• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2着3着の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2007年4月30日

ついに、HID導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
すべてがカップラーオン簡単です。バラストとリレーを付ける所の方が苦労しそうです。まず仕事しやすいようにグリル、ランプを外します。
2
バルブを抜いて差し替えをしますが、HID側のトップのシェードを外します。レンズ側にも付いているので不要です。バルブの高さも同じようなものですね。
3
このように差し替えて水が入らないようにゴムをして完了です。
4
幸い?この車はRAでABSが無くおまけにIC用の水タンクも無いのでエアクリ下が空いています。水タンクステを利用して付けました。
5
見難いですが左は、バッテリーをトランクに移動する予定があり、仮付けと言うことでバッテリの前の部分に置いています。一応スペースはあります。このままでもOKみたいです。後、切り替えのリレーですが手持ちのステーを使ってバッテリーの所に付けました。
6
このようにゴチャゴチャせず綺麗に隠れて見えません。簡単、約1時間程で取り付けできました。
7
室内からの画像、下向きです。
8
外からの画像こちらも下向きです。このようにかなり明るいと思います。LoHiの切り替えもストレス無い範囲です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装

難易度: ★★★

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

テールランプ社外取替え

難易度:

オイル交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 22:21:01

愛車一覧

スバル XV スバル XV
やはり長くは乗りませんでしたね。(ヤリス)10ヵ月3500㎞と言ったところでしょうか。で ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
c-hrを半年で手放し、先日、遅い4駆を購入しました。さぁ、いつまで乗るでしょうか??
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
何を思ったか、こんな車に乗り換えてしまいました。 さすがに燃費だけはいいです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ATですけど、またまた4駆です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation