• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy318のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

「チンクコロコロIN秋の福島オフ」に参加しました

「チンクコロコロIN秋の福島オフ」に参加しましたこんばんは♪
昨日は、TETUさん・テックとらさん・Koyaji001さん主催の「チンクコロコロIN秋の福島オフ」に参加させていただきました。
朝6時出発です!前日の洗車もむなしくけっこうな勢いで雨が降っています・・・今日は私が行こうと声を掛けたので頑張って運転することにしました。
家から15分足らずで北関東道のインター、あとは福島まで高速一本です。

一度、那須高原SAで休憩そして走って走って・・・無事猪苗代湖のICで降り集合場所の近くに来ると後方からチンクが・・・TETUさんでした!なんとか猪苗代ガラス館駐車場に到着すると、すでにチンクさんが整列していました。我が家のチンクも整列~皆さんにご挨拶したり、名刺やお土産をいただいたり・・・緊張もほぐれやっと写真を撮る心の余裕が~

ズラリとならんだチンク!あこがれていた光景が~





顔、顔、顔~



お尻、お尻、お尻~



こちらにも~





あ・・・しんべエさんが到着




14台21名が集まりました!
ガラス館を見学したり、買い物をして・・・
改めて集合し自己紹介や、今日の行程など用意して下さったタイトル画像のしおりで確認しました。が・・・あとあと行程のことなど忘れて幹事団を困らせるわたしたちでした。(ごめんなさい~)


そして、いよいよ夢だったカルガモ☆
もう嬉しくてすでにテンションマックスです。
夫に写真撮影を頼んだのですが、チンクのパタパタの振動で撮影できないまま次の場所に到着~

昼食のお蕎麦のお店「駅舎亭」です。



駅舎を使ったとても雰囲気が良いところで、お蕎麦もこしがありとてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

お腹がいっぱいになり、外に出ると・・・




みんな並んで待っていました。

ここでも車を囲み話し込むわたしたち・・・行程表を忘れています。

幹事さんに促され、車に乗り込み次の目的地へ出発です。
カルガモ~

前は・・・


後ろは・・・


幸せです~自然に顔がにやけてしまいます~


到着したのは、休暇村裏磐梯の第二駐車場です。
14台綺麗に並べられました。通り掛かりの人の注目を浴びています。



正面から14台を入れて撮るには、どんどん後ろへ下がり・・・やっと撮れました。




色とりどり、いろいろチンク・・・




ここでカマニャンさんのチンクさんが、おめかし~こんなにつけまつげの似合う車はあるでしょうか・・・



撮影も加熱してきました。


この後並び方をかえることに・・・ここからますます大盛り上がり☆
色の配置や向きなど大騒ぎ・・・一台ずつ配置につくまでたくさんの注文が飛び交います。

私はおかしくて笑い過ぎこの辺は写真とっていません・・・やっと並ぶとこんどは脚立が・・・

これで納得の撮影ができました。

そして次の目的、スプレンドーレの見学へ出発~
途中アルファとすれ違うと窓を開けてを振ってくれたり、笑顔でみてくれたり、スプレンドーレの会場では小旗を振ってくれました~
行く先々で注目の的です。
スプレンドーレを見学し(すみません・・・写真ありません。上手く撮れなかった~)次は・・・

磐梯山ゴールドラインを走行。途中土砂降りでしたが、無事走りお菓子工房 Fuchs Berg へ。


小さくてかわいいお店です。
21人一度には入れないので、登場したのは・・・



4番を引いたので、第一グループでお買いものができました。

モンブラン

プリン

シュークリーム・・・撮る前に食べられてしまいました(汗)


またまたお話に夢中になり、幹事さんを困らせましたがいよいよ最終目的地へ・・・(さみしかった~)

ホームセンターの駐車場へ・・・
解散式をして、もう一軒のスイーツのお店、ビルゴ洋菓子店へ行く人、帰路につく人・・・
渋滞を考え帰路につくことにしました。

さみしかったですが、再会をお約束しyokotanさんとカルガモで帰ることに♪

後ろを走るyokotanさんを確認しながら走りだすと・・・yokotanさんの後方から近づいてくる車が・・・
それが何であるかわかるとさけんでしまいました。
それはyokotanさんを追い抜き・・・私を追い抜き・・・
なんと・・・私の前に入ったではありませんか~~~~~
















チビちゃんです♡


そのままカルガモです♡


インターの入り口でお別れしました。帰りのパワーをもらいました。
チビちゃんありがと~

そしてyokotanさんと那須高原SAまで高速カルガモして、ガソリンスタンドに寄るyokotanさんともお別れしました。お付き合いいただきありがとうございました。



準備や当日たくさんのチンクと参加者のみなさんをまとめるのは、たいへんだったと思います。
幹事団のお三方、お疲れ様でした。
とても楽しい一日を過ごすことができました。

初のオフ会で、中毒になってしまいました(笑)
またぜひ参加したいと思います。

参加されたみなさん、ありがとうございました。

また、お会いできる日を楽しみにしています。


分割せず長々すみませんでした。お付き合いありがとうございました。







Posted at 2012/10/08 22:03:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しずく号 http://cvw.jp/b/1538397/48625312/
何シテル?   08/29 12:26
happy318です。よろしくお願いします。 ハッピーは我が家で10年暮らしていたうさぎの名前です。 (2015.7.9お月さまへ) FIAT500が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 345 6
7 891011 1213
1415 161718 19 20
21 2223 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

伸びない生地のクタ服のつくり方~その3 まもなく完成~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:04:19
伸びない生地のクタ服のつくり方~その2 襟ですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:04:09
伸びない生地のクタ服のつくり方~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:03:47

愛車一覧

スズキ ハスラー しずく号 (スズキ ハスラー)
コロナウイルスに負けず我が家にお迎えしました。 可愛い相棒と楽しい毎日を過ごしたいと思い ...
フィアット その他 よもぎ大福 (フィアット その他)
500Rです。 ダークグリーンメタリックです。 初めて出逢ってから約1年やっと我が家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
夫の趣味で持っています。 ほとんど普段乗りません。 通勤はNISSANステージアに乗って ...
フィアット 500 (ハッチバック) みかん大福 (フィアット 500 (ハッチバック))
納車から9カ月で走行距離が16000キロです。 たくさんのハッピーを運んでくれました🍊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation