• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むちゅのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

県北どうでしょう

本日のお休みは、ハイドラで遊ぶ!と決めておりました。

駅スタンプを集める旅~県北編~

地元、東海駅からスタートして、大甕、多賀、日立、小木津・・・と勿来まで網羅。
助手席の妻と、どうでしょう口調で「はい大甕げっと~」「よ~っ!」とか言いながら(笑)

常磐線は凄く順調にこなし、勿来からは国道6号を離れ283号(だったかな?)を西進して山の中へ。
水郡線の駅をどっさりゲットしようと目論んでのルートだったのですが、その前に途中にある四時ダムへ寄り道。


高所恐怖症の妻は「こわいよー><」とか言いながらどんどん先へ行ってしまわれた(笑



名前を聞くのも初めてなダム。「しときダム」と読むらしい。



ススキがきれいでした。



アクスピたんも記念に。

こっからは峠道をくねくね。
朝日山のふもとを走っていると牧場地帯を通過。
放牧地があちこちにあって雄大な景色が広がります。
いやー気持ち良いところでした。



アクスピたんの奥が放牧地。どうぶつは居なかったけど。



くねくね道が続きます。

静かな牧場地帯にラムエアのしゅごしゅご音が響き渡ります(笑



いろんなところでススキがきれいでした。
5D2が大活躍。
ドライブも楽しい道だけど、写真撮影も楽しめるいいルートでした。


283号(だっけ?)から118号線に合流した辺りではもう夕日モードに。
水郡線はけっこう小刻みに駅があるのでひとつひとつ丁寧にげっとして行きます。



磐城塙あたりの景色。
めちゃくちゃ狭い道を行った先にほったて小屋みたいな駅があったりして
「おいおい、これが駅かい?」とか言いながら進みます。


思わず笑った磐城石井駅。
トイレみたい(笑



ちょうど水郡線も来たのでアクスピたんと駅とのスリーショット。



何駅だったかな。いい雰囲気。

水郡線はディーゼルだから上に電線がなくて、被写体としてはもう最高ですね。

118号沿いには道の駅もいくつかあるのでせっせとバッヂをげっと。


道の駅 奥久慈大子に着いた頃にはご覧の夜モード(笑
まだまだ先があるのにー。


真っ暗闇の踏み切りで捕まっていると、向こうから水郡線が来ました。



通過待ち~

そんなこんなで7時間近いドライブが終了。


獲得称号は43個!満足満足。

ちなみにハイタッチはなし!(笑

まぁ、平日のまっぴるまにこんな山道ダレも走らないよね。


こんな感じに北茨城の駅を網羅してきました。

楽しかった~。


↓げっとしたバッヂ↓
東海駅 大甕駅 常陸多賀駅 日立駅 駅初級 小木津駅 十王駅 
1000キロポスト 高萩駅 南中郷駅 磯原駅 大津港駅 勿来駅 四時ダム
ダム初級 腰痛 プチツーリング 近津駅 中豊駅 磐城棚倉駅 磐城塙駅
道の駅はなわ 道の駅初級 磐城石井駅 南石井駅 東館駅 矢祭山駅
下野宮駅 常陸大子駅 道の駅奥久慈だいご 袋田駅 上小川駅 西金駅
下小川駅 中舟生駅 山方宿駅 野上原駅 玉川村駅 常陸大宮駅 常陸太田駅

の43個、232.66km、6時間52分のドライブでした。

Posted at 2012/10/15 23:46:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

深夜のバッヂ集め

あんまり集まらなかったけど(笑)

仕事が終わってからハイドラ起動したら、ユージさんとデミヤスさんが北上して戻って来てるのを確認したので迎撃されに向かう。
2台で動いてると思い込んでたけど、合流してみたらユージさんのアテンザだけだった。
ヤスさん呑んだ後だったらしく助手席にいたw
ならばとアクスピさんの助手席に移動してもらい、ラムエアしゅごしゅご言わせながら駅バッヂをちょいちょい集めつつドライブ。

まったり話も出来て楽しかったです。

今回の行程

あのね、iOS6の地図がもうね、駅もなければ線路もないから使えないのなんのって…

Apple頑張れ超頑張れ

Posted at 2012/10/13 01:51:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

レンタカーでドライブ

基本は月曜休みですが、今回は祭日だったので火曜日に振り替え、ってことで今日がお休みでした。

休み!となるともう全力で遊んでしまうワタクシでありまして、
今回はレンタカーでドライブと決めました。

なぜアクスピがあるのにレンタカーなのかって?
しかもラムエアつけたばっかりでゴキゲンなのに?


それは、おもしろレンタカーが営業してるからです。

気になる方は検索してみてください。千葉県は流山にある、MTスポーツカー専門のレンタカー屋さんです。東京の三田にも支店があって、そちらではラグジュアリーな高級おベンツ様やBMW様なども借りられます。

流山のほうは、うちと同じく毎週月曜日がお休みで、丸被りなので利用できないなぁとしょぼくれていたら、
祭日の場合は営業し、しかも振り替え休日は取らない!ということが判明したので速攻電話予約。

お目当てのクルマは・・・・



RX-8!(返却時に隣に止まってたのを撮りました)

「ああ、その日は出払ってます」

ッガク・・。

と、ここで諦めようかとも思ったんですが、そういえばオープンカーも何台かあったなぁと思い返し、予約があいてるクルマリストから選んだのは・・・



フェアレディZロードスター!

っちゅーことで、コイツでドライブに行って来ました。



まずは感覚を掴むために高速を慣らしつつ海ほたるへ。
ルーフがないと道中のスカイツリーも丸見え(笑

はい到着。


天気はイマイチでしたがオープンには逆にちょうど良かった感じ。日差しが出ると頭が熱い熱いw

海ほでランチしながら目の前のポケモンジェットが通過したりして、次に千葉方面へ。



次の目的地は



はい、見えてきました鋸山。
交通安全の神様にひとめ会おうと前から来たかった場所。



このあたりでは天気も良くなりちょっと暑い感じだったので、オープン仕様で着込んでたコートなどを脱ぎ捨てる。


登山道から見る海がもうキレイなんてもんじゃない。

駐車場に着き、参拝料をさくっと支払い登って行きます。



すっごい切り立った岩の崖。削ったのかなこれ。すごい。



ずずいっと進むと・・・



百尺観音。
圧巻。
しばし黙り込みました。
すごい荘厳な雰囲気の場所。


帰り道の安全を祈願し下山。

ここでiPhone充電切れ。
ハイドラって電池食うよねw
カーチャージャー届くの明日なんだ・・・

あとはまっすぐ流山に戻りおくるまを返却。次の月曜祭日はいつだ。今度こそエイトに乗ってみたい。

マイアクスピさんに乗り換えて、晩飯経由で帰宅。
オープンカーは新鮮ですごく楽しかったし、その後自分のに乗って改めて、ほかのクルマにはない愛車の良さが再確認出来て、とても有意義な一日でした。
Posted at 2012/10/09 23:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

ちょこっとアプグレ

今日は南が吉方位だったので大洗磯前神社へ。

の前に、こないだの6ヶ月点検のときに発注したAutoExeのラムエアが入ったってことなので取り付けに。

音いいーーーーーーー!

音だけでもう付けた価値あり!

踏み込むと「シュゴォォォォォォ」
クラッチ踏むと「ボゥフッ」

とってもやる気にさせてくれます。

対価性能っていう点ではどうなんでしょうね。賛否あるようですが、低速域の力が若干増したように自分は感じました。


取り付け後はシュゴシュゴ言わせながら(笑)auショップへ向かいあいぽん5をげっと。

んで大洗磯前神社を参拝。




ここって駐車場のすぐそばに碇の墓場みたいなのがあるんですよね。


船の守り神だからなのかな。
Posted at 2012/10/01 18:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「100年ぶりにハイドラ立ち上げてドライブして来た。
福島の例の区域。めっちゃ遠くのダム獲れたのは震災関連で帰還困難区域とかになってるための特別措置なのかな?」
何シテル?   12/31 19:49
どもども。 基本月曜休みなので皆さんと一緒になかなか遊べず、深夜にこっそりぼっちドライブをしてることが多いワタシです。 平日休みのひと遊んでください(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78 9101112 13
14 1516171819 20
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE アクセラ(BM)リアスポイラーFRP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 23:48:06
Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 07:54:38
純正BOSE サブウーファーのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 16:15:44

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2025/8/5納車。人生できっと選択する事が無いだろうと思っていたハイブリッドミニバン ...
マツダ ロードスター ろどすた (マツダ ロードスター)
妻の通勤足用に…だけど完全に自分の趣味で選びました(笑) 人生初のオープンカー!じっくり ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
母用に中古で購入 なかなかパワーのある子で気に入ってます。
ホンダ シビックタイプR FK8 (ホンダ シビックタイプR)
昨年GW前に契約して、9ヶ月の時を経て2019.2.18納車。 賛否両論ある見た目ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation