この前、剣道の合宿で西武秩父まで行って来ました!
二泊三日の合宿で非常に楽しかったです
帰りの時駅の商店街でなにやらおおきな看板があってそこにはたくさんのメッセージとアニメがかいてありました
自分はあまりアニメとかみたりしないのでなんのアニメか知りませんでした(^ー^;
その題名が「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」という題名を見た瞬間「ながっ!!」とびっくりしました!(笑)
あまりにもながい題名でちょっと気になってまわりをみてみると映画の予告がながれていて、面白そうだ!って思い、これもなにかの縁だと思い家に帰ってみることにしました!
その日の夜は疲れていたので次の日に見ました(^∇^)
最初よくわからなかったのですが、みていくうちにわかりました!
「面麻」という女の子はどうやら小さい頃に川で溺れて死んでしまいました。
そしてある夏の時、友達だった「じんたん」という少年の前に成長した姿で現れます。
面麻は、どうやら小さい頃にかなえることのできなかったお願いを聞いてほしくて現れたようです。じんたんのほかに「ポッポ」「雪集」「鶴子」「安鳴」の友達がいたのですが面麻の死をきっかけに皆ばらばらになってしまいます。面麻のお願いは皆がいないと叶わないと言われ集めようとしますが面麻のことがみえるのはじんたんだけでなかなかみんな信じてくれずうまくいきません。だけど次第に皆が信じはじめて面麻のお願いを叶えることになります。
面麻のお願いは花火を飛ばすことだと思い、そのために準備をしますがなかなかうまくいきません。その1つが面麻のお母さんです。花火を作るには免許が必要で大人の人に頼みますがそれが面麻のお父さんです。
しかし面麻のお母さんはそれをやらせませんでした。それは面麻を残して皆が成長していくのが許せなかったからです。
それでも花火を打ち上げるために、面麻に成仏してもらうために必死になり打ち上げることに成功しました。
花火を打ち上げることができれば面麻は成仏するはずでしたが面麻は成仏しませんでした。
面麻が寝てる間に皆は集まってなぜできなかったのかを考え、結果皆がそれぞれの自分勝手の思いのせいだとそれぞれが打ち明けます。
そしてそれをきっかけに皆同じ方向に動き始めます。
しませんでした
じんたんは面麻を呼びに家に帰ると消えかかっている面麻がいました。
それはすでに面麻のお願いが叶っていたからです。
お願いとは面麻が亡くなってしまったじんたんのお母さんとの約束でじんたんを泣かすことでした。
その願いがすでに叶っていることに面麻自身も気づいていませんでしがようやく気づくことができました。
面麻は、「バイバイだよ」といいますが、じんたんは皆と秘密基地で待ち合わせているといい面麻を背負って行きます。
しかし秘密基地に着いたとたんにじんたんは面麻が見えなくなってしまいます。
じんたんが面麻を探していると、「かくれんぼだよ」と面麻の声が聞こえました。じんたんと皆は外に探しに行きます。
その間に面麻はなにかをかきはじめます。
皆は探しますがもう成仏してしまったんじゃないかと言いますが、「安鳴」が木下に手紙があるのを見つけます。それは面麻が皆に書いた手紙でした。この時にエンディングがかかるのですが、自分の涙腺が崩壊します。(笑)
それぞれが手紙を読むと、木のところに面麻がいることに皆気付きました。初めて面麻をみることができたのです。
そして面麻にそれぞれが思いを伝えると、面麻も自分の気持ちを伝えます。
そして皆が最後に「面麻!みーつけた!!」というと面麻は「見つかっちゃった」と言いながらいなくなっていきました。
この瞬間に本当に感動しました!説明が下手なのでわかりづらいと思うので是非観てみてください!
ちなみに映画を観に行こうと思っています(^∇^)
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2013/08/15 23:58:13