• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mine_sのブログ一覧

2008年01月05日 イイね!

雪(*)マーク

雪(*)マーク既に賞味祈願切れのネタですが‥‥2月になる前にと思ってです。
#それにしてももう1月も終わりですね。早い‥‥。

気が付くとDISにエアコンのコンプレッサーが低温の為停止した事を知らせる*(雪)マーク点灯してました。
微妙にPasaくんより表示が細かい気がします。

初点灯と思って撮影したんだけど、気が付くと1月1日の記事↓の画像にも‥‥(汗


それにしてもPasaくんでは鳴っていた点灯時の「ぽ~ん」が無いのは仕様?
Posted at 2008/01/30 00:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | My B7(8E)A4 2.0TQ D-line | クルマ
2007年12月31日 イイね!

今年の垢(?)を落としてきました

今年の垢(?)を落としてきました今年からつきあい始めたのにいろいろあって余り構ってやれなかった白4番くん、最後の最後に綺麗にしてきました。(他力ですがf^^;)

ガラスコーティングを施行して頂いたOCEANさんでマニキュアして貰いました。
午後は混むなと思って昼ぐらいに着いたのですが店から車があふれてました。

帰り、きれいきれいなMOVAの後ろに付いたら白A4くんが写り込んでいて思わずパチリしてしまいました。
Posted at 2007/12/31 23:54:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | My B7(8E)A4 2.0TQ D-line | クルマ
2007年11月10日 イイね!

やっと5,000Km!!(駆け込み浦島UPその4)

やっと5,000Km!!(駆け込み浦島UPその4)今年もあと1時間を切りました。
必死に駆け込み浦島UPその4です。

11/10にうちの白4番くん、やっと5,000Kmを超えました。
追加の慣らしも終わってこれから高回転を鍛えなければなんですが、本格的な鍛えはオイル交換後と思いつつ今年も終わりになってしまいました。
来年はもっと乗れると良いな。
Posted at 2007/12/31 23:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | My B7(8E)A4 2.0TQ D-line | クルマ
2007年09月29日 イイね!

おかえり!(はぁとf^^;)

おかえり!(はぁとf^^;)緊急入院から1ヶ月と3日(ほぼ5週間)、今日治療完了の連絡を受けて生まれ変わった(←大袈裟f^^;)白4番くんを迎えに行って連れて帰ってきました。

故障したリアデフ(=担当さん曰く“後ろ”)と色々調べてやっぱり怪しいとなったセンターデフ(一体化しているのでミッションとフロントデフも=3つ合わせて“前”)、それに加えて音が変という事でセルを交換したとの事でした。

交換出来るところは全て交換してくれたそうで、駆動系のギア部分は実質全交換となりました。

ただ交換した部品は分解したらクレームとして返せなくなるのでそのままメーカに送り返したので原因は闇?の中です。

ギア部分が全て交換となったのでちょっとだけ慣らしは(自主的に)延長となりました。

やっぱり白4番くんがサイズ的にも価格的(f^^;)にも自分にとって分相応だなぁと思いました。
それと6番さん(と貸し出してくれたDラーさん)にありがとうです。m(_ _)m
Posted at 2007/09/29 22:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | My B7(8E)A4 2.0TQ D-line | クルマ
2007年08月26日 イイね!

A4くん緊急入院(でもオーナ想いの良い子です)

A4くん緊急入院(でもオーナ想いの良い子です)続きです。(自爆

前日(8/25)のオフ会からの帰宅直前で症状が再発したA4くん、一晩明けても症状が継続している事を確認し「これでメカさんに原因追及して貰える!」と喜び勇んでDラーに向かったのですが‥‥。
Dラーまであと約2Kmというところでエンジン回れどまったく進まない状態になり緊急入院となってしまいました。

走行不能になったのは一桁国道片側2車線の中央車線でしたが、幸いにもDラーを運営している販売会社の(別系列の)プジョー店の目の前+混雑して車の流れがゆっくりだったので余力でそのお店の敷地内に待避させる事が出来、大渋滞を引き起こさなくて済みました。
(敷地内に入って止まったらもう動きませんでした(汗)

実は症状再発した後、ガガガの後に最初の発病時にはなかったギュルルルというなにか滑っている音がするようになっていたのでヤバイかなとは思っていたのですが予想より早く現実になってしまいました。

すぐに担当(店長)さんが来てくれて、(系列店なので)その場でリフトアップしてみたらドライブシャフトは回っているのにタイヤが回らない状態である事が判明しました。
ドライブシャフトが回っていて前輪も回らない事からミッションもセンターデフの差動機構も問題なし→リアデフ(一時帰宅前に既に発注済)が怪しいので交換というメカさんの推測が正しかった事が証明されました。
#メカさん、さすがと感心しきりです。

これを知るまでは、低速コーナリングで内側後輪が空転するブレーキング現象に似た症状が出ていたので素人判断ですが自分的にはセンターデフを疑っていたのです(担当さんもそう思ってたそうです)が違っていたようです。

帰りは三日ぶりの6番(A6)さんで、なんとなく慣れてしまっている自分が怖いです。
#シートメモリに自分のポジションを登録してたりして(汗

いろいろありましたが見方を変えると、オフ会最中には再発せずに帰宅直前でヤバイよと知らせてくれ、動かなくなったのは系列店のちょうど入り口(前後10mでもずれていたらOUTでした)で、そして判らなかった原因を自らハッキリさせリアデフ交換で直ると教えてくれたオーナ想いの良い子だと思いました。
#親ばかならぬオーナばか(笑、褒めすぎですね(汗
Posted at 2007/08/28 06:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | My B7(8E)A4 2.0TQ D-line | クルマ

プロフィール

「あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/153819/43599770/
何シテル?   01/01 12:58
2002年4月から初めての輸入車であるVW Passat(V6-4Mセダン銀)に乗り始めて、いろんな人に出会い新しい楽しみを見つける事が出来ました。 Pass...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OCEAN(Car Wash) 
カテゴリ:Shop
2007/07/19 13:19:07
 
S.I.G. 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:36:30
 
Audi Style 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:31:34
 

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
マイカー10号(ユーズド3号/FF?号/輸入車5号/フランス車1号)
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マイカー6号(新車5号/AT4号/AWD2号/輸入車1号/ドイツ車1号) ブルくんも寄る ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイカー5号(新車4号/AT3号/AWD1号) マイカー4号マキシマの担当さんによくして ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
マイカー4号(新車3号/AT2号) 長期海外出張でマイカー3号プレリュードを手放し出張中 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation