こんにちは♪
つづきです。
写真が多めですがお付き合いいただけたら嬉しいです。
朝部屋の窓から
松林の向こうに日本海
朝ご飯はビュッフェです。
焼きたて焼きおにぎりが嬉しい🍙
今までのキャリーケースが壊れ新しい旅のお供。
この日は輪島に行く予定でしたがアドバイスを頂いてやはり変更することにしました。
チェックアウト。お世話になりました。
オープン前の「能登千里浜レストハウス」へ。
サンドアートが並んでいます。
海としずく🩵

ここで海を眺めていた方に声をかけられました。
話していると400キロ以上離れたところでいろんな共通点を持っているびっくりな出会いがありました。
お声がけありがとうございました😊これからもお元気で❣️
次に「道の駅のと千里浜」

能登金時などお土産に。
行ってみたいと話したら夫に軽く鼻で笑われた
「宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋」
全く知識がないけれどちょっと気になってしまったのです。
マーキュリー•レッドストーン•ロケットとしずく
入り口には月面車
スタッフさんに「仕掛けのあるエレベーターをぜひ使ってください。」とオススメされたので乗ってみます。

どんな仕掛けか聞いていなかったのでびっくり😶
そのびっくりした私にびっくりする夫。
誰も乗り合わせて居なくてよかった(笑)
エレベーターを降りてスケールの大きさに圧倒されました。
マーキュリー宇宙船
ヴォストーク宇宙船
ルナ•マーズローバー
モルニア通信衛星
アポロ司令船
ボイジャー惑星探査機
アポロ月面着陸船
ルナ24号
鼻で笑った夫ですが真剣に見学していました😅
隕石の欠片
触れます。持ち上げようとしたら重たい!
バイキング火星探査機
ここから先は地球外生命や未確認飛行物体のコーナー👽️🛸
ロズウェル事件…
の宇宙人模型。皆さん注目していました👽️
宇宙人もお仕事中。

見応えがありました。
お土産は宇宙食と宇宙人✨️
お昼時になったので能登千里浜レストハウスに戻って浜焼きを🔥

3日間海の幸を堪能できました。
隣に良い雰囲気のカフェがありました。
千里浜を走る代わりに
だんだん砂浜が狭くなっているとのこと。
再生プロジェクト砂で微力ですが参加させていただきました。
未来に続きますように。
石川県から富山県に。
最後にどうしても寄ってみたかったところ。
「ミラージュランド」
遊園地やバーベキュー施設などがあるレジャー施設です。
目的はこの観覧車🎡
フィアット繋がりのお友達がイベントのためゴンドラ2台をラッピングしました。

すぐに見つけられました。
空いていたのでFIATのラッピングゴンドラに乗せてもらえました。
周りの景色とカラフルさが楽しいです💗
乗ってみたい気持ちが先走りましたが高いところが苦手だったことにふと気づきドキドキする(笑)
ちっちゃなしずく
ゴンドラを降りると終了時間を知らせる蛍の光が流れていました。
一路群馬へ
13年ぶりの北陸旅を終えることができました。
お世話になった皆様ありがとうございました。
これからも応援続けたいと思います。
しずくも頑張りました💯
長い旅日記にお付き合いいただきありがとうございました😊
Posted at 2024/10/03 11:39:04 | |
トラックバック(0) | 日記