• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stepingのブログ一覧

2005年09月29日 イイね!

かおんくん その後

夕方から出かける用事が出来たので、早速かいおんくんの評価をすることが出来ました。
全般的にエンジンからのメカニカルノイズの音が柔らかくなりあまり気にならなくなりました。
ロードノイズの変化は感じませんでしたが、おそらくボンネットの振動が抑えられたことで、室内に入るノイズが変化したのだと思います。
耐久性やエンジンルームの熱に関する部分はもう少し時間をおかないと評価できないようです。
Posted at 2005/09/29 21:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年09月29日 イイね!

かいおんくん 貼り付け

かいおんくん 貼り付け購入当初よりボンネットのあの”バンバン”と鳴る音が気になっていました。
エンジンが静かなのであまり気にならないと思っていたのですが、走行時には路面によって車内にそれなりに音が入ってきます。
ネット検索していたところかいおんくん ミニバン&RV用をみつけ、早速購入しました。
施工時は細かなグラスウールの繊維が飛びますのでマスクと付属手袋+帽子などをつけてから作業しましょう。
効果は今のところまだあまり走っていないのでよく分かりません。何か変化があるようでしたら報告します。
Posted at 2005/09/29 14:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年09月26日 イイね!

フロントドア デッドニング&SP交換完了

フロントドア デッドニング&SP交換完了台風などの影響でなかなか作業できなかったフロントドアのスピーカー交換を行った。
諸先輩のデッドニングサイトを参考に内張を外した、りデッドニング材料をネット購入し貼り付けなどを行った。
音に関してはBOSEに交換したので純正スピーカで低音がボンボン鳴っている感じが、ドスドスに変化。MDFバッフルも加工して取り付けたので、中音域も密度が上がり増設したツイータとのつながりも良くなった。
これで4本の16cmBOSEと2本の増設BOSEツイータで音質が一変しました。
気になるところはスライドドア2枚・天上・タイヤハウス周りのデッドニング。
軽くたたいてもゴンゴン音がする状態なので効果は期待できそう。
Posted at 2005/09/29 21:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年09月22日 イイね!

ブリス・ナビ&ホーン装着完了

ブリス・ナビ&ホーン装着完了丁度良く曇りなので、朝から洗車してブリスを塗ってみました。
食器用の中性洗剤で丁寧に油分を落としてから車体が濡れているうちにブリスを塗っていきました。ストームと違い屋根が高くて広いので少々時間がかかりましたが無事終了。から拭きをしていると不足していた取り付け金具(オーディオ取付アタッチメント 08B00-SLJ-000)を営業の方が届けてくれました。
オーディオレス車の方はアンテナ変換コネクター08A30-0H0-000も注文しましょう。あとはホンダ用20ピンコネクタ変換があれば接続は出来ます。
配線を再度まとめ直して無事装着完了。
今度は片付け中に交換用のホーンジェイホーン パワード(ホワイト)が到着。早速フロントグリルをはずしてこちらも交換。装着には6mmネジを使用して、配線を作成して完了。と思ったらホーンが鳴らない。ヒューズ確認:OK。テスターで配線の導通チェックをしたところ、GND線がシャーシにうまく落ちていない事が判明。ホーンと共締めなのでネジを増し締めしたところ導通OKとなり無事鳴ってくれました。純正とは雲泥の差でした。
Posted at 2005/09/29 21:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年09月21日 イイね!

バックカメラ&デットニング

バックカメラの取り付けを行いました。カメラはパイオニアの純正カメラでリアスポイラーに取り付けました。配線も順調に接続し、バックギアに入れるとモニターに映し出され、角度調整して無事完了。
ついでにリアドア内に防振材を張り込んでみました。
これが意外と大変。パネルの取り外しと防振材の張り込みで夕方になってしまいました。途中で強い雨に遭い、噂の雨漏りも体験しました。結構車内が濡れますね。
対策立てないと困ったことになるかもしれません。
余った時間でリアスピーか交換。純正スピーカの簡素さに唖然。ホンダ純正のボーズスピーカーに交換。コネクタ・ネジ穴も問題なく装着。抜群に音が良くなりました。
フロントドアもついでに分解。こちらはネジ一点止めの最近のホンダ仕様。
手持ちのボーズスピーカーとはネジ穴が合わないので後日バッフル入れる予定です。
Posted at 2005/09/29 21:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

ストリームからステップワゴン(RG1)に乗り換えました。広い室内と静かな車内が気に入りました。 ナビなども自分で取り付けて楽しんでいます。 燃費改善のた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

    123
456789 10
11121314 1516 17
1819 20 21 222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

ダウンローさん 
カテゴリ:Steping工房
2008/08/01 01:48:04
 
清浦夏美 シュガーピーナッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/14 22:53:16
 
松美庵 ギターやエフェクターの自作・改造 
カテゴリ:音楽
2007/12/13 10:48:15
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
GLパッケージのプレミアムホワイトです。 少しずつ自分流に仕上げていきたいと思っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation