• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこに一刀両断のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

東京くんだり

こんばんは。最近はホントどこも行かずなるべくお金を使わず家にいます。と言いたいですが今日は東京なんぞにいますwオンラインゲーム「ファイナルファンタジー14」(以下FF14)のオフ会やね。あとPS3のゲーム「アーマード・コア5」(以下ACV)の時のチームのリーダーと初顔合わせ!なんて事も。
で、ですね。東京来たついでに。今話題の映画。「君の名は。」の舞台になった場所!四ツ谷に行ってきました。みんなは「君の名は。」は見たかな?まあ、内容とかどんなキャラクターがいるとかは書きませんが(見に行ってや〜)、人に勧めるにはいい映画でした。



四ツ谷駅にはやっぱ貼ってあるんですね〜。では出発。



四ツ谷駅からの風景。まあここは映画では出てこなかったかな。でも晴れてれば割といい感じなのでは?
さて、グーグルマップを使い、須賀神社を検索。駅から数分歩いて到着。



こちらは滝くんサイドからの視点。



こっちは三葉視点。二人はここで再開するわけです。で、やはり映画と同じように写真を撮ろうと、本来なら男側が登りきった所から振り返り見下ろす形に。女側が少し下って見上げ、お互いの目線を合わせる図になるんですが。まあそこは現実。誰もがヤロー同士でやってましたわw



さて、折角なので神社に参拝です。なんか、水出てるとこで手洗って〜とかなんかあまり順番はよく分かってないんですけどね。ま、それっぽい事をやって「さあ賽銭投げるで!」と投げたら…。なんと、賽銭箱から弾かれ場外へ…。100円じゃあかんかったのかな?「足りへんで!」と突っ返されたか?wまあ時間も時間だったんで四ツ谷駅から今度は秋葉原駅に。

ここでアーマード・コアのリーダーと初顔合わせ。と言ってもSkypeで話してたから会話に困る事もなくとりあえず2人でミニ四駆のコース検索。「秋葉原ならミニ四駆コース結構あるやろ〜」なんて思ったら意外。1箇所くらいしか見つからなかった…。無いもんやなあ。しかもオープンが13時と言う遅いオープン。ゲーセン時間を潰し、オープンと同時にお店へGO。
コースの写真とか撮れへんかったけど、コースとしての難易度は低め?「こことここを気をつけつつスピードを出して行こう」みたいな感じで一刀両断号はモーターとギア比変更くらいで終了。そしこちらも時間的に厳しかったのでここで終了し、FF14のメンバーのもとへ。






これがFF14メンバーのオフ会場所。「エオルゼアカフェ」のメニュー。ここ自体がFF14をモチーフにしたカフェなのでメニューも面白いです。写真のは結構前のやけどね。今はメニューが一新されてます。
その後もメイドカフェやらガンダムカフェも行って、そこまで行って最後サイゼリヤで締めるというwなんやそれーwって。
最後に東スポとお土産買って今まさに電車の中です。
東スポって栃木に売って無いからね〜。なかったよね?で、結構おもろい記事載ってて新聞としてはかなりおもろいのでは?後はあるラジオで東スポ記者が面白いから買ったのもありますが。


さて、肝心のねこに一刀両断FC3S号。明日エビスの申込書貰って、来月にはZⅡ履いていく予定です。
Posted at 2016/09/24 23:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月15日 イイね!

10月はエビスだよ!

 こんばんは。サカモトエンジニアリングさんのHPのブログに詳細は載っています。で、ですね。やはり何年前だか分からないSタイヤだとこらアカンなあ…、と言うことでやはり来月にはタイヤを換えて乗り込むしかないでしょう!まあ予算無いから無難にZⅡかなあ…。まあうまくいいのがあればヤフオクで、ってのもアリなんやけど、望み薄かなあ。もう足はね、このままいきますwあの終わってる足でwなのでエビスはあくまでチェック走行程度。当然ながらアタックできるほど仕上がってないし無理でしょうwそんなわけでホント今月は節約しまくってます。半月過ぎてまだガソリンを一回も入れてない!通勤はなんと!トレーニング兼ねて自転車通勤!ま、オカンのママチャリだけどね。


 と、言いつつ、先日遊びに行ってましたw

 宇都宮駅にあるララスクエアの7階だったかな?8階だったかな?にミニ四駆のコースがある!と言うことで遊んできましたw
 まず初号機。

 制作は2年前くらいだったかな?当時行ってたコース用の車体なので今回のコースではどうなのか?結果は1周目コースアウト&急勾配を登れない!なのでFブレーキを撤去、ギヤ比を変更して再チャレンジ。結果はあっさり周回できるように。
 続いて弐号機。

 こっちはフルノーマルからスタート。今回は車体センターにウエイト積んで終了。こっちは触ったことないシャーシだから実験も含め、一気に変えるより一個づつ変えていこうと。

 さて話は戻ってFC。タイヤもそうやけど、ここはもうアンダーディフューザーも付けてったろかな!とも思ってます。あとブリッドのフルバケもあるんでシートレール付けて換えてっちゃおうかな。
Posted at 2016/09/15 02:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月13日 イイね!

9月

 こんにちは。かなり久しぶりな更新でございます。1か月ぶりなんですねw8月下旬に雨の弾丸ツーリングで風邪ひいて、仕事を休み、でも回復したら即昼も夜も仕事で、なんか更新してる時間が…ってね。


 で、弾丸ツーリングの写真。

 予報は雨やったんやけど、「降ってないから行けるんじゃね?」って出発したら途中から雨で…。壬生インターから入って笠間インターでUターン。笠間PAでポケモンGOやってコーヒー飲んで帰ったという。
 それで次の日風邪ひいてるんだからどうしようもないw


 来月にはサカモトエンジニアリング走行会。まだエントリーしてないんだけど行く予定です。最近はパワーに慣れたからか、「まあ、そこそこ」な感じになってきたかな?いや十分速いんやけどねwあとは車体と足が追い付いてない感じ。この辺も見直していかないとね。まあ予算がないから今回はもうこのまま持っていきます。
Posted at 2016/09/13 17:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

霧雨と鹿

 こんばんは。今日まで3日間。ビックサイトではコミケ90が開催されていて、まあ相変わらずの人ごみだったんやろなあ、なんて思いつつ、来週くらいにはメロンブックスでCD買いに行くのが楽しみだったりもします。
 で、ですね、この前家の風呂が使用不可になり、何年振りかに銭湯行ってきましたよ。露天はまあよくあるとして、なんか電気通ってる風呂やったり日替わり風呂とか…。まあ烏の行水な一刀両断は銭湯代に見合わないほどに早く出てまいますwが、ここぞとばかりにサウナを満喫。汗流しに行って汗かきに行ってるという…。なんか矛盾してない?って言われそうwで、やはり銭湯と言ったらこれ



 牛乳じゃなく今回はあえていちごみるく。ビンってこういうとこじゃないとなかなか飲まないよね。


 かなり前にですが…



 サカモトエンジニアリングTシャツ!とりあえず2枚購入。現在の在庫状況は知りませんが。ブラックとネイビーとありますが、黒2枚購入~。


 今日は走り行ったけどいやあ霧で前は見えないわバイザー換えていったもんだからスモークだし雨粒当たって前見えないわそのめっちゃ見えない状況で鹿横断って…。なんでもう速攻引き上げ…。なんで、ここで先週の画像。



 気合で擦りました!左側やったんやけどね。
 まあ皆さんも動物だけは気を付けた方がええよ。安全運転してるからとかそんなレベルで防げない場合もあるんでホンマ気を付けて下さい。
Posted at 2016/08/14 23:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

梅雨明け

 こんばんは。なんか前のブログから大分間が空いたような…。ここんとこホンマ時間ないなあ…。寝るか仕事か早朝バイクののどれかやしw
 この前R魔からセンターハブキャップが商品化されてたね。

 欲しいな、とも思ったけどどうやらRAYSホイールには対応してるけど他は分からんらしい。まあ一刀両断号はホイール交換も当然せなあかんので、そん時RAYS履くんならこのキャップも買うかもね。しかしFCこの頃とりあえず週一、って感じでしか乗ってないなあ…。と言うのもこの頃週2.休みのたんび朝出かけてバイクで走り行っちゃうからね。山の路面も最近はいい感じです。


 ZX-6R号のブレーキパッド。先月末に新品に換えました。やっぱ新品のタッチ感は全然違うわ。ホンマはプロμ入れたかったんだけど、どこ行っても15年式のZX-6Rにブレーキパッドが対応してるか分かんないと言われたもんだ…。

 これがZXのFブレーキパッド。ABSありなしで形状が違うから取り寄せてみないと分かんないらしい…。なんで今回はしゃあないから純正入れた。まあ、純正の効きがダメってわけじゃないんだけどどうせなら、ってね。
Posted at 2016/08/11 20:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと… http://cvw.jp/b/1538325/38856575/
何シテル?   11/14 22:52
生涯公道ランナー。 出没先。 大笹牧場 紅葉ライン インターパーク+1 辺りにふらふら?っと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZX-6R Ninja ZX一刀両断号 (カワサキ ZX-6R Ninja)
通勤車。 アクラポビッチスリップオンマフラー装着
マツダ RX-7 猫に一刀両断FC3S号 (マツダ RX-7)
サイドポート+06-25Gでいい感じです。あとは足さえ決まればGOODかな?

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation