• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mike"の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2006年1月16日

シートベルトバックル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のシートベルトバックルでは取り付け位置が高く
肘がバックルに当たりシフトチェンジしにくくて
困っていたので・・・
シートベルトバックルをアルテッツァ用の
物に交換しました。

用意したもの・・・
フロントシートインナベルトASSY右 
73230-53010-C0 3,650円
フロントシートインナベルトASSY左 
73230-53030-C0 3,650円
ちなみにこの品番の語尾についてる
C0はバックルの色を意味してるみたいです。
アルテ用バックルはグレードによって品番が違うみたいです。
2
私はセンターコンソールだけをを取り外して交換しました。
3
純正とアルテ用を比較してみいました。
短い方がアルテ用です。
4
ビフォー。
5
アフター。

結果、助手席の方はいい感じなのですが、
ローポジション用のレールのため
運転席の方はもう少し低くてもいいかなって感じです。
6
※注意

シートベルトチェックセンサーのカプラーが
合わない為チェック機能を失います。
配線加工をしれば着くと思います(未確認。

カプラー外した状態だとチェックランプは点灯しません。

現在は規制が厳しくなりどうかわかりませんが・・・
以前はチェックランプが作動しなくても車検は通りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル交換

難易度:

法定1年点検(37965km)

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

フォグランプ、バルブ交換。

難易度:

ステアリング連動バックガイドモニター線

難易度: ★★

エンジンチェックランプ点灯

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は朝からns1 整備^_^
やる事いっぱいだ。。。」
何シテル?   06/01 08:50
ヴィッツに出会い、車に興味を持ち現在に至ります。 現在はスープラ、ノア、KSRに乗っております。 今後もちょこちょことカスタマイズしていきたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

NGK BR8ES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:40:24
HKS HIPERMAX Ⅳ GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 05:41:03
トヨタ(純正) レクサスRCF純正パドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 20:11:30

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
H29.11 Si GRスポーツ CVT 遂にファミリーカーを購入しました。 お父さ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
H9.1 中期RZ-S 6MT 昔から憧れていた車です。 戦闘機みたいなコックピットに ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
R3.1 ハイブリッドXZターボ ビュートよりスペーシアギアへ乗り換え。 妻の車になり ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
94年式 前期型 昔から欲しかったバイク。 一番好きなロスマンズカラー。 バイクの大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation