• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"のブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

バッテリー交換。

バッテリー交換。先日、通販で購入したバッテリーに交換しました。

さて、交換後ですが・・・
エンジンの始動がめちゃ早くなりました。

「キュッ、キュッ、ブ-ンw」
って感じです。

また、アイドリング時電圧が13.5~14.0V
を示しとても余裕があります。
以前は、12.5~13.5Vくらいでした。

ただ、今回容量が大きいためオルタへの負荷が少し心配ですw
しばらく様子みたいと思います。


詳しくは・・・
こちらを参照してください。


また、三連メーターパネルも取り付けました。
今日は疲れたので明日UPしたいと思います。
Posted at 2007/10/21 00:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2007年10月20日 イイね!

GT-R Black Mask

GT-R Black Mask本日、10月20日から・・・
「グランツーリスモプロローグ5」
が配信されました。

写真は、GT-Rのホロ車です。
今月27日にある東京モーターショウの日に
このホロが取れ全体像が見えるらしいです。


そこで・・・早速同僚の家で
専用コントローラを使い走ってきました。
ゲームの世界ですが・・・とりあえず速攻感じたのは
良く回りふけ上がりのいいエンジンだなぁ~と感じました。
そして、いろんな意味で良く周りますw


他にも・・・
ランエボ10、BMW135、ダイハツOFC(オープン・フューチャー・コンセプト)
などが実際に運転することができます。
他にも・・・幕に覆われた車(恐らく新型インプSTI)
などワクワクする車が出てきてました。

※)写真は、「GRAN TURISMO 5 PROLOGUE」の映像を使用しております。
詳しくはこちらへ。
Posted at 2007/10/21 01:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2007年10月18日 イイね!

例のブツが到着致しました。

例のブツが到着致しました。今回注文した物は・・・


ステアリングの前に設置する

「メーターパネル」

・・・でした。

サイズは左から「60-80-60」です。
今後このメーターパネルに
左から、「バキューム・タコ・水温」計
を入れようかと考えています。

現在の純正OPのデジタルタコは・・・
見た目は非常にいいのですが(自己満w)、
レスポンスが悪く、見難いので
今度は見やすくて光と音などでレブリミットを
知らせてくれるインジケーター付きの
メーターを入れようと思っております。

っと、いうことでタコメーター探しを・・・w

とりあえず、バキューム・水温計あたりを・・・
入れて様子みたいと思います。


今回私が購入したメーターパネルです。
ちなみに・・・バッテリーはこちら
特にバッテリーは店で購入するよりか通販の方が遥かに安いですw
興味のある方は参照してください。

昨日、バッテリーを先輩に紹介したら・・・
購入されてましたw
Posted at 2007/10/18 20:53:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2007年10月16日 イイね!

バッテリー購入。

バッテリー購入。バッテリー上がり事件が起きてから
約2年が経ちました・・・


今でも極まれにこの時助けてくれた
やんちゃなビートを目撃します。
本当は、お礼をしたいのですが・・・
なかなかお会いする機会がないので残念です。


さて、本題ですが・・・
当時バッテリーを選ぶ余裕もなく
ディーラーにて現在のバッテリー
交換してもらいました。


そこで・・・

今回はバッテリーについて色々調べ
吟味検討した結果・・・

写真のバッテリーを選びました。
BOSCH「メガパワー」です。
サイズは「46B19R」をチョイス。

ヴィッツにとってはバッテリーの容量が少々大きいとは思いますが・・・
今後のことを考えてコイツにしました。
今週末にでも交換しようかと思っています。
ヴィッツオーナーになってから・・・
これで4個目のバッテリーになります。
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ


ちなみに・・・純正で乗ってるバッテリーは「34B19R」です。
容量+12UPですねw


PS:今日あるパーツを注文しました・・・
到着したら紹介したいと思います。
Posted at 2007/10/16 21:36:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2007年10月13日 イイね!

バンパー&エアロ補修+α。

バンパー&エアロ補修+α。先週の行われた全オフで過度のダメージを
負ったバンパーとエアロを補修しました。

エアロをガムテープで貼り合わせ、
バンパーに穴を空けタイラップ止め・・・
とりあえず、次のバンパーが用意できるまでの
間我慢です。
今回は・・・応急処置って感じですw


詳しくは・・・整備手帳の方にUP致したので
そちらを参照してください。

・・・お願い。
※前期SCP10用のフロントバンパー(アッパー側)
余ってる方おられませんかぁ~?w
余ってるって方がおられたらコメントまたはメッセージ下さい。
m(_ _)mペコリ


パーツレビューにシートバックポケットを追加しました。
地図帳・CD・ディッシュBOXなどが収納できる優れものですw
Posted at 2007/10/13 11:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 1234 56
78 9 101112 13
1415 1617 1819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation