• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stepingのブログ一覧

2006年10月09日 イイね!

純正アーシング線交換

純正アーシング線交換エンジンルーム向かって右下にある、トランスミッション部からの純正アーシングを銀線に交換してみました。

ここのアースラインには、クランプメーターでの測定時に、多くの電流が流れていることが分かっていたので、ダブル銀線にして交換してみました。
また、アナコンダⅡにも平行して銀線を追加。ハイブリッド化してみました。

結果は予想以上の変化でちょっとビックリでした。
・スタート時のアクセルの軽さは抜群。とにかく車が軽い感じです。
・エアコンON/設定28℃/ECON OFF 1名乗車という条件です。
・市街地走行で燃費が9km/l以上。
・トルクが増したのかECOランプの点灯範囲が広がった。20km/h程度でも点灯していました。
・高速燃費は13km/l程度まで、すぐにいってしまいました。
走行距離が長ければ16km/l越えも・・・
・踏み込み時の伸びも良い感じです。高速の合流が楽ですね。

この結果は、色々と弄った私の車での結果ですから、参考程度に考えてくださいね。
Posted at 2006/10/09 19:24:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年10月09日 イイね!

銀線アナコンダ

銀線アナコンダ先日入手した銀メッキ線を加工してケーブルを作ってみました。
外皮が硬く、加工性が悪いのですが、銀線で是非作ってみたかったので、挑戦してみました。

アナコンダと同じ規格にするため、固い導線を6本束ね、それぞれにフェライトコアも装着しました。

燃費は都内・日本橋までの往復で8.5km/l、首都高速での最高平均燃費が13km/lと、アナコンダと同程度の数値となりましたが、踏み込んだときのエンジンの伸びが、アナコンダより更に気持ち良くなっていました。

まだまだ研究しないといけませんね。
Posted at 2006/10/09 09:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

ストリームからステップワゴン(RG1)に乗り換えました。広い室内と静かな車内が気に入りました。 ナビなども自分で取り付けて楽しんでいます。 燃費改善のた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4567
8 910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ダウンローさん 
カテゴリ:Steping工房
2008/08/01 01:48:04
 
清浦夏美 シュガーピーナッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/14 22:53:16
 
松美庵 ギターやエフェクターの自作・改造 
カテゴリ:音楽
2007/12/13 10:48:15
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
GLパッケージのプレミアムホワイトです。 少しずつ自分流に仕上げていきたいと思っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation