• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mine_sのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

既に街にあふれてる?

既に街にあふれてる?出たばっかと思っていた3/22に家の近くで2台に遭遇。

まだそうそう居ないだろうとの思い込みですぐにはそうと気が付かず、暫く経ってからもしかしたらと思ってよく見たらそうでした。

CR-Xを思い出させてくれるデザインは個人的には好きです。
ただインホイールモータのEVが本命と思っている自分としてはまだかなと思いますです。

#関連情報URLは、コメント返信に書いたEliica(慶応大学中心のプロジェクトが作った800PSの8輪EV)に関してのものです。
Posted at 2010/04/04 23:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2010年03月02日 イイね!

さよならNAVI‥‥ありがとう

さよならNAVI‥‥ありがとう「NAVI‥‥」でも書いたとおり、10年4月号をもってNAVIが休刊になりました。

毎月26日発売なので、代車くんになったりとかいろいろあって(10年3月号が発売から10日以上たっても手垢無しがGet出来た事から)2/28(日)に手に入れようと本屋に行ったら無くて焦ってまだ慣れてなかった代車くんでぐるぐるとあちこち回っても無くて結局家に戻って3/1が発売日なのを知って、なんとか無事3/2に(予想通りに)手垢無しをGetしました。

思えば、今の自分の車に対する考え(趣向)に対していちばん影響を与えてくれたのがNAVIでした。
新車情報を追う他の自動車誌とは一線を画し、文化論に近い内容に感心しきりでした。

大川初代編集長の東京から広島(だったかなぁ)まで一気にLancia Thema 8.32で走る記事で、Driving Highを知りThema8.32に憧れたり、(たぶんBM3シリーズの)Openを運転する女性の腕に細い金のバングルがある画像と一緒に掲載された松本葉さんのコラムを読んでいつか大切な人が出来たら24金のバングルを誕生日に贈ろうと思ったものです。(未だ叶わずですけどf^^;)

いつからかNAVIだけじゃなく自動車誌を買わなくなってしまいましたが、影響はしっかり残り、100がA6と名前を変えて最初のフルモデルの頃、いつかは自分もA6にと思って、そしてA4までたどりついたところです。

かなり久しぶりに読んだNAVIの最終号と最終前号、しっかりNAVIだったので嬉しく、そして終わってしまう事のなんともいえない寂しさを、本日(3/12)ラストランの北陸と能登の金沢駅の発車風景の生中継を見ながらかみしめました。
Posted at 2010/03/12 23:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2010年02月04日 イイね!

NAVI‥‥

NAVI‥‥NAVIが2/26発売の10/04号を最後に休刊すると知り、何年前から買わなくなったのかすっかり思い出せないけど、創刊の頃から何年かはずっと愛読していた雑誌だったので1つ前からと思ってかなり久々に購入しました。

Amazonでぷちプレミア付きのマーケットプレイスものしか無くなっていたので、ちょっぴり焦って近所のTSUTAYAに行ったら、喜んでいいのか悲しむべきなのか発売から1週間以上経ってたけど、ほとんど手垢無しのが買えました。

思い入れについては、2/26日の最終号の時、カキコしたいと思いますデス。
Posted at 2010/02/11 23:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2009年10月04日 イイね!

赤い河の流れに呑まれて‥‥1000円渋滞初洗礼(;_;)

赤い河の流れに呑まれて‥‥1000円渋滞初洗礼(;_;)ADE S4、往きは朝早かったのでそんなに詰まらないと踏んで下道で行って正解だったのですが帰りは下道では街毎に詰まると考え高速にしました。

初1000円で初1000円渋滞の洗礼を浴びてしまいました。
当然ニュース等で知ってはいたけど‥‥酷い。

これが無料化になったら更にと思うと安易な無料化は反対です。
もともと無料化になって流れ込む車をスムーズに流せるだけのキャパないのですから、アメリカみたいに片側5車線、必要であれば10車線にするとかでキャパを増やせないのなら流れ込む量を制限する方法=料金徴収が必要だと考えます。
#もっともアメリカでも大都市では片側10車線でも渋滞してますけどね。(爆f^^;
Posted at 2009/10/18 15:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2009年09月10日 イイね!

増殖?(1台追加)

増殖?(1台追加)昔乗ってた/今乗ってる車のミニカーに、B7A4に続いて、初めて所有した車であるカリーナ1600DXが加わりました。

1600ccOHV(!)で(グロスで)100ps、4速マニュアルでしたが結構活発に走りました。
色はミニカーと違って白(今と違ってスーパーホワイトなんて無い時代なので若干青みがかった白です)。縦長のテールランプが特徴的でした。

おじさんが勤めている会社の社用車入れ替えの際に5万円で譲って貰った車で、カーステレオ取り付けたりタイヤをバイアス(時代がバレる!って車種でもうバレてるか(笑)からラジアルに変えたりデスビのくるくる回るやつを変えたりして楽しんでいたのが良い思い出です。

これで残りは2代目ターセル(コルサ、カローラⅡとの三つ子車)と初代(J30)マキシマType-Ⅰ、U-13ブルーバードSSSアテーサリミテッドの3台ですがどれもマイナーなので入手はかなり難しそうです。

今回のカリーナはトミカのリミテッド・ビンテージNEOシリーズの1台で、たまたま知って入手出来てかなりラッキーでした。

残りも諦めずに地道に探していきたいと思いますです。
Posted at 2009/09/12 15:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ

プロフィール

「あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/153819/43599770/
何シテル?   01/01 12:58
2002年4月から初めての輸入車であるVW Passat(V6-4Mセダン銀)に乗り始めて、いろんな人に出会い新しい楽しみを見つける事が出来ました。 Pass...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

OCEAN(Car Wash) 
カテゴリ:Shop
2007/07/19 13:19:07
 
S.I.G. 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:36:30
 
Audi Style 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:31:34
 

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
マイカー10号(ユーズド3号/FF?号/輸入車5号/フランス車1号)
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マイカー6号(新車5号/AT4号/AWD2号/輸入車1号/ドイツ車1号) ブルくんも寄る ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイカー5号(新車4号/AT3号/AWD1号) マイカー4号マキシマの担当さんによくして ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
マイカー4号(新車3号/AT2号) 長期海外出張でマイカー3号プレリュードを手放し出張中 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation