• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YaMaxのブログ一覧

2015年02月09日 イイね!

最近のハマり【音楽】

サックスの使用機材を紹介させていただきましたが、今回はサックスでどんな曲をやっているか紹介します!
ジャズ/フュージョン、ポップス、吹奏楽それぞれ曲を紹介。

◯ジャズ/フュージョン
サックスを吹きたい!と感じたきっかけのアーティストDIMENSIONより「if」
http://youtu.be/QuVuWlUTJ-8
現在練習中!

同じくDIMENSION 「se.le.ne」
http://youtu.be/yzZeKIs-dPQ
までテクニックがないので、将来吹きたい一曲

このサックスプレイヤー 勝田一樹さんは、90年代にB'z、ZARDなどのレコーディングにも参加されたらしいですね〜

◯ポップス
誰もが知ってるジブリシリーズです!
魔女宅より 優しさに包まれたなら
http://youtu.be/QI8mRqUKBcU
※自分が吹いてるのものではありませんww


◯吹奏楽
ちょっと時代遅れ?
アナ雪メドレー
http://youtu.be/gPeJw_L7E-k
他にも吹奏楽で、情熱大陸なんかもやってます☆


まとめますと、ジャズ/フュージョン、ポップスは自分のスタイルで演奏するのに対し、吹奏楽は「周りとの調和」がポイントになります。

ステージに合わせて音を変えていきます!
皆さんご理解頂けたでしょうか?(^^)
Posted at 2015/02/09 22:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月09日 イイね!

最近のハマり【楽器紹介】


最近、アルトサックス演奏にハマっているので、今回は、マイサックスを紹介します☆

サックス本体
◯1号機【メイン】2014.10〜

メーカー:Yanagisawa
型式 :A-WO1 ♯340473
価格 :定価 27万円、購入25万円

MADE IN JAPAN。歴史のあるヤナギサワのサックスで、初心者からプロまで愛用しているモデル。音のバランスが良く、様々なジャンルに対応。個人的には、吹奏楽、ジャズ/フュージョンで使用。非常に吹きやすい!



◯2号機【サブ】2013.6〜

メーカー:Festi
型式 :A1500 ♯11141
価格 :定価15万円 購入13万円

ギター、ベースなどの販売店「島村楽器」のオリジナルモデル。お店で試奏して一番吹き易かったのがこのサックスを買ったきっかけ。現在は部屋のオブジェ、練習用として使用。


ちなみに、1号機、2号機ともに素材はブラス製、ラッカー仕上げですが、重さが違うww
重さの違いが、音の質に影響します。




マウスピース


ヤナギサワ ♯4
主に吹奏楽で使用



メイヤー 6MM
ジャズで使用


ヤナギサワ メタル♯6
ジャズ/フュージョンで使用


リード

左から
RICO レゼルヴ 3+ 吹奏楽使用
RICO セレクトジャズ 3S ジャズ使用
WoodStone 3 ジャズ/フュージョン使用


マウスピースとリードは、車でいうエンジン部分。組み合わせでかなり音が変わります!

マウスピースの形状が燃焼室、リードがピストンみたいな感じです。



サックスに興味がある方は是非声かけてください(^O^)/
Posted at 2015/02/09 17:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月17日 イイね!

悩み中〜 皆さんの意見を聞かせてください!

久しぶりの日記になります!


最近、圧雪や凍結路面の発進時、何故かトラクションが掛からず、タイヤが空回りしてしまう状況。特にフロント右側。
これ、4WDがFFになってね??って思って、本日ディーラーに行き、見てもらったら、案の定FFでした。しかも、プロペラシャフト自体回っておらず。センターデフの状態も確認してもらったところ、オイルは特に酷い汚れや鉄粉はなし。つまり、ミッション内のトラブルである事が分かった。

さて、修理をするとなると、ミッション下ろしから分解整備となると相当掛かりそう。15〜20諭吉さんくらいでしょうか?・・・

新車で購入し、今年6月に2回目の車検。現在96000km。2年後の車検前で車を手放す予定でいましたが、修理せずに、今年の車検で手放すかどうか・・・


先々買い換えを考えると、今回の修理は無駄に感じるような〜

故障してからどのくらい走行しているかは
不明。なんとなく違和感を感じてから1000kmは走ってるかな〜?このまま放置すれば、2次、3次災害の可能性もある?

①修理して2年後の車検で手放す
②修理せず、今年の車検で手放す


どうしよう〜
Posted at 2015/01/17 16:43:14 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年09月21日 イイね!

久しぶりに…


エビスサーキットに行ってきました!


北コースから!快晴(^O^)

本日は同乗走行と写真撮影!











本日の写真はこんな感じでした☆




Posted at 2014/09/21 22:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月07日 イイね!

どう思いますか?

過去にホンダ NSR250Rを持っていた。


しかし…
【名義はまだ自分!】


原因不明のトラブルで震災の年、2011年〜バイク屋にあるのです。
3年間無駄な税金を支払っている…

バイクを返して貰いたくて、店員に声出しをしたが、後回しされてなんと【1年が経過】度々店に連絡しても、【後日連絡します〜】だけ。

そう、店員からバカにされているのです…


自分では対応できないと感じ、親父に相談してみた。5月下旬に親父がその店に行く。【6月中にバイクを自宅に持っていく】と店員が言う。しかし、対応なし。そして7月突入!

店は全く対応しない!
要は店員は口だけなのです…

バイクは店にない。別な地域の倉庫にあると言う。
ホントにバイクはあるのか??

みなさんどう思いますか?


Posted at 2014/07/07 21:57:03 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「シャトルくん、スマートキーシステム点検のチェックランプが入り、診断機掛けたらスイッチ故障!故障コード消去して様子見中…」
何シテル?   05/21 12:39
YaMAXです!よろしくお願いします☆ カーオーディオにハマっています。 ◯カーオーディオ大会出場歴 ・sound meet in東日本2018 いわき ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オーディオセッティング ダイアトーンサウンドナビプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 18:40:39
最近のハマり【音楽】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 22:10:51
STI シフトノブ(6MT アルミ+本革) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 22:02:16

愛車一覧

カワサキ ニンジャ650 ABS KRT Edition カワサキ ニンジャ650 ABS KRT Edition
2018.3.14納車 ‘18年モデル KRTカラー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
GP8型 SHUTTLE 4WD HYBRID X ○インテリア 内臓アンプチューン ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2019.6.13〜 新車スタート
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 '13y式 SEではありませんw EX250L- ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation