• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mine_sのブログ一覧

2007年07月16日 イイね!

くるり湾岸

くるり湾岸コーティングを施行したOCEANさんから施行後1ヶ月の点検サービス(手洗い無料)のお知らせが(施行直後のA4くんのテレカと一緒に)届いていたので、台風一過なのにどんより曇った16日に海ほたる経由(f^^;)で(練馬まで)行ってきました。
完全硬化1ヶ月を守って施行後全く洗車してなかったA4くん、手洗い洗車だけじゃ可哀想だったのでマニキュアでピカピカにして貰いました。
(ガンメタ化してたホイールもシルバーに戻りました。f^^;)
もちろん点検(光度計でボディの反射を測定)も問題無しでした。

画像は海ほたるとその下に口を開けてるトンネルの出入り口です。
湾岸一周して結構走ったつもりだったんだけど1000Kmには届かなかったです。

P.S.
今日(7/19)、アイビスホワイトのアイビスの意味が判明して気分スッキリです。
Posted at 2007/07/19 13:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2007年03月31日 イイね!

花よりカルビ

花よりカルビ既に10日以上前の話で今はもう桜も終わりに近いのですが、3/31に友人宅近くの公園で花見をしました。
(3/17のS.I.G第3回オフの翌日VW千葉県人+α会のオフも参加したけど賞味期限切れにしてしまったので省略です。お会いした方々すみませんm(_ _)m)

一人二人と家族持ちになり最近では一緒に遊ぶ事がほとんど無くなってしまいましたがキャンプ仲間だった集まりだったのでメインはバーベキュー、美味しかったけど自分の食料(肉)確保に一生懸命で肝心の桜はほとんど見ませんでした。(爆
Posted at 2007/04/11 06:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2007年03月17日 イイね!

雪!!!(@_@!)

雪!!!(@_@!)S.I.G.の第2回オフに参加する為に(S.I.G.のメンバーと出会った思い出の地)大観山へETC早朝割り引き有効活用の為に御殿場経由で向かいました。

大井松田を過ぎたあたりで一度ひらひらと空から舞ってくる白いものを確認。その後弱い雨になったので着く頃にはやむだろうとそのまま進むと御殿場で本格的に雪に。
でも積もる雪ではないし道路は濡れてるだけだったので乙女峠経由で大観山に向かいました。

しかし芦ノ湖が近くなるに従って場所によっては道路も白くなり箱根新道を過ぎてからは白に黒い轍状態に。

大観山は白一面で誰もいなく雪に気を取られて忘れていたf^^;携帯をチェックすると1時間近く前に入ってた場所変更の留守電が。
速攻で下りましたが雪の大観山を見ることが出来たのはそれはそれで良かったかも。

パサに乗って約5年、その間雪道は雪の無さにに乗鞍高原でわざわざ宿からスキー場まで走った数Kmだけだったので夏タイヤで走ることになるとは思いませんでした。
それにしても常時4輪にトルクが配分される方式の四輪駆動の強さを改めて実感しました。
それからPS2は予想外に雪に強かったです。f^^;
(良い子はまねをしてはいけません。f^^; 四駆の過信はその性能故に極めて危険です!)
Posted at 2007/03/19 00:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2007年02月28日 イイね!

今更ですが蟹三昧+河豚‥‥でも雪無しf^^;

今更ですが蟹三昧+河豚‥‥でも雪無しf^^;今更1月の話で申し訳ないのですがあと20分を切った2月中になんとかという事で‥‥f^^;

1月27-28日に敦賀まで蟹を食しに行ってきました。
食べた料理は同行したBULLITTさんのブログをご覧下さい。

蟹ツアーの為にスタッドレスに換えたけど結局2日目に寄り道した豪雪で有名な白川郷でさえ雪が無く1日目約520Km2日目約780Kmの走行でも雪道走行0Kmで終わってしまいました。
雪は無かったけど1300Km走ったからスタッドレス的には有終の美かな(謎)。
Posted at 2007/02/28 23:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2006年11月18日 イイね!

へなちょこ激走?!富士SWショートコース(カシオペア走行会)

へなちょこ激走?!富士SWショートコース(カシオペア走行会)06.11.18(土)に昨年3月の初走行から6回目、カシオペア走行会さん主催の走行会で富士SWショートコースを走ってきました。
自己ベストを更新した前回(6月末)から約5ヶ月、いろいろあってf^^;、フロントブレーキパッド&ロータを換えているし、晴天/無風/気温10℃程度の絶好のコンディションに更なるタイムアップを期待したのですが‥‥。

初走行の時以来の1人参加かと思っていたら前日になってBORA V6-4M乗りのGonchさんも参加されるのが判明、ゲート前で合流出来た後は仲良くして頂きました。
知り合いが一緒だと心強かったです。

1本目、唯一極めつつあると思っていた1コーナへの飛び込みもラインが定まらず、1コーナから続く逆バンク気味の2コーナ、いつも失敗ばかりの急な上りの3コーナでもヘナヘナ状態で‥‥アップどころか自己ベストには遠く及ばないまま終了してしまいました。
おまけに戻ってくると耐熱800℃のPadから薄っすらとですが煙が‥‥。
(これが後々ビックリ(→後で記事としてUPします)の布石でしたf^^;)
ただNewPad(arc force3000)、前のEuroSportsより効いたのは確かです。
でも心の強さが足りないせいか、やっぱりブレーキ、余裕を残して早めに踏んじゃってる様です。

2本目は1本目の反省を生かし1コーナの処理はなんとか復活、LAPで負ける他車ともここだけは差を詰める事が出来ました。
(3コーナからの立ち上がりでまた離されてしまうのですがf^^;)
でも結局この日のベストは6月の自己ベストには0.1秒及ばずで終了。
1本当たり15分(だいたい19周ぐらい)を2本だけですがバテバテになって、でも(タイム更新できなかったけど)気分良くそして無事に終えることが出来ました。
(走行中、ちょっと気になる音がしたのであんまり無事じゃないかも。でも家まで帰れたし走行後は音しなかったので無事としますですf^^;)

この日はVW降りてハーレー乗りになったSnach(旧Kenny)さんとの再会オフが大黒PAで13時からあると聞いていたのでいつもは賑やかしにと末席を汚す昼の表彰式をパスし走行終了後すぐに後片づけをしてそそくさと富士ショートを後にしました。
さすがに昼の上りの東名は空いていて、でも大黒PA13時到着にはちょっときつくて、少しだけ(?)急いで走っていたら厚木ICを過ぎた頃、後方に赤クルクルを発見!そしてそれが迫ってきているのに気が付きました。追い越し車線を飛んでるのは自分のみ!さあどーする俺?!(続く‥‥のかぁ?)
いやぁ連鎖、甘く見てはいけないですね。

P.S.
さすがに今回は長袖は忘れませんでした。
だって着ていきましたから。(自爆
ちなみに前回買った長袖は積みっぱなしです。f^^;
Posted at 2006/11/22 19:27:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/153819/43599770/
何シテル?   01/01 12:58
2002年4月から初めての輸入車であるVW Passat(V6-4Mセダン銀)に乗り始めて、いろんな人に出会い新しい楽しみを見つける事が出来ました。 Pass...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OCEAN(Car Wash) 
カテゴリ:Shop
2007/07/19 13:19:07
 
S.I.G. 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:36:30
 
Audi Style 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:31:34
 

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
マイカー10号(ユーズド3号/FF?号/輸入車5号/フランス車1号)
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マイカー6号(新車5号/AT4号/AWD2号/輸入車1号/ドイツ車1号) ブルくんも寄る ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイカー5号(新車4号/AT3号/AWD1号) マイカー4号マキシマの担当さんによくして ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
マイカー4号(新車3号/AT2号) 長期海外出張でマイカー3号プレリュードを手放し出張中 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation