• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mine_sのブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

R8‥‥座っちゃいました

R8‥‥座っちゃいましたこれ(10/16)から土曜まで携帯も通じないところに出張でアクセスが難しくなるのでため込んでしまったのを少し‥‥

Audi Sport Experienceの時、生R8に会えたのですが、最初は外から中をのぞいていただけが1人が座り始めたらみんな記念撮影状態になりました。
ちょっと躊躇っていたのですがこれを逃したら一生座れないかも(大袈裟f^^;)と思い座ってしまいました。

思ったより圧迫感は無かったし乗り降りも白4番くんとあんまり変わらなかったです。

インストラクターが「とにかくタフで攻め続けてもへたれて来ない」と言っていたのが印象に残りました。
あと、エンジン縦置き(実写見て初めて知りました)にAudiのこだわりが垣間見えました。
Posted at 2007/10/16 13:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi/VW一般 | クルマ
2007年10月05日 イイね!

行ってきました、Audi Sport Experience

行ってきました、Audi Sport Experience昨日(10/5)、早起きしてF1の仮設施設撤去中の富士SWで開催された「Audi Sport Experience」に参加してきました。

R8のお出迎え(&R8の撮影会f^^;)で始まり、運転姿勢、ステアリング操作、ブレーキング(パニックブレーキとその時の操作)、ドリフトコントロール(クワトロダンス)、ジムカーナ風タイムアタック、本コース走行(スクールカーコースだったので先導車(R8でした!!)付き)走行を【経験】して来ました。

スクールカーには現行S4とA6 4.2 S-lineが3台づつ(それぞれ1台はアバント)の6台で、4人/1台で使用し自分は午前中と本コース走行がA6、それ以外はS4を思う存分(?)振り回しました。(振り回されていたの方が正しいかも(f^^;)

ステアリング操作は目から鱗で自分のやり方が間違っていたと反省しました。
クワトロダンスは普段もたくさんやりたいとの希望が多いらしく結構時間取ってあったのですが自分はうまく出来なくて、クワトロダンスの為だけにもまた参加したいと思いました。

クワトロダンスまでは久しぶりの好天で暑いぐらいでしたがタイムアタックの頃になって一転にわかにかき曇り本コース走行はハードレイン状態でクワトロの能力の高さを感じる事が出来ました。
(タイムはF1の倍以上でしたが前半の高速区間のダイナミックさ、後半のテクニカルの難しさを味わい楽しいコースだと実感しました。マジ走って攻めてみたいです)

参加するまでは高いと思っていた参加料も参加してみてこれだけの内容だったら安い(だぶんAudiは赤だと思います)と思いました。
普段出来ない【経験】をたくさんして大満足(で心地よい疲労感)の1日でした。

※画像は修了証とその他の頂き物です。
※個人的にはゲッコーシールが一番嬉しいかも。f^^;
Posted at 2007/10/06 16:49:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/153819/43599770/
何シテル?   01/01 12:58
2002年4月から初めての輸入車であるVW Passat(V6-4Mセダン銀)に乗り始めて、いろんな人に出会い新しい楽しみを見つける事が出来ました。 Pass...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 4 56
78910111213
14 15 161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

OCEAN(Car Wash) 
カテゴリ:Shop
2007/07/19 13:19:07
 
S.I.G. 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:36:30
 
Audi Style 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:31:34
 

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
マイカー10号(ユーズド3号/FF?号/輸入車5号/フランス車1号)
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マイカー6号(新車5号/AT4号/AWD2号/輸入車1号/ドイツ車1号) ブルくんも寄る ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイカー5号(新車4号/AT3号/AWD1号) マイカー4号マキシマの担当さんによくして ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
マイカー4号(新車3号/AT2号) 長期海外出張でマイカー3号プレリュードを手放し出張中 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation