• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月31日

燃料タンクに★ラジウム★300グラム・ポリエステル仕様

燃料タンクに★ラジウム★300グラム・ポリエステル仕様 うわー怪しいーやめよーかなー
でも買っちゃいました。

ディーラーに確認したんですけど、給油口の先に逆流弁があるらしく、ハイオクくん等の給油口に投入する商品は駄目だということが分かりました。
その場合タンクの蓋を開けて投入するのですが、どうせやるなら”許容値目一杯”ということでラジウム300g入れてみました。

画像の通り編み目は金属ではなくポリエステルです。
この方が燃料に対してより効果が高いそうです。

効果はまだ入れたばかりなので不明です。
ずいぶん色々なグッズを装着してすでに良い燃費になっていますので、これで燃費向上すれば本物です。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/05/31 23:52:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

首都高→洗車
R_35さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2006年6月1日 0:02
そうですね。最近のクルマには「ロールオーバーバルブ」が装備されており給油口からの挿入が不可能なので「ヒューエルポンプ」外したんですね!
コメントへの返答
2006年6月1日 0:11
近くの整備工場の友人に手伝ってもらって、セカンドシート下のタンクの蓋をはずして直接投入しました。
友人も”これ何?””効くのこれ”と疑いの眼で見ながら手伝ってくれました(^_^;
2006年6月1日 22:01
そうだったんですか!
どうりで何も変わんないと思った。(^_^;)
ハイオクくん

コメントへの返答
2006年6月1日 22:21
過去の整備手帳拝見しました。
給油口から入れちゃったんですね(^_^;

なんとか取り出してタンクに直接入れてみれば、効果が出るかもしれませんね。
オフ会の時などに皆さんに手伝っていただければ順調にいくと思いますよ。
その際の燃料タンクのガソリンは、なるべく少なくしておいたほうが、作業性が良いと思います。
2006年6月1日 22:27
はじめまして。
燃料タンクに?ラジウム?300グラム?
・・・?
放射線源?

教えてください。(T-T)
どんな効果がありますか?
コメントへの返答
2006年6月1日 23:21
ネットで調べると色々出てきますよ。
私は前車のステップから付けています。あの頃は市販品もほとんど無く皆さん自作が当たり前でした。
最近は大手から自作まで多種多様の商品がありますので、試してみてください。

効能です。
--------------------
マイナスイオン13000個/ccのマイナスイオンと遠赤外線の効果で燃料の可燃分子を微粒子活性化させエンジンの本来の性能を引き出すことで、完全燃焼に近づけることにより、燃費向上やトルクアップを実現。
◎燃費の向上 ◎トルクの向上 ◎ノッキング防止
◎タンク内のさび防止 ◎排気ガスのクリーン化
◎エンジンの静粛性 ◎エンジンオイルの老化防止

ラジウムは、(Ra)は、α(アルファ)線・β(ベータ)線・γ(ガンマ)線を半永久(半減期1,600年と言われています)に放出する微量放射性物質です。

プロフィール

ストリームからステップワゴン(RG1)に乗り換えました。広い室内と静かな車内が気に入りました。 ナビなども自分で取り付けて楽しんでいます。 燃費改善のた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンローさん 
カテゴリ:Steping工房
2008/08/01 01:48:04
 
清浦夏美 シュガーピーナッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/14 22:53:16
 
松美庵 ギターやエフェクターの自作・改造 
カテゴリ:音楽
2007/12/13 10:48:15
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
GLパッケージのプレミアムホワイトです。 少しずつ自分流に仕上げていきたいと思っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation