• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mine_sのブログ一覧

2011年04月01日 イイね!

横浜サンド!

横浜サンド!平日は別宅になってから人混みが苦手な自分はお昼は会社の売店で適当に買って済ませているのですが、最近マイブーム(死語?f^^;)なのが、この横浜サンドの「コロッケミックス」です。

地震の前までは、カロリーを考えて野菜ミックスだったのですが、震災後やっと入荷するようになった時に野菜ミックスが無くて手にしたのがきっかけでコロッケもスパイスで味付けしてあって美味しいし、なによりみかんとパイナップルとホイップクリームを挟んだフルーツサンドが美味しくて今ではこればっかりです。

横浜サンドの響きもなんかお洒落だしね。
Posted at 2011/04/05 23:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 暮らし/家族
2011年03月27日 イイね!

【応援メッセージ】サクラ咲く!

【応援メッセージ】サクラ咲く!本宅(実家)の前の道沿いの桜の木、ほとんどの木の蕾はまだ堅いけど1本だけ花を咲かせていました。

折れた枝にも花が咲いていました。

大変な思いをしている人たち、それを支援したいと思っている人たち、みんなに芽吹きの春が訪れて笑顔が戻りますように!
Posted at 2011/03/28 03:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | ブログ企画用
2011年03月12日 イイね!

なんとか無事です・その後

なんとか無事です・その後既に10日経ちましたが‥‥。

地震の翌日(3/12)、動き始めた電車で、必死に動いているのを探して本宅に戻りました。
最後に最寄りのバス停(最寄り駅の路線は動いておらず最後はバスを使いました)から家まで歩く途中、結構瓦が落ちてる家とかありましたが幸いにも本宅は(見た目は)無事でした。

1階のトイレの配管が壊れたけど既に修繕済み、でも井戸水を濾過している浄水装置の出が極端に悪くなっていて、逆流させてフィルタの清浄をするも効果無し。最初は地震で井戸水が泥で濁っていてすぐにフィルタが詰まるのかなと思ったのですがいろいろやっているうちに井戸水はほとんど濁ってないのがわかり、結局浄水装置をバイパスする配管を水道屋さんにお願いして仮復旧しました。
水道さん曰わく、やっぱり直後井戸水は濁っていて配管を直した時にかなり掃除してくれたそうです。
(大雨が降るとすぐ濁るので浄水装置の出が直ったら本復旧です)

自分の部屋のドアが開かなくなった原因は‥‥画像の通りです。(-_-)
積み上げていたモノが雪崩を起こしていました。

なんとかベランダから部屋に入りましたが、ドアが開いたのは(水の出を良くするのもやっていたので)翌日、日曜の朝でした。f^^;

その後、なんとか生活空間?を確保する為に一度唯一空間があったベッドの上に上げて整理してまた積み上げたものの余震で再び雪崩となって‥‥今までの1/3ぐらいに押さえて積み上げて今はしのいでます。

通院やら何やらあってほとんど片付かないうちに火曜(3/15)夜には別宅に戻ったので今週末に片付けようと思ってるのですがなかなか進まずあと1日、でもいつも週明けに本宅から会社が今は難しくて明日(3/21)夜には別宅に移動なので、片付けが終わるのは当分先になりそうです。
(半分以上この際捨てようと思っているのでそれの選択もありますし)
Posted at 2011/03/20 23:59:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年03月11日 イイね!

なんとか無事です

なんとか無事です地震、すごかったですね。
皆さん、大丈夫だったでしょうか?
とりあえず無事の報告です。

自分は、たまたまタバコを吸いに屋外の喫煙コーナに居て、自分の仕事場のビル(12F立て)がぐわんぐわんと揺れる様にちょっとビビリました。

その後、なんとか自分のフロア(5F)に戻りましたが暗くなっても電気が復旧せずJRが終日止まるというニュースを聞いて、金曜なので本宅に戻るつもりだったのを諦めて駅2つ分、約35分歩いて別宅に20時頃戻りました。

仕事場から見た別宅方面は電気が復旧してる風だったので電気が使えるのを期待して徒歩帰宅を選び事実別宅に近づくにつれ電気がついている建物が多かったのですが、着いてみると別宅は復旧しておらず、5Fの自分の部屋まで階段で上がりました。(道を挟んで反対側は復旧してたんですけどね)

別宅では(画像のように)積み上げていたマンガ本が崩れただけで済みました。

現在の耐震基準実施(S57?)前に建って地震にちょっと不安のある本宅にいる親が心配で何度も電話しましたがつながらずちょっとヤキモキしましたが、電気が復旧した21時半過ぎに連絡がとれ無事が確認できて安心しました。

ガスが安全装置が働いて止まってましたが携帯の灯りを頼りに無事復帰し水道も大丈夫だったのでライフラインはすべてOKです。

ただ家人から本宅の自分の部屋のドアが開かないという情報もあり、壁から10cmに駐めている本宅に置いているS4くんの状況が、か・な・り、心配です。
(今も余震で結構揺れてるし)

最後に今回の地震で被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
早い復興がなされることを願っております。

それにしてもド○モ、15時過ぎの地震のエリアメールが届くのが19時過ぎだしiコンシェルの地震情報が届き始めたのが20時すぎって役にたたんだろ!あと歩いている人が多いのにもびっくりでした。
Posted at 2011/03/11 23:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | その他
2011年01月07日 イイね!

夕富士

夕富士既に10日になってしまいましたが(汗
あけおめ、ことよろです。

画像は1/7に風が強かったせいかはっきり見えたので思わず撮った富士山です。
縁起物ということでf^^;
Posted at 2011/01/10 05:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 暮らし/家族

プロフィール

「あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/153819/43599770/
何シテル?   01/01 12:58
2002年4月から初めての輸入車であるVW Passat(V6-4Mセダン銀)に乗り始めて、いろんな人に出会い新しい楽しみを見つける事が出来ました。 Pass...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OCEAN(Car Wash) 
カテゴリ:Shop
2007/07/19 13:19:07
 
S.I.G. 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:36:30
 
Audi Style 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:31:34
 

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
マイカー10号(ユーズド3号/FF?号/輸入車5号/フランス車1号)
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マイカー6号(新車5号/AT4号/AWD2号/輸入車1号/ドイツ車1号) ブルくんも寄る ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイカー5号(新車4号/AT3号/AWD1号) マイカー4号マキシマの担当さんによくして ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
マイカー4号(新車3号/AT2号) 長期海外出張でマイカー3号プレリュードを手放し出張中 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation