• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこに一刀両断のブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

東京モーターショー 日産編

日付が変わり、今日は急遽お休み。さあFCアップデートの為にがんばるぞー!!

と、今日は日産

日産ブースも一回りしたんだけど、フルEVや全自動運転とか。最近良くやってる日産CMを前面に出したようなブース内容だった気がする。
GT-Rやニスモverの車種数台置いてあったしRのコンセプトもあった。けどなんか隅っこの方だし。うーん…。中央ステージの方はなんかEVやら「全自動運転できますよ!」的なコンセプトだったりでさ。

なにがやっちゃえ日産なんだ??

まあ全自動運転てのは技術が完成すればすごいことだと思う。事故の原因なんて100パー人間なんだし。それが運転すべてがCPU制御で動けばそりゃあ事故は減る、もしかしたらなくなるかもしれない!?

でもさ…。それって車なのかな?なんかもう…別の乗り物のような気さえするよね。まあ古い考えといわれればそれまでなんだけど。

さて、気を取り直して




SUVはちょっとかっこいいかな?
個人的には普通車でもスポーツちっくな振りにしてくれた日産が好きなんだけどなあ。今のノートニスモみたいなのとかさ。

それよりこれだよね

GT-Rコンセプト!
人が写ってなければなんかゲームの画像みたいじゃね??
多分ボディ色だったり照明でそういう演出がされてる気がするんだけどさ。



これ…
グランツーリスモで使えるらしいよ!!
早速やってみようじゃないか…
いや時間が…。
というわけでみんなはやってみてねw
Posted at 2015/11/03 01:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

東京モーターショー

今日が来場ピークだったのでは?

行ってきたよー!



東京ビッグサイト。
なんといっても今回はマツダがREコンセプト「RX-VISON」を出すと多分一番の話題では!?私も楽しみですよ~
いざ出発!!



なんといってもコレがないと始まらない?各メーカー出展概要やら…、何より全体地図!!西館東館とあるビッグサイトではコレがないと移動がめんどくさい!
まあ全体もそうだしこのカタログ見る感じ、コンセプトカーが少ない気がするんだよねえ。まああるにはあったんだけど、「おお!?」となるようなカッコええ感じや面白い感じのコンセプトモデルはなかった気がする。正直スポーツカーとかそういうのを期待する人には面白くなかったかな?なんというか…物足りないきがする。

さて、まず入館即行ったのは…

トミカブース!

トミカ?ミニカー?と侮るなかれ!行ったときにはすでに時遅し?

物販列90分待ちやー!!



な…舐めてたw
あ、でもトミカの展示というか…

これは面白かったかな?

物販の方は…確かにモーターショー限定品だったんだけどさ。どうせだったらコンセプトカーが良かったなあ、とか思ったりw

「RX-VISON」あったら90分並んだけどね!!

トミカといえば東京駅にも地下にあるんあよね。「トミカステーション」だっけ?あそここそトミカ好きには行って欲しいかな?

めっちゃトミカあるで!!

なんかトミカを自分オリジナルの作れたりとか面白いんだよね^^
ってなんかトミカステーションの宣伝になってるww

しばらくは東モで引っ張っていきますw

それとFCの部品が届き始めた。トラストランサー用インタークーラーとトラストのEVC。インタークーラーってランサー用使うって言われてたから勝手に純正加工だと思ってたら…

ランサー用のバスタブなしの状態で来たってた!!

写真とってくれば良かった…。つまり…。製品になる前のコアだけの状態。
まあインタークーラー来てもラジエターこないからフィッティング決められないんだけどね…
Posted at 2015/11/01 22:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

もうちょっとでタイムアタックシーズン

WTACも終わり、12月に入ればシーズン到来!今年はどうなるかな?

一刀両断号FCも部品納期が大体決まってきたようで、11月2週目くらいから入り始めるようです。ただVマウント製作に必要なラジエターが11月末なようで…。

マウント角度が決められねーっス!

でもエンジンとタービンは組んで乗っけちゃうとのこと。とはいえ簡単に乗っけちゃえるほど楽な車じゃないんだよなあ…。なにせほぼ全総取っかえだからね。しばらく外装は付けることはないだろうし、一度Fバンパーお持ち帰り~。
まあ…

少女祈祷中!

ということでw


週末は東京モーターショーで大賑わい。日曜行ってきますノシ
カワサキとマツダはマストね!
カワサキにゃ新型のZX-10RがあるしマツダにゃウワサのREコンセプト。とりあえず…

マツダREのカタログくれんかな??

というかくれw
Posted at 2015/10/31 00:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月29日 イイね!

部品がー

まーーーったく届かない!

らしいwまあFC用の部品なんてそう在庫してるもんじゃないけどね。あ、タービンキットはFD用かw1個くらい届いてもええやん!

そして、やはりというか…やはりチューニング部品以外で問題?発生!

エンジンルームのヒューズボックス!

割れてたw危険なのでここも交換しよう!と…。まあ劣化するとどうしても素材上割れちゃうし。経年劣化はどうにもならんしね。

が…

ヤフオクに1個くらいしかねえよ!!

まあ当然っちゃ当然なのかな?
でも…

8千円でも落札するしかねえ!!



ってことでつい昨日届いた。まあ写真上げてなんも面白いことない部品だわなw

でも今また700円くらいで出てるんだよなあ…

でもこういう替えがききづらい部品ってストックしといた方がいいね。あとは内装部品とかね。
ただでさえ在庫ない…つかもう生産終了だし!もう30年選手だしね。

あ、あと

ローターハウジング。

写真じゃ分かりづらいんだけどクラック入ってる。まあほぼフル新品で作り直しだしー!ま、いいかw

あとステキバッフルプレート。これも現物見ると結構加工がよろしくなかったりw
うん…まあ…

ステキパーツ満載全撤去だね!

それと…

OSツインなんだけど…。何だろう?フライホイールこれ加工なのかな?見たことないけど…。クラッチはディスク交換だけでクラッチそのものは換えないんだけど。このフライホイールが何だろう?ってw
Posted at 2015/10/29 22:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

紅葉シーズン

この時期…

山も観光客でいっぱいです!!

うん。おかげで山から足が遠のくね…。といいわけつけて実は寒いからw
まあちゃんと冬用のジャケットとか買えばいいんだけどさ…

だからFCに予算全部持ってかれちゃったんだよ!!

まあ8月の肋骨骨折から始まり、9月には台風で通行止め。10月には体調を崩し行けずじまい…。あとFCの方で色々動いてたのもあるけど…。

さて10月は…。実はバイクの1年点検。



もう終わりだっつーのに行ってなかったwなので今日予約。金曜には1週間入院です。

今日は日光サーキットでバイクの走行会!見学ですけどw



途中1台コースアウトして炎上してましたが…。みなさん安全運転でね。

見学そこそこにこの前の福島のお土産をサカモトエンジニアリングさんにお届けに。置いてくだけのはずが2時間経過w仕事のジャマしてサーセン
Posted at 2015/10/25 21:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと… http://cvw.jp/b/1538325/38856575/
何シテル?   11/14 22:52
生涯公道ランナー。 出没先。 大笹牧場 紅葉ライン インターパーク+1 辺りにふらふら?っと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ ZX-6R Ninja ZX一刀両断号 (カワサキ ZX-6R Ninja)
通勤車。 アクラポビッチスリップオンマフラー装着
マツダ RX-7 猫に一刀両断FC3S号 (マツダ RX-7)
サイドポート+06-25Gでいい感じです。あとは足さえ決まればGOODかな?

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation