い求めくださいw


Posted at 2012/08/13 16:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation