• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mine_sのブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

粘りましたが、

粘りましたが、昨年末ぐらい(だったかな?)から寒さのせいか「キーの電池の電圧が低くなってますぜ、旦那」という注意が出るようになり、こればブログネタだ(自爆)と必死に撮影を試みたのですが、あっ出た!と思い撮ろうとドタバタしているとすぐに消え、撮れない日々が続いてました。

そのうち「キーの電池の電圧が低いからすぐ替えろ!」という警告(画像上)になっても撮れなくて、それでもなんとか撮れないものかと、替えの電池を常に持ち歩きながら粘っていたら、とあるパーキングで(その入り口の形状から)駐車券を車を降りて取った後に必ず表示が出る事ことからどうやったら警告を出せるかがわかりやっと撮影出来ました。

そこまで粘るとどこまで大丈夫なのか?ってのも気になってそのまま粘っていましたが2月最後の29日、雪が降った日にドアは開いたけどエンジン・スタートボタンを押してもキー番号が違いますみたいなエラーが出てセルが回らずで、とうとう電池交換しました。

交換用の電池はDラーで交換をお願いするとPanaのに替えると聞いて(読んで)いたのでPanaの電池にしました。

ちなみに電池交換は、取説を読まずに出来ました。
非常(手動)用キー付きの頭を取った後の本体に更に押せそうなボタンがあったので、それを押したら中身?を引き出せてそこに電池がありました。

キーに電源On/Offのスイッチは無いので、机の中に入れっぱなしのもう1つのキーも買えた方がいいのかな。
Posted at 2012/03/12 23:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | My S4(8K/B8) | クルマ
2012年02月18日 イイね!

てへっf^^;

てへっf^^;11月末から2月末までほとんど大阪出張で部屋にいませんでした。

何度かの移動で朝大阪に向かう時は前日に実家から別宅に移動して、当日別宅から向かってたのですが準備やら疲れやらでシャワーさせも浴びずにそのまま大阪へ。

で、料理もしないので全くガスを使わない日々が続いたら‥‥使用量0だけどいるの?って通知が入ってました。
長期不在の場合は閉栓できますよ~!とか結構親切なんだと感心しましたです。
Posted at 2012/03/12 23:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 暮らし/家族
2012年02月17日 イイね!

ありがとう!300系!

ありがとう!300系!大阪出張は2月末までなのですが、どうしても避けられない用事があって2/17(金)に家に戻ったのですが、何も考えずに予約したのぞみが、なんと300系でした!

Express予約で新大阪始発を選び、席を選ぶときに喫煙席があったので定期運行ではない300番台号だったのと、700系と信じ込んでいたのですが、入選時刻が近くなるとなぜかホームの端に人だかりが‥‥。
それでものぞみは99%近くがN700系で、残りの1%も700系だと思っている自分は隣のホームに入るひかりかこだまの300系を狙っているのかなぁと思っていたのですが、どんどん人が増えて最後にはベビーカーを押した若いおかあさん2人組が現れて、「もうこんなに人がいる!」と言ったのを聞いて、もしかしたらと思ったらフラッシュの焚かれる中現れたのは300系、それも数日前にお披露目されたラストラン用のありがとうステッカー(?)付きでした。(*o*)!

自分が最初にのぞみに乗ったのは、まだ全席指定で1時間に1本しかなくてのぞみ料金が必要で会社の基準はひかり普通車の指定だった頃でした。
広島出張の帰り仕事がおわるのが予定より1時間近く遅くなってその日に東京に戻るにはのぞみしかないという理由が出来、かつ博多-小倉間が停電か何かで不通になって小倉で折り返したお陰で発車が遅れていたお陰で間に合って、窓口で何時になるかわからないから切符を売れないと言われたのをそれでもいいからとなんとか買って乗りました。

広島を20時過ぎに出て0時過ぎに東京に着き、家の最寄り駅までは無理でしたがタクシーで2000円以内の駅まで着けました。
広島→東京4時間で、おまけにカーブでは横Gも感じてこいつ速いと実感したのを覚えてます。

それにしても久々に300系に乗って窓が(700/N700系に比べて)大きいのにちょっと驚きました。


この間接照明を初めてみた時、飛行機じゃんと思ったものです。
さすがにまだ1ヶ月あるせいか乗ってるお客さんの中に鉄ちゃんらしい人は見当たらず出張帰りのリーマンがほとんど+週末東京に遠征のギャルがわずかのいつもの金曜夜の車内でした。


シートのしわが年月を感じさせます。あと肘掛け先端のステンレスの灰皿も。



喫煙席な自分は16号車だったので、降りてすぐ先頭まで走ったのですが後方(10号車あたり?)から走って来る人も何人かいました。

東海/関西への出張では結構お世話になりました。
ありがとう!300系!です。

引退まで1ヶ月のこの日に乗れた自分はかなり幸運でした。
Posted at 2012/02/23 23:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 元鉄のち? | 趣味
2012年02月14日 イイね!

ちょうど。

ちょうど。出張先からホテルまでの間にダイエーがあり、いつも夕飯はそこで調達しています。

何も考えずに買い物をしてレジを済ませたら、ちょうど700円!

なんか嬉しくなりました。

朝食に比べると質素に済ませてます。
といか昼は会社の売店で弁当なので朝食が無いとまともな食事が無くなっちゃいます。f^^;
Posted at 2012/02/23 23:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年02月12日 イイね!

押してもダメなら引いてもダメで‥‥

押してもダメなら引いてもダメで‥‥出張中で一番のお気に入りのホテル、部屋の窓が東に面していて午前中は暖房を切っても汗ばむほど。
で、窓を開けようと両脇のロックを外すが押しても引いても動かない。それでもわずかに外気が入ってくるのでよしとしていたのですが、ホテルに初めて泊まってから2ヶ月ちょっと経ったある日、やっと開け方がわかりました。
正解は横にスライドさせるでした。
この手の窓はロックを外した後、外に開くと勝手に思い込んでいたのが大間違いの元でした。(大汗
先入観って怖いですね。f^^;
Posted at 2012/02/23 23:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 旅行/地域

プロフィール

「あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/153819/43599770/
何シテル?   01/01 12:58
2002年4月から初めての輸入車であるVW Passat(V6-4Mセダン銀)に乗り始めて、いろんな人に出会い新しい楽しみを見つける事が出来ました。 Pass...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OCEAN(Car Wash) 
カテゴリ:Shop
2007/07/19 13:19:07
 
S.I.G. 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:36:30
 
Audi Style 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:31:34
 

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
マイカー10号(ユーズド3号/FF?号/輸入車5号/フランス車1号)
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マイカー6号(新車5号/AT4号/AWD2号/輸入車1号/ドイツ車1号) ブルくんも寄る ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイカー5号(新車4号/AT3号/AWD1号) マイカー4号マキシマの担当さんによくして ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
マイカー4号(新車3号/AT2号) 長期海外出張でマイカー3号プレリュードを手放し出張中 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation