• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"のブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

【 f i t t e d f e s 】





< f i t t e d  f e s >





久しぶりにヘラフラなイベントに参加して来ました。

今回は夏開催ということで・・・





色んな意味で・・・






あちぃ~っ!




とりま、気になった車を撮ってきました。

今回は暑さの余りぐだぐだです・・・。

お時間ある方は、どうぞ。





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





詳細はフォトギャラ参照してください。


参加された方々お疲れ様でした!
Posted at 2013/07/08 23:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2013年06月16日 イイね!

【Photo Session】

【Photo Session】ここ最近、、、

毎週のよーに

写真撮影してました!





時間がなくて、、、

数日間ブログを書いてませんでしたが

ここらで、最近の出来事をまとめておきたいと思いますw




☆お好みでBGMをお使いください。

















< チ ッ タ ・ ナ ポ リ >










知多半島にあるリゾート地。

以前、数回行ったもののいつも助手席だったので

今回は写真を撮るためスープラ持って来ました。




入ると急な上り坂とヤシの木が出迎えてくれます。

フロントガラスにヤシの木を入れてみた。




赤×白なタイル張りのシャレオツな駐車場。

目がチカチカしますw



坂道を下れば太平洋に出ます。



今日イチの写真!

南国気分を味わえる!



何枚か撮ってみた。





私みたなのが撮っても綺麗に撮れるw



蒼い海に飛び込みたい!


写真の続きはこちらへ。








場所を変えて・・・













< 名 古 屋 港 >



























ぺぺくんに譲ってもらったナンバープレートカバー!

大事に使わせてもらってますw



コラボ写真。



ホムラ 2×7

このホイールお気に入り☆



みんなも一緒に撮影~♪







そーいえば、先日・・・



クイックリリースボス入れました♪

とりま、見た目ですw



シートに置くとしっくりくるでしょ?w


ボスを付けて、乗り降りが気持ち楽になりましたが

ウインカーが遠すぎる・・・

ショートボス入れようか迷ってます。。。










続いて・・・
















< ま っ た り 会 >













スープラが一台もない件w

ハイジェットが汚かったので外装は勘弁してくださいw



働く車の内装。

気持ち上品にしてみた。。。



黒ボディ×メッキホイールこれは滑らないね。



彼は一生懸命・・・



体を張って写真撮ってました。


あとは・・・



ミラに翼が生えたりもしてました。。。





詳細は、フォトギャラリーまでw










手抜きなブログ・・・ご容赦ください。

参加された方々、お疲れ様でした!

また、写真撮りに行こうZE!!!

















BGM : Miley Cyrus / 7 Things










そーいえば、知多半島の撮影会の日実家へ戻ったら

数ヶ月ぶりに弟に遭遇したので・・・

クイックリリースボスを紹介してみた。




私:「ちょっ、ちょっ、コレ見てっ!」っと言いながらステアリングを外す。

弟:「えっ!?取れた・・・」

私:「よくね?w」

弟:「う、うん。。。なんのために要るの?」

私:「乗り降りしやすくするため。」っと言いながら車を降りハンドル渡す。

弟:「あぁ~!ねっ!・・・うん?」

私:「乗ってみると気持ちがわかるよ~。」

弟:車に乗り込みハンドルをカチっと付ける「コレ(・∀・)イイ!!」

私:「いつ買うの!?」

弟:「今でしょ!」


つまり、弟のさんよんに付くのは時間の問題w

Posted at 2013/06/20 22:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2013年05月26日 イイね!

☆ドリフト始めました♪

☆ドリフト始めました♪4年ぶりに・・・

こちらの世界に

戻ってきましたっ!





☆お好みでこちらの曲をお使いください。












・・・スープラを購入してすぐ走行会へ行ったのが4年前。

この時は、この車に慣れるのがやっとでしたw


転職や回りの環境の影響でしばらく走ってませんでしたが

仕事や生活が落ち着き、ちょくちょくサーキットに顔を出すようになり

・・・見てるだけじゃ我慢出来ないっ!




走ろうっ!

ってか、走らなきゃ!





って、ことで・・・

今回、豊田の皆様と走行会に参加してきました。












朝、眠い目をこすりながら・・・

某SAへ。。。



この時朝の6時半。

私以外みんなセダン!

なんか、さーせんw








皆集まったとこで、奥伊吹スキー場へ車を走らせます。

暖かい時期に来るのは・・・5年振りかな?w

毎年元旦にボードで滑りに通ってますw

暖かい時期に来ると緑がたくさんあるんだ・・・

いつも真っ白なのでなんか新鮮な気がしましたw 





ブイブイして、とーちゃくw



パドックに着くと、たまたまとなりもスープラでした。

入ってすぐ話しかけましたw



仲良く手を繋いだり・・・w



2台でたそがれたり・・・。

っと、この辺で走行準備します。




最初はグリップで走りましたが・・・

スープラじゃ全然ダメだw

前乗ってたヴィッツの方が早く走れる!









って、ことで早急にタイヤを履き替えドリフトへ。









とりま、ドリフトを教えてくれる

ポチくんのアルテッツァに乗って感覚を掴むことに。



やっほ~ぃw



白煙もくもく~。



切れ角よしw

ってな、感じで・・・上手いw















次にスープラに乗ってもらって感覚を掴むw



途中で変って貰い定常円を教えてもらう。

数回まわるうちに感覚を掴みできるようになった。

最初右回りは簡単だったけど、

パイロンが見えにくい左回りがやりずらかった。










次にポチテッツァに乗らせてもらい振り替えしを学ぶ。

サスペンション(バネ)をたわませて反動を利用して回る感じ。

ハンドルをすぐに戻し後はアクセルワークでクルリンパって、感じw

最初はハンドルを戻すのが遅れてうまく操れなかった。。。

あと、機械式のLSD入ってると横向いてる時

Rrにトラクション掛かかり前へ押し出してくれる!

純正トルセンじゃあそこまでシャキっと動かない感じがした。








そして、青スープラの方にお願いして同乗走行してもらうことに。

この方、1月ほど前に始めたばかりなのに上手い!

クラッチ蹴って飛ばしたり、サイド引いて距離稼いだり

助手席で見ててとても勉強になった。

後半は8の字をやってもらい操作方法は車の挙動を掴む。














感覚を忘れないうちに自分のスープラで走ってみると・・・

 


意外とデキル!




キタ、コレっ!




好きなパイロンめがけて車を動かし

定常円したり、パイロン同士を8の字で行き来したり

っと、操れるようになってきた。





た、楽しいっ!




こいうことか・・・w


っと、気づくw





ここで、これからはドリフトやろうと決める!







ってことで、関係者の方これからもお世話になりますw

また、機会があれば走りに行きたいと思います!
















最後に、少し写真撮ったので紹介します。



今回お世話になったポチテッツァ。

横向くシャレオツなセダン。



ゆ~すけくんのIS。

BBSがかっくいーw



この車にも試乗させて頂き定常円を・・・w

白煙が素敵でした!












走行後のタイヤ。。。



ワイヤーが出る前に交換した方がいいw

駆動系にワイヤーが巻きついて外すの苦労します><

このタイヤは打たれ強くて意外に持った。。。














本日の思い出をフォトギャラにまとめました。

興味のある方はどうぞ~。













>主催者様へ

開催して頂きありがとうございました!

お陰でとても楽しい一日になりました。

また、機会があれば参加させて下さい。




>参加された皆様。

ありがとう&お疲れ様でした!

また、走りに行こうZE!!!











BGM : .Donots / it's over .

学生の頃、よく聞いてた。


Posted at 2013/05/29 00:03:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | Motor Sports | 日記
2013年05月19日 イイね!

【Offline Meeting for SUPRA】

【Offline Meeting for SUPRA】

初めて。。。

スープラの全国オフに

参加してきましたっ!








☆お好みでこちらのBGMをお使いください。































< S U P R A >











☆JZA80スープラが誕生して今年で20周年!

これを記念してトヨタ博物館にて開催されました。


因みに、TOPの80スープラのロゴは

「毛筆」をデザインしたものだそうです。























まったり会の皆様と合流して挨拶。

会場へ向かう途中のスープラトレインは楽しかったw

中には写真を撮ってる人も。。。w



そして、会場へ。




そこには、、、

150台程のスープラが集まっていました!














受付を済ませて会場を回りました。



こんな台数のスープラ見たことない。。。w









私自身、あまりスープラのオフに出ないため

知り合いが数人程しか居ませんでしたが、

時間のある限り・・・話しました。





ですので、今回は写真少な目です。。。

ってか、人が多すぎて撮影どころじゃないw

詳細はカメラマンさんが居たので、そちらにお任せしますw
















ここからは、会場で気になった車を紹介しますw



まずは、エアロトップ!

これで、ワイスピごっこができるっ!

予備の屋根用意しとかないといけないなぁ~w





そして、エンジン。。。

とても、綺麗に整備されてて美しい。

34Rのタービン2基。

ティカティカのサージタンクやサードのコモンレールが素敵。







ワイドフェンダー。

この視点が一番好き。




GTミラーもアツイw






TRD3000GT

実車を見るのは初めてでした。

フロント&リアバンパースポイラーは車体の下まで伸びていて

ディフューザーちっくになってる。






かすとろーるなスープラ。

この車は説明要りませんねw

エンジン「3S」だったのかな?w









へらーりちっくなRr。

ガンダムみたいだったw













>ホイール編。




メッキのCR。

このホイールは滑らないw

あっ!やっとお会いできましたねw







僕らのマイスター。

欲しくてしょうがないw









>70スープラ編。




黒ボディ×クリアウインカー

これが最高に合ってるっ!

70はノーマルでも絵になる。。。





4灯ヘッドライト。

紫と半目が素敵。





NSXのヘッドライトを移植してるとか。。。





ガルなウイング。

とても綺麗に仕上がってた。

機会があれば、一回70スープラに乗ってみたいなぁ。。。










今回参加された皆様、お疲れ様でした。

「顔」「名前」「車」が一致ぜずオロオロしてましたが

沢山のスープラが見れて楽しかったです!








☆主催者様へ。

今回のようなイベントを主催して頂きありがとうございます!

とても、いい思い出ができましたっ!

また、機会があれば参加してみたいです。



☆トヨタ博物館様へ。

施設提供ありがとうございましたっ!

段差が少なく、「人」だけじゃなく「車」にも気を使っている所が伝わってきます。

今回はスモールサイズの、コンビネーションレンチ(食器)を購入しましたw



☆15歳の少年へ。

3年後70スープラでトヨタ博物館で合おう!

この少年のお話が今回のオフで一番盛り上がった気がします。

車離れが騒がれてる中、車好きな子供はとても「貴重」だと思う。



☆まったり会の皆様へ

また、どこかで集まりましょう!

ってか、どこかでまったりしましょうw













今回の思い出をフォトギャラにまとめました。

お時間のある方はこちらへどうぞ~。







BGM : Break Down / Gran Turismo 4

この曲大好きっ!
     
Posted at 2013/05/21 22:41:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2013年04月28日 イイね!

【Go to SIZO-KA!!!】

【Go to SIZO-KA!!!】久しぶりに・・・

「SIZO-KA」

へ遠征してきました。








☆お好みでこちらの曲をお使いください。










遠征前日。。。

刈谷ハイウェイオアシスにて

久しぶりにナイトオフに参加しました。

いつも会ってる方、久しぶりにお会いする方、

など居てとても楽しかったです。








オフの後、いつもの友人達と合流し静岡へワープしました。

前入りするつもりが・・・

ホテルに着くと日付け変ってましたw

















翌日、朝のバイキングでモーニングを楽しむ。

久しぶりに牛乳飲んだら、なんか落ち着いたw







駐車場で皆と合流し昼食をとることに。。。

ここで、静岡仕様のポチテッツァとスープラを交換して

ドライブすることにw

車高短でブリブリのホイール履いてるけど・・・

どこにも干渉せず走る。。。しかも速いっ!

なんか、「スポーツできるセダン」って感じしましたw

回りから凄い見られてました。

ぽちくん試乗ありがとうっ!


自分の車が走ってる姿を見ると色々気づかされます。

自分で言うのもなんだけど、、、


スープラカッコイイ!!









そんなこんなで、昼食ポイントである

「とんかつ五朗十」に到着!



肉厚でじゅ~し~なとんかつでした。

流石にこの量は食べ切れなかったですw













食後は、三大松原でもある

「三保の松原」

へ向けて出発。










途中に寄った砂浜。



みんな石投げてますw

・・・なんか、この写真好きです。






波打ち際に入って写真撮って見た。

寄りすぎてレンズに水が。。。(以下略w

でも、迫力のある写真が撮れた!



この日は天気も良く富士山も見れました。

山頂付近はまだ白いんですね。。。










そして、一度行ってみたかった。。。

「三保の松原」



とても綺麗な所ですっ!

福井県の気比に続き2つめの松原を制覇しました。

残りは、佐賀県にある「虹の松原」です。





色んな形の松が生えてました。

てか、どうやったらそんな形になるの!?

ってのが沢山ありましたw







続いて、日本平へ。



ココに来るのは4年ぶりになります。

・・・なんか、やってますね。。。w






集合写真、今回は上まで登りました。

皆で駄弁ったり・・・



カメラ遊びしたり・・・してると




日が暮れてきたので・・・

久しぶりに写真撮りました。



スープラのRrフェンダー。

このボディラインが大好きっ!



ガラスに夕日といつもの車達を入れてみた。

夕日を使うと滑らない写真が撮りやすい気がするw








そうこうしているうちに、日が暮れてきたので

夕食を食べるため、さわやかへ移動。

おにぎりハンバーグをいわしました。

ここのハンバーグは何時来ても美味しいですね。


ハンバーグからの・・・スイーツ。



クロンボにてスイーツを食べました。

もう、、、今回は食べてばかりの旅になりました。

お陰でお腹が・・・☆





帰りはごゆるりと走ってきました。





参加された皆様お疲れ様でした。

また、走りに行こうっ!


☆旅の思い出はこちら。













BGM : HY / ささくれ

ドライブと言えばHY!

Posted at 2013/04/30 13:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記

プロフィール

「朝活❗️もうこの時間でも暑い。。。」
何シテル?   08/03 07:08
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 20:38:59
センサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:17:50
NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation