• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゐヨの"産廃(仮)" [ヤマハ TZR50R]

整備手帳

作業日:2021年2月23日

オイル漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
特に詳しい事はないが、シフトのシャフトとフロントスプロケットのシャフトのオイル漏れを修理

外す工具は、スナップリングプライヤーと10mmのボルト6mm?のHEX外したらすぐアクセスできます。

スプロケットはチェーンを外すのが本来のやり方だと思うが、チェーンを外さなくてもいけます。

オイルシールの打ち込みは工具使わなくて、手で押し込めました。

シャフトの汚れとサビは落としておくのがいいです。
耐水ペーパーでサビ落として装着

オイルシールの打ち込み量は、外す前に確認してください。
2
オイルシールを外すのは大変と言われたが、このピックツール使うとかなり楽です。

これは、アストロの2000円しないやつだったと思います。
くれぐれむをシャフトに傷をつけないように
3
オイルはこれ
とりあえず在庫でこいつ持ってたので

車用のATFだが、同じ湿式多板クラッチつかってるなら使えるという噂を聞いて入れてみました。(普通に使えました。かえってシフトの入り良くなります。)

柔らかすぎるオイルなのでオイルシール傷んでたら漏れると思います
4
わからないことあればご質問ください。

写真は修理前です。
暗くてすいません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーンライン・・・

難易度:

リアサス流用取り付け

難易度: ★★★

スパークプラグ定期交換

難易度:

ドライブスプロケット交換

難易度:

フレームに エンジンを乗せてみた

難易度:

タイヤを付けてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「変な音してる?と思ってたから、ヘッドとクランクケース改めて開けてみたけど全然変なところないなー

ベアリングも傷んでるところないし、2st50ccってこんなだっけ?」
何シテル?   02/21 15:56
よろしくお願いします。 緩く車やっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S15 製廃ワイパーピボット ニコイチ補修編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 12:35:48
S15 ワイパーピボット取り外し 共回りナット死闘編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 12:34:59
レストア開始日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 10:53:35

愛車一覧

日産 キックス 日産 キックス
今日からよろしく 基本的なすべての整備行いました。 エンジンルームの弱いと言われるとこ ...
ヤマハ TZR50R 産廃(仮) (ヤマハ TZR50R)
ゴミからなんとかエンジンかかるまで復活。 なんだかんだお金かけて直してしまってます。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビア ドリフトできるようになりたいです
日産 ピノ 日産 ピノ
二台目の車です。 今までありがとう。お世話になりました。 さようなら。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation