• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TsTの愛車 [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2013年11月16日

ツイーター移設、角度調整、ケーブル追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラー裏からAピラー付け根に移設。
目的は右ツイーターからの刺さる音を軽減させるためと、ツイーター用のケーブルを独立させるため。良くないとは思いながら、実は今までアンプから4芯線1本でツイーターとミッドバスを配線してました。バイワイヤみたいな感じで。今回はツイーター用を別途追加して、1本で1ch鳴らすようにしました。効果は・・・・不明。
2
運転席側。
ツイーターの位置は、なるべく両脇に振りたかったので割と運転席の近くにしました。ツイーターの角度は運転席と助手席のヘッドレスト中間あたりを狙いました。でも運転席から見ると角度が付きすぎている気がするなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルミテープチューン

難易度:

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

洗車

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

車検(13年目)

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月22日 23:58
ピラーの根元からピロロっと出ている線がイヤン♪
コメントへの返答
2013年11月23日 12:19
パンツと一緒で、見えそーで見えるのがエロいでしょ?

(後でちゃんと見えづらくしたよ)

プロフィール

基本、読み逃げしてることが多いです。 足跡から辿って来た方、ごめんなさいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンスタートボタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 08:33:30
コーディング 備忘録 基本編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 23:47:04
ガラコワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:39:01

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2021年8月〜 なんだか妙に速い。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2021年2月〜 家族車 e-powerは意外と面白い 夏の燃費は悪い
レクサス LS レクサス LS
2018年9月〜2021年2月 ケッコー運転しやすい。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2017年10月〜2018年9月 ケッコー速い
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation