• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy318のブログ一覧

2024年03月12日 イイね!

安曇野旅①

こんにちは♪

3月9-10日長野県の安曇野を旅しました。

一日目
蕎麦とワイン目当てで安曇野を通り越して…
お昼少し前に塩尻に到着しました。
まずはお蕎麦屋さんへ

そば屋しみずさん


お茶と一緒にまだ注文していないのに天ぷらと沢庵のマヨネーズ和え、味噌おでんが。


高ボッチ 更科、挽きぐるみ、田舎蕎麦3種盛り

限定 玄蕃之丞
夫とシェアしました。

まだイケると蕎麦屋のハシゴをすることに😂
丸泉手打そばさん

営業してる??と恐る恐る戸を開けました💦

十割蕎麦


どちらのお店もとても美味しかったです😋

午後はワイナリー巡り🍇

🍷信濃ワインさん🍷


ワイナリーの方と楽しくお話しながら試飲ができました🍷




地下のセラーは別世界✨

静かにクラシックの曲が流れていました♪

🍷五一ワインさん🍷


6種の試飲ができました🍷


葡萄畑も見学しました🍇


60年以上の古木


雪の葡萄畑🍇


🍷井筒ワインさん🍷
試飲はやっていませんがワインを購入しました。

ちょうどチェックインの時間になったので宿へ向かいます。




休暇村リトリート安曇野ホテル

人気の宿なのでなかなか予約が取れなく、やっと訪れることができました😊

とても落ち着いたお部屋。


夕暮れのロビー

やっと来ることができました!

夕食は半個室でゆったりいただきました。


先付 蕎麦ペンネのアーリオオーリオ、ポテトサラダ、根菜ピクルス、信州サーモンリトリートスタイル(昆布〆)


前菜 〜冬の原風景、採れたて安曇野産わさびの香りとともに〜
鮮魚造り3種(大岩魚、信州サーモン、鰤) 生ハム、安曇野野菜 紫芋のソースを添えて


わさびのおろし板が面白かったです。


安曇野のビール🍺


お凌ぎ 郷土料理
地酒の飲み比べ


椀物 安曇野産大豆を使用した豆腐と湯葉の椀物


海鮮料理 白子豆腐の天ぷら 蟹コンソメあんかけ


馬刺し

お皿は長野県の形です。

鍋物 日本海産牡蠣と鱈と白子のトマト鍋


口休め 長野県産小麦を使用したバゲットとわさびチーズ


地酒


肉料理 信州プレミアム牛のロースト 美ヶ原高原産鹿肉のローストディア 赤ワインと信州味噌を使ったソース


食事 信州生坂村産特別栽培米コシヒカリ100% 赤出汁、香物(野沢菜、茎わさびの佃煮)


デザート リトリートおもてなしデザート ホテルオリジナルコーヒー
お皿に苺のケーキをのせて運ばれてきて何種類でもデザートを選びのせてもらえます。

春らしいチョイスにしてみました。

食後はロビーでのんびり


暖炉の周りに自然と人が集まります🔥


外はすっかり暗くなりました⭐


外で焚き火を体験できるので参加しました🔥


マシュマロを自分で焼くとクラッカーとチョコではさんでくれます。


焚き火と星空に癒やされた静かな静かな夜でした💗
Posted at 2024/03/12 16:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月07日 イイね!

しずく号リニューアル

こんにちは♪

しずく号のナンバープレートを群馬推しナンバープレートに交換しました。



自分で手続きしたのでちょっとドキドキしましたが無事装着✨

Posted at 2024/03/07 14:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月05日 イイね!

近くで楽しむ日曜日

こんにちは♪
昨日は休日でした。
近所で朝粥と

フィリピンのコーヒーでモーニング


晴れてきたので桐生市のロウバイパークへ。









甘い香りと青空に透き通るような黄色い花びらのロウバイがとても綺麗でした🩵💛

それから伊勢崎市へ。
かがやきいちご園さん🍓
駐車場に可愛いキッチンカー


豆乳のいちごスムージーをいただきました🩷


お土産に朝採れいちご


近場で楽しんだ日曜日でした。
Posted at 2024/02/05 12:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月30日 イイね!

早く来年にならないかな~

こんばんは♪
2024年初めての投稿です。
もう明後日は2月ですね(笑)

年に一度のイベント🇮🇹イタリアの朝市🇮🇹に先日行ってきました。
場所は高崎市、朝市だけどスタートは正午です😆

イタリアへ行ったばかりのコーヒー屋さんでホットコーヒーとシチリアの甘いピスタチオクリームにエスプレッソを注いだピスタチオドッピオ。とても美味しかったのと素敵な雰囲気でした☕





ランチは農園の野菜弁当とワンタンスープ。



大好きな貼り絵作家さんのブース


今回はその場でグラスに絵を彫ってもらいました。

よもぎのイラスト💚

光を通しても可愛いです💗






すっかりファンになってしまってる焼き鳥屋さんでは

群馬県の鳥のネギまと今回のイベントだけのイタリア仕様のスペシャルな焼き鳥でした。



イタリアのお菓子も。

もう来年の朝市が楽しみです。

早く来年にならないかな~🤣
Posted at 2024/01/30 18:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

2023年大晦日

2023年も残り少なくなってきました。

年越し蕎麦や和菓子を受け取りに行く途中しずく号がキリ番ゲットしました。


お昼はひつまぶし😋


喪中なので新年のご挨拶は控えさせていただきます🙇

来年も宜しくお願いいたします。

良いお年をお迎えください😊
Posted at 2023/12/31 17:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏の東北旅 http://cvw.jp/b/1538397/48615095/
何シテル?   08/23 11:50
happy318です。よろしくお願いします。 ハッピーは我が家で10年暮らしていたうさぎの名前です。 (2015.7.9お月さまへ) FIAT500が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

伸びない生地のクタ服のつくり方~その3 まもなく完成~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:04:19
伸びない生地のクタ服のつくり方~その2 襟ですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:04:09
伸びない生地のクタ服のつくり方~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:03:47

愛車一覧

スズキ ハスラー しずく号 (スズキ ハスラー)
コロナウイルスに負けず我が家にお迎えしました。 可愛い相棒と楽しい毎日を過ごしたいと思い ...
フィアット その他 よもぎ大福 (フィアット その他)
500Rです。 ダークグリーンメタリックです。 初めて出逢ってから約1年やっと我が家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
夫の趣味で持っています。 ほとんど普段乗りません。 通勤はNISSANステージアに乗って ...
フィアット 500 (ハッチバック) みかん大福 (フィアット 500 (ハッチバック))
納車から9カ月で走行距離が16000キロです。 たくさんのハッピーを運んでくれました🍊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation