• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

【 D1 GRAND PRIX 】

【 D1 GRAND PRIX 】セントレア名古屋で

開催された・・・

D1を観光してきましたw






とりま、この曲が必要になりますね。。。w



お好みでお聞きくださいw















「D1」ってなんですかっ?








ちょっw









上記のような・・・

「不思議な発言」をする「どーかしてる先輩」がおられましたので

急遽D1観戦に行ってきました。





「WRC」を知っててなんで「D1」知らないの?w

「GT選手権」知っててなんで「D1」知らないの?w

他にも、ナスカー、パイクスピークも知らなかったみたい。。。


最近の若者はD1を知らないのですかね?w

気持ち凹みました。。。

ってか、話にならないw













って、ことでD1を観光してきました。



当日はあいにくの雨・・・

(水溜り、ウエット路面、ドライ路面)仮設コースの場所によって

様々のコンディションの路面が存在します。

100㌔オーバーで横向きながら飛んでくるドリ車、

上記の路面のお陰でとても走りにくそうでした。。。




午後から徐々に天気が回復して、、、追走へ。



4速で蹴ってくる。。。



追走は最高に楽しいです!

会社の先輩方は・・・

「車ってこんな動きするんだぁ~」

っとか、言ってました。。。

これで、世界が広がりました!

後は、ドリ車に乗り換えるだけ!







スーパーカーもドリフトしてました。

LFA、35R、フェラーリ

LFAが横向いてる走る姿を見たときは鳥肌立ちましたw



また、機会があれば行きたいと思いますw







その他、出展ブースにて。

☆エクセディ



メタルとフェージングを兼ね備えたクラッチ。

雑誌では見たことあったのですが・・・

実物を見るのは初めて。

フェージングの層が盛り上がっており

ハンクラあり~の、ガッチリつながり~の

っと、素敵な商品。



でも、私はコチラが好み。。。

カーボンのツイン。

クラッチかえるならエクセディにしようかと思っていたので

色んなクラッチを見たり、店員とお話できて良かった。

時期がきたら考えよう!

絶対「シャラシャラ」いわすっ!






熊氏の33ローレル。



私が好きなインパネの面影がない。。。

けど、こーいうの好きw



エンジンルーム。

RB26ですか。。。そーですよね。

タービンの大きさがパネェw







「僕らのマイスター」

深リムが素敵。。。

いつかこんなホイール履いてみたい。

このホイールが素敵過ぎて寝付けない人もいるとか。。。w







最後はコースウォーク。



各コーナーにタイヤカスが・・・

目の前でさっき走ってたドリ車が見れる。

内装が素敵。






D1をもっと見たい方は・・・

フォトギャラまでどうぞ。

今回、雨が降っていたので一眼を持っていかなかったため・・・

写真は全部「あいぽん4」になります。

ですので、画質荒くてさーせんw

ズームしながら流し撮りするの難しかったですw



















そして、週末各オフに集まってくれた方々ありがとうございました!



金曜夜・・・変なノリで来られた関西の皆様。

日付変わってから・・・いいから、ちょっとこい!

っと呼び出された愛知の人。

そして、地元の方々

突発ミーティングお疲れ様でしたw






そして、土曜夜。

折角、愛知へ来たし車好きの集まりを作ろう!

っと思い、先日「KARIYA会」を立ち上げましたw

不定期開催ですが、、、こちらの方もよろしく!



今回で2回目。



刈谷ハイウェイオアシスにて。



アルテッツァに「2JZ」が乗ってた件。


参加された皆様お疲れ様でした!

そして、またよろしくっ!



この週末だけで沢山の人と会った。

転職してから、、、

こうやって車のお話ができるのは幸せだと思うようになったw

マニアックなお話が通じない人が多い。。。w

私はあまり詳しい方ではないと思うけど、

色んな分野を浅く広く色んな知識やうんちくを持ってると話が広がるw


そして、研修が終わり今週からガチの勤務。。。

頭いい人ばかりだ。。。w













BGM : 8Ball / Need for Speed

D1っといえば、この曲ですねw

いつかこの曲を使って動画創りたいw



Posted at 2012/09/25 19:51:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2012年09月17日 イイね!

【 淡 路 島 】

【 淡 路 島 】・・・・はいっ!

っということで、

「淡路島」一周してきました!







お好みでこちらのBGMをお使いください。






















< 淡 路 島 ツ ー リ ン グ >












学生の頃から、、、

一度でいいから淡路島を一周したいっ!

っと思ってました!

それが、今回皆様のお陰で実現しました!







当日は変な天気でしたが、とても楽しい時間を過ごせましたっ!



最初は皆ヴィッツに乗っていましたが・・・

現在は車種がバラバラw

車は違っても、繋がりはなくならない!

もう、車好きに車種は関係ない。。。









とりあえず、、、走ろ~ZE!







って、ことで、ツーリングの方へ。











島の北から島の南側へ。

1時間半かかりましたw





昼食はママンでカツを食べました!

極上ロースです!ただ、ボリュームがぱねぇw




食後は、また北に向けて海岸沿いを走ります!

島の中腹あたりの海水浴場へ。



ちっっちゃゃっっなヘリポートw

なんか、ヵヮィィ!


ここでしばしダベリ&撮影&試聴タイム!





ちょっと撮影したので、ちらっと紹介。



地平線はどこ?w



たまにはコクピットも。

この視点が大好きっ!



☆メガーヌ ルノースポール



海を見つめるメガーヌ。

なんか、惚れる。



夕焼け色に染まるメガーヌ。

独特のデザインが素敵。



サイドブレーキが奇抜なメガーヌ。

こんなの始めて見たw

因みに、6MT!


次は、クリオスポールV6でw

スープラを買う前、フェーズ2 青が欲しくて

一度見に行きました。

これは、フェーズ1の銀です。







☆RX-8



マツスピウイングがその気にさせるw

角度調整できるようになってました。



GT5コクピットに移植したかったサイドブレーキ。

ウレタン樹脂製でくにゅくにゅしてて柔らかいw

実車でもちょっと使いにくいかなぁ。。。




まぁ、とりあえず、、、、空けるよねぇ?w

乗り降り楽々!

センターコンソールがRrまで繋がってるのが特徴的。

また、ロータリーサウンドがたまらんw



☆ま~くえっきす。



蒼に輝くメッキホイール。

メッキはカメレオンみたいに対象物の色に変身できて面白いw




☆プリウヌ。



夕日×車×仲間

一枚の写真に色々収めてみた。

今日イチの写真!・・・とてもお気に入りw

また、オーディオも拘られており「試聴」させて頂きました。












海岸で**してる野郎3人。。。

なんか、「夏」って感じするw

いや、嫌いじゃないですよ?w















今回、暑すぎてあまり写真撮ってません。。。

少しですが、旅の思い出はこちらまで。



















GHOST COMPANY / PUNK EATS J-POP より

BGM : ポニーテールとシュシュ / AKB48 cover

ロックアレンジすると幸せになれる。

このアーティストのアルバム何枚か持ってますw





この記事は、お疲れ様でした。について書いています。
Posted at 2012/09/17 22:58:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2012年09月09日 イイね!

【オープンカーに乗りたい!】

【オープンカーに乗りたい!】夏だし!

涼しくなったし!

オープンカーに乗りたい!(謎w










お好みでこちらのBGMをお使いください。















先日、道路を走っていたら

真っ白で超かっこいい!

NBロードスターとすれ違いました。

この時、無性にオープンカーに乗りたくなりましたw









このネタを「何シテル」で呟いたら・・・

何故か炎上して、、、

ひょんなことから乗れましたw












今回乗ったのは、NAロードスター。



リトラが特徴ですねw

とりあえず。。。「ウィーーーーン」

って、目を開けますね。



格納式アンテナを立てるのがイイ!

タイヤ:Fr→ネオバ Rr→スタッドレス(空気圧:4k)

つまり、、、そういうことです。。。

仕様用途は一つ。



バックショットに萌える。

この当時はユーノスのエンブレム付き。



リトラを空けた時に見えるライト。

これにも萌える。

リトラのパッシングはさらに萌える。



内装!ゆとりのAT。

センターコンソールにリアトランク&フューエルオープナー付いてます。




この車は、ルーフにルームライトがなく

写真のようにロアパネルに取り付けられてます。

因みに、キーがなくてもインパネにあるリトラオープンボタンで

「目」が自由に開け閉めできますw



そして、私が一番驚いたのは・・・

写真の2分割式サンバイザーです。

オープン時バイザーを畳めば綺麗な「シルエット」になりますw

助手席側が下ろした状態、運転席が折りたたみ。

これには、開発者の「拘り」が見えました。

ってか、こんなバイザーはじめて見たw




ホロ&骨組み。

電動式ではないのでストッパーを外せば

走行中でも開け閉めできます。


ストッパー外して、

「バコォーーーーン」

って空ける時が一番気持ちいい!

すぐに手が出るw

でも、オープンで走り続けると風を受けて体力を奪われるw



エンジンルーム。

なんか、レトロでレーシーな感じしますw

ディスビが懐かしい。。。






さて、ドライブの方へ・・・w



今日はこの方と相乗りで・・・



オートランド作手へ。

勾配がある小さなサーキット。



「横向く素敵な車」が沢山来てました!

こういう所へ来ると無性に走りたくなるw

どーかしてる先輩が放置してるワンエイティ・・・

私にくれないかなぁ~w

超が付くほど・・・いわしこむ!可愛がるのにっ!




そして、今回初めて流し撮りを練習しました。

寄せてファインダーいっぱいに車を入れるのが難しい。。。

シャッター速度稼がないとホイールが回って見えない・・・

でも、長くするとブレる・・・

みんなどーやって撮ってるんだ?w



30枚くらい撮りましたが・・・

使える写真は半分くらいw

今回は他人様の車なので、写真公開はしませんが

また、機会があればサーキット行って撮りたいです!

てか、昔みたいに「走りたい」ですw








帰りはロドスタのキーを渡されたので・・・

40キロほど街中や峠道を試乗させてもらいました。

やっぱ、オープンカーはイイ!









夜は久しぶりに某所ナイトオフ!

・・・の前に6人でマックへ。

マックシェイクS何杯飲めるか!?

バトルしました・・・しょーもないことしてさーせんw




ナイトオフでは、久しぶりにお会いする方が多く色々お話できて楽しかったです!

そーいえば、ここでも・・・

Z氏の弟さんのS15やゆぅ氏のヴィッツをドライブしました。

今度は広い所でドライブしたいですねw




今回は朝早かったので、早めに帰りましたw

参加された方々お疲れ様でした!





そして、今日は・・・

同僚(先輩)のプリウスα弄り。



ヘッドライトバルブ交換と、

走行中でも・・・**って魔法をかけてあげましたw

作業してて思ったのが・・・

プリウスのインパネ外すの超簡単ですね!

こりゃ、、、盗難に会いやすいのも理解できる。。。

















BGM : HY /  canvas

この曲の前奏が好き!

カラオケでHYの曲歌うとPVに、よく赤のNAロードスターが出てきますw

そして、HYの曲はドライブにピッタリ!!

ドライブ大好きな方是非聞いてください!


Posted at 2012/09/09 20:36:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2012年09月01日 イイね!

【 D I Y 】

久しぶりに・・・

某’Zガレージにて

DIYオフしました。





転職して一ヶ月が経ちました。

とりあえず、刈谷は・・・

・渋滞が多い。

・法外な段差が多い。

・ドリ車が多い。

・変なチューニングショップが多い。

・ゴミの分別がめんどい。

っと、感じましたw


大分生活にも慣れ、余裕が出てきたので

挨拶がてら某ガレージにお邪魔してきました。













お好みでこちらのBGMをお使いください。



※PCでご観覧ください。























☆DIYの方へ。





集まった車達。

昔はみんなヴィッツに乗ってましたが

今は車種が色々!

色んな車が見れて楽しい!


特に置くにあるジムニーがアツイ!

久しぶりに見たら・・・

Fr&Rrバンパーがモンスターの

ショートバンパーに変わってたw






今回のネタは・・・

ハイゼットで今まで使っていた、

フォーカルのサブウーハーを

システム変更のため取っ払いました。

そして、M氏へ受け渡し!



続いてホイール交換!



昔から憧れていたホイール

「 SSR TYPE-C 」

小径ホイール付けるなら

このタイプCっと昔から決めてました!

今回、某弟がヴィヴィオRX-Rから箱換えするということで

安く譲っていただきました。





サクっと交換しますw

様子見でレーシングナット付けてみた。



まぁ、出ますよね。。。w

仕方ないので袋ナットに。

でも、このホイールにはレーシングナットが似合う!

っと思っています!



キャリパーとスポークのクリアランスが神。

純正キャリパーで際どい。。。

ちょっと様子見ます。



履き替えるとこんな感じになります。

印象がガラリとかわりますね。。。

てか、SUVになりフェンダーとタイヤの間が空きすぎ!

見てて不快になりますw


詳細はこちら。














ってことで・・・















ベタ車高にしたったーw

Rrの被り具合がたまらん!

エアロなしでも落とせば違和感ないw



てか、ロージェット!?























あっ、写真はイメージですw

「どーかしてる彼」に写真を見せたら

写真の画像に加工されて返ってきましたw



もう、考えることが・・・**ですねw

もちろん嫌いじゃないです!

個人的には、サイドステップ&リアスポ付けて

車高を全体的に3~4センチくらい落として

スポーティーに乗りたいです!



アトレー用の車高調ってハイゼットに付くのかな?

シャシーというか、ホモロゲというか、ボディが同じだからいける?

この手に詳しい方アドバイスお願いします!







あと、近くのホームセンターでオイルを買い

本日交換しました。

モービルスーパー1000

名前とジャケットが良かったので様子見で入れてみたw




そして、折角「セリカ」がとまっていたのでw

某テストコースにて試乗させてもらいました。




昔から一度乗ってみたい!

っと思っていた車です。

4駆なので加速時のトラクションはしっかりかかります。

3千回転からブーストが掛かり上まで伸びます。

ただ、車体が重さがネック・・・

「セリカ×クロノ」は間違いないホイールの組み合わせだと思いますw



エンジンルームです。

とりま、ブローオフ付けました。

水冷オイル&インタークーラーです。

インクラを水冷にする所がWRカーだな!っと思いました。

ラリーでは正面から風が当たることが少ないため

水冷にすることでどんな状況でも吸気温は一定になります。

オイルも同様にLLCを回してました。




また、各部分に冷却ダクトが設けられてます。

手前はオルタネータークーラー。

エンジン前にはタイベルクーラー

この車のボンネットに付いてる丸い穴は

タイベルやプーリーを冷却するための物らしいです。

この車はボンネットがアルミでできており

エンジン上部のダクトはボンネットインシュレーターがあり

水が入らないようになっています。

座席側の2個の穴は熱抜き用になってました。

機会があれば、また乗ってみたい車です。


詳細はこちらまで。













夜は、近所の焼肉屋さんで夕食。



今までホルモンの美味しさが解らなくて食べませんでしたが

ここのホルモンを食べたら・・・マジで美味しかった!

これからホルモンを食べるようにしようw















そして、DIY中に行ったバックスにて・・・



エイベックスの(チャラチャラした曲)PVを集めたDVDが売っていたので

皆で購入することに・・・

DVDコーナー全部空けたったーw





っということで、a BOX VOL.1より

昔大好きだった・・・

Every Little Thing / Dear My Friend

をBGMとして使いました。

昔の曲を久しぶりに聴くと・・・

こう、、、グっとくるものがありますね。

Posted at 2012/09/02 22:11:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation