• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mine_sのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

5年目車検完了!

5年目車検完了!5年目車検終了。
自分で決めた交換時期(20,000Km又は3年)を守らなかった為に痛い目に遭った(候補だったPS3に出来ずにかつ予定より諭吉さんが5人も多く出て行った)のを反省して交換時期(3年)をとうに過ぎていたバッテリを交換しました。ネット情報だと充電放電をメインコンピュータが管理しているのでシリアル番号を登録し直すとかあったので純正幾ら?ってサービスの人に聞いたら諭吉さん5人もいるとのこと。純正ではなくてもOKとのことだったので事前に調べていた純正の約半額のボッシュシルバーに持ち込み交換して貰いました。(だって26Kg強もあるんだもの)

これで延長保証も終了。壊れないでね、S4くん。大事にするからね。

重いです


箱の下あたりのスペアタイヤのホイールのスペースに本当のバッテリが収まってます。


5年間で、
走行距離:30,507.8Km(ちょっと不本意)
稼働?時間:1063.33h
平均速度:26km/h(ちょっと計算会わないけど)
平均燃費:7.0Km/L


身代わりくんのA4 2.0T(FF/CVT)くんとたまたまDラーに来ていた懐かしのB5.5


身代わりくんのDISは日本語でした。
Posted at 2015/04/30 23:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | My S4(8K/B8) | クルマ
2015年02月21日 イイね!

5年目車検目前でやっと30,000Km

タイヤを緊急事態で交換後、ステアリングのセンターが結構(数Cm)ずれ、Dラーに相談したらSトロ(自動変速MT)部品交換の際、(交換の作業の中で)調整するのでその時直るハズと言われ、実際センターのズレは5mmぐらいになったけど、やっぱりきっちり合ってないのは精神的によろしくないので(Sトロ修理からかなり日が経ってしまいましたが)再度調整し貰った帰り、5年(2回)目車検まであと1ヶ月ちょっとで無事走行距離30,000Kmを達成しました。



30,000Km(全走行時間:1043時間22分)での平均時速は26Km/h、平均燃費7.0Km/Lでした。

Dラーで調整が終わり帰ろうとしたところにBORAがあらわれ、フロントグリルには「V6」のエンブレムが!思わず写真撮っちゃいました。

Posted at 2015/02/25 23:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | My S4(8K/B8) | クルマ
2014年11月30日 イイね!

S1試乗

日曜日、S4くんの入院でディーラに行ったら、、、ありましたS1ちゃん。「試乗どうですか?」に即座にハイと答えて試乗しました。
身軽でひょいひょい走る曲がる止まるで楽しかったです。
しっかりやってしまったエンストも、アイドリングストップ機能のお陰でクラッチを踏だけで(エンストが無かったように)エンジンを再始動するのでスターター!スターター!とパニックにならず自分のようなMTリハビリが必要な人間にもやさしいMTでした。
自分のS4くんも含め他の"S"は走りの為なら全ての技術をつぎ込むってイメージなのですがS1ちゃんは走りの為にいらないものは全て捨ててより走りを研ぎ澄ませたって感じがしました。

















Posted at 2014/12/03 23:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi/VW一般 | クルマ
2014年11月02日 イイね!

久々の身代わりくん(^_-)

久々の身代わりくん(^_-)走る機能には全く問題なのですが、真夏の渋滞時だけに発生していた不調がこの季節になっても出るようになり、延長保証があと半年で終了するのもあってまずは不調の確認の為にS4くんは1週間の入院となりました。
今回の身代わりくんはこの子(A4AV2.0TQ)です。

ちなみにS4くん、入院した甲斐あって不調の原因判明しました。一度戻って来て交換部品が来たら修理です。真夏の渋滞でしか症状が出ないのが2年続き今年の夏が終わってしまってもう症状出ないなったら来年4月の延長保証終了までに保証での修理が出来ない=来年の夏出たら有償修理を恐れていたのですがなんとか期間内で直りそうです。ちなみに不調のマニなんとか(部品名失念)でミッション制御用オイルの流れが悪くなっていたらしいです。2ペダルMTのミッションって精密部品の塊なので調子が悪くなるのは当然だし直して貰えれば感謝感謝です。





最初の信号停止でエンジンが止まって、そうか今のクルマはそうなんだよなぁとアイドリングストップを(試乗を除いて)初体験。ブレーキを離すとアクセルを踏み込む前には再始動は完了していて走り出しにまったく違和感がないのには感心しました。
ただ交差点右折時の停止(0Km/h&0rpm)状態からのダッシュだけはちょっともたついてまだ苦ってぽいです。f^^;

アイドリングストップ中のDISはこんな感じ。


DISをデジタル速度表示にしてるとちょっと控えめな表示に。


(うちのは英語で表示される)注意や警告が日本語だったり前のA4くんは感じられたイイ方の雑な感じが感じられない4気筒でも滑らかに回る感じに4年違うと進化しているなぁと実感しました。
Posted at 2014/11/07 23:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | My S4(8K/B8) | クルマ
2014年11月02日 イイね!

安くなりました(^^)v

ガソリン、結構安くなりました。(^^)v
上がっている時はこまめに(残り2/3から半分までに)給油して影響を最小に、下がっている時はガス欠直前まで頑張ってその恩恵を最大に受けるようにしているので、今回は久々に残り走行可能距離0Kmまで粘りました。
先週金曜からの急激な円安と石油価格の下落とのせめぎ合いで上がるか下がるか微妙なので日曜にガス欠直前から満タンに(59.74L給油)したのはベストなタイミングだったかも。
※冷静に考えれば¥5/L違っても満タン(60L)で¥300違うだけなんだけど安く入れられるとすごく嬉しい自分です。f^^;



Posted at 2014/11/07 23:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ

プロフィール

「あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/153819/43599770/
何シテル?   01/01 12:58
2002年4月から初めての輸入車であるVW Passat(V6-4Mセダン銀)に乗り始めて、いろんな人に出会い新しい楽しみを見つける事が出来ました。 Pass...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OCEAN(Car Wash) 
カテゴリ:Shop
2007/07/19 13:19:07
 
S.I.G. 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:36:30
 
Audi Style 
カテゴリ:Owner's Club
2007/03/16 14:31:34
 

愛車一覧

プジョー 1007 プジョー 1007
マイカー10号(ユーズド3号/FF?号/輸入車5号/フランス車1号)
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マイカー6号(新車5号/AT4号/AWD2号/輸入車1号/ドイツ車1号) ブルくんも寄る ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイカー5号(新車4号/AT3号/AWD1号) マイカー4号マキシマの担当さんによくして ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
マイカー4号(新車3号/AT2号) 長期海外出張でマイカー3号プレリュードを手放し出張中 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation