• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2着3着の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2007年8月16日

EXマニ&サポートパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎日暑いですね~、マニ交換だけでしたら、この日影のまま終了できそうですが・・サポートパイプがあるので??少し高い歩道を見つけて片足乗っけてこの状態で作業します。
2
まずは遮熱板を外してエンジン側のナット緩めます。いつもの556さんにお世話になります。タップリとふりかけて、気合と共に緩めますパキッ!といえばホッとします。難なく6本外れてくれました。で、マニとサポートパイプのボルトも2本外して分割してまずはマニを外します。
3
こんな感じです。純正より軽い×2。
4
次にサポートパイプです。Fパイプ、タービンと外します。自分は、上側へ抜きました。エンジンマウントのナットを緩めジャッキで持ち上げてスペースを作れば下側へも抜けます。今思えば後者の方が良かったかも・・・
5
入れ替えするだけです。このように ん??何か忘れてる!!この時点で気が付けば良かったのですがタービンを付けてから気が付きました。そう ガスケットです。トホホ・・・気をつけて下さいね。自分の場合使い回しです。。。
6
あれ!?画像がもう無い!!まぁ後は元に戻すだけで、サポートパイプを付けてマニホールドをつければ完了です。かなりいい感じで回ってくれます。ボクサーサウンドも軽減されて静かになったような。。。結果タービンの所でモタツキましたので3時間程の作業となりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換とフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(2024年 1回目)

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジン載せ替え

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 22:21:01

愛車一覧

スバル XV スバル XV
やはり長くは乗りませんでしたね。(ヤリス)10ヵ月3500㎞と言ったところでしょうか。で ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
c-hrを半年で手放し、先日、遅い4駆を購入しました。さぁ、いつまで乗るでしょうか??
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
何を思ったか、こんな車に乗り換えてしまいました。 さすがに燃費だけはいいです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ATですけど、またまた4駆です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation