納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
所有形態:現在所有(メイン)
2021年08月16日
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました。まだ慣らし中なので、全然車を感じられませんが、エンジンが騒がしいことだけはわかりました。見た目は少し勇ましくなりましたが、基本はGT4と同じなので、「乗り換えた感」は薄いかも。内装も一緒ですしね。慣らしを進め ...
所有形態:現在所有(サブ)
2022年09月03日
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありましたが、慣れればどってことはないですね(ブレーキは回生してる?)。普段使いするのにはコンパクトでちょうど良い感じです。1300kg台の軽快さ、久しぶりです(^.^) 2022.10.30 来年の春ごろ納車と聞いて ...
所有形態:現在所有(サブ)
2022年07月23日
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途中で出会ってしまった981GT4のままでもいいんでは?という葛藤もありましたし、他車の誘惑ももちろんありましたが、初心貫徹で718GT4に決めました。 現在、納車から1ヶ月半程経って、距離は400km弱です。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年03月09日
縁あって、僕のところにやってきました。最初は別の車が欲しかったり、先に商談していた人がいたのにそれがこちらにやってきたり、等など、いろいろな縁がつながって、こちらの車も出会ってから1ヶ月で納車されました。 左のMT、なかなか骨のある仕様です。野太いエキゾーストが、ご近所からの視線が痛い(^^;; ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年03月09日
代車で借りたのが最初の出会いで、今まで乗ったことのある118iとは別物の感じがしました。完成度高し! 僕が良い良いっていうもんだから、家族から突如購入OKが出て、認定中古車を中心に探索して、1週間で契約まで至りました。今まで最短の車購入劇でした。あまりに動きが速すぎて、当人がついていけてなかった ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年02月24日
仕事でNYに長期滞在する奥さんが、普段の足として購入。元々はレンタカーとして使われていた車ですが、2年弱落ちで走行距離も(アメリカ的に)少なめで、メーカー保証も残っているという、比較的条件が良かったのが決めてで購入。もちろん、変なトラブルに悩まされるのは嫌だったので、元から日本車限定で探してました ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年04月03日
もうすぐ納車予定♪ 平成19年3月生まれで、満10歳です(笑) 11年目、走行距離3万kmからのお付き合い開始です。 とりあえず、2年間は通勤の足やお買い物の相棒として頑張ってもらう予定です。 こ、壊れないでね・・・(^^ゞ
所有形態:過去所有のクルマ
2018年03月16日
半年待ちで納車されました。普段乗り専用車です(ほんと?)。小ぶりな車だと思っていましたが、R35と並べると結構巨体です。デザインは結構好みなのですが、車高が高いのが残念です。最初、SUVかと思いました(笑) 数センチ下げたいな~と思ってます。足は硬いですが、我が家的にはOKです。内装は代わり映えし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年02月05日
どうしてもTwinAirをMTで乗りたかったので、並行輸入で、FIAT500 TwinAir Plusを購入しました。とか何とかしているうちに、国内でもMT出ましたが・・・(^^;;; もちろんそれは了解の上で輸入しました。まだ少ししか走っていませんが、かなり楽しい予感がします(^^)
所有形態:過去所有のクルマ
2012年07月25日
日常の相棒として使うのには,オールマイティーな一台です。値段が高く、リセールが低いのが,頭の痛いところです。
2023年09月10日
普段使いや、ちょっとした遠出くらいならば、問題なくこなせます。ちょっと走るだけでも気持ちよく、まさにBMWの面目躍如。以前試乗した1シリーズではそこまで感動しなかったので、たぶん熟成の最終モデルゆえだと思われます。新しい1シリーズが出てますが、乗り換える気は微塵もおこらないですね(しかし2グランク ...
2021年02月17日