• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mine_sのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

進化している!(*o*)!

FBのTLに現れた「ケン・ブロックの神業ドリフトを間近に見るチャンス!VIPシートプレゼントはこちらから応募!」

どっかで聞いた名前だなぁと思ったら、2年半前に投稿した「すげぇぇぇ‥‥を通り越して唖然呆然!」の人でした。(^^ゞ

で、応募のリンク先にあったサンフランシスコ市街地でのパフォーマンス‥‥2年半前より進化しています。(*o*)



シスコは4年ほど前に出張で1年で5回も行ってそこそこ場所を知っているので知っている場所を爆走しているというちょっと不思議な感覚と、ロシアンヒルにある(下りの一方通行の)あの有名な坂道をドリドリしながら駆け上がったケーブルカーの周りをグルグルするのを見てよく許可とれたなぁと思いました。

それにしてもケン・ブロックさん、進化しています。
自分の夢でもある(ほんとか?f^^;)空中ドリフトまで決めるなんてスゴすぎです。

VIPシートプレゼント、場所が晴海の特設会場(YouTubeほどのパフォーマンスは見られないかも)ってのと2人一組ってのが引っ掛かって申し込むか迷い中。
まぁ当たらないとは思うんですが。f^^;
Posted at 2013/06/04 23:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | net | クルマ
2013年05月27日 イイね!

思わぬところで体重測定

定期通院(問診して処方箋貰って薬を購入が主)で朝から昼過ぎまで病院だったので1日休みにして収集では持って行って貰えそうもないゴミを市のクリーンセンターへ自己搬入(有料)しました。

何も判らず、とほほになっていると、受付の小屋?からおじさんがおいでおいでしてくれたので横にクルマをつけるとほとんどドライブスルーな順路とやり方を教えてくれました。



で、順路をすすんで積んでいたゴミを種類別に収集場所に置いて、再び小屋に戻るときにふと疑問が。
「あれ、料金ってゴミの重さで決まるはずだけど、全然ごみの重さを量っていない。どうするんだろう?」

でも、その疑問はすぐに解けました。
小屋の横にS4くんをつけた時に、S4くんごと重さを量られていて、ゴミを下ろす前と後の差からゴミの重さを算出してました。

で、思いもよらずにS4くんの車重が明らかに。



車検証では1,780Kgなのが、ゴミを下ろした後で1,940Kg。
え、ほぼ2t!って最初は思ったけど、よくよく考えたら+160Kg。
自分の体重とガソリン約半分(30L)入っていたことを考えると妥当だなぁと思い直しました。

ただ、持って行ったゴミは大きめの額(ガラスあり)が2つとパネル時計、それにマットレス2つでどう重くとっても10Kgがせいぜいで20Kgはなかった(なにせ2/3埋まっているS4くんのトランクに収まる程度)ので、10Kg単位でしか量ってない気はしましたが、車重がわかっていとをかしでした。
Posted at 2013/05/29 23:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | My S4(8K/B8) | クルマ
2013年05月24日 イイね!

運転してみたい‥‥かな(?)

運転してみたい‥‥かな(?)ある日ふと気が付くと通勤時にバスで前を通っていたセブンイレブンの店先に見慣れない乗り物が。

宅配用みたいです。

今後、全国のセブンイレブンに展開されるのかなぁ。

ドアはビニール?製で、雨が吹き込みそうだったけど、コーナリングとか面白そうで運転してみたいかも。
Posted at 2013/05/29 23:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2013年05月11日 イイね!

EEEE(quadruple E)

EEEE(quadruple E)お腹と同じように足も横に大きくなった?

EEEのもあったけどデザイン優先なのかつま先がスカスカで‥‥(^^ゞ
値段も4割ぐらい高かったけど、靴の名前(モデル名?)も気に入ったのでこれにしました。
Posted at 2013/05/29 23:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | おばか | 暮らし/家族
2013年05月06日 イイね!

アップデート!

アップデート!09年7月末に購入した初代デジPEN(E-P1)、手軽さからコンデジばかり使って(最近ではコンデジさえも使わずにガラケーばっかりで)あまり使っていなかったのですが、あるものを有効に使おうと思い立ちちょっと調べたらF/Wのアップデータが出てるのを知り、購入してから4年弱が経つ今月初めにやっとF/WのUpdateを行いました。(^^ゞ

ダウンロードしたアップデータを入れたSDカードをカメラにセットして行うコンデジと同じようにするのかと思っていたら、USBでPCに接続して専用ソフトでのアップデートでした。

ソフトでバージョンを確認し新しいバージョンがあったらアップデート開始!
(ボディを1.0から1.4にアップデート後のレンズをアップデートする時の画像です)


アップデート中(^^)v



で、完了!


よくよく考えると当たり前なんですが、レンズもアップデートするのにちょっと驚きました。
購入時に付属されていたUSBケーブルが4年の間にどこにしまったのかわからなくて見つからず(カメラ側の端子が特殊で汎用品が使えず)新たに購入したのは内緒です。f^^;

せっかくアップデートしたのだからこれからはPENちゃんもっと使わなきゃです。

P.S.
と思っていたら、E-P5のカタログが送られて来て‥‥揺れてます。
プレミアムエディション、数量限定みたいだし。
でも、生まれて初めて買ったカメラがOM-1な自分はOM-Dも気になっていて‥‥悩ましい。
Posted at 2013/05/20 23:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | おまけの電脳系 | 趣味

プロフィール

「あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/153819/43599770/
何シテル?   01/01 12:58
2002年4月から初めての輸入車であるVW Passat(V6-4Mセダン銀)に乗り始めて、いろんな人に出会い新しい楽しみを見つける事が出来ました。 Pass...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OCEAN(Car Wash) 
カテゴリ:Shop
2007/07/19 13:19:07
 
S.I.G. 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:36:30
 
Audi Style 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:31:34
 

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
マイカー10号(ユーズド3号/FF?号/輸入車5号/フランス車1号)
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マイカー6号(新車5号/AT4号/AWD2号/輸入車1号/ドイツ車1号) ブルくんも寄る ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイカー5号(新車4号/AT3号/AWD1号) マイカー4号マキシマの担当さんによくして ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
マイカー4号(新車3号/AT2号) 長期海外出張でマイカー3号プレリュードを手放し出張中 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation