• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy318のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

「マイクロ ミーティング」 IN グンマー ~後半の巻~

「マイクロ ミーティング」 IN グンマー ~後半の巻~では、続きを~

a-ogさん運転のチンクと私が運転のチンクでカルガモしながら次の目的地へ。。。

北関東自動車道に乗り、足利ICまで~
わたしが先頭で走りましたが、ペースが難しい・・・けっこう頑張って走ってしまいました。

そして到着!

栃木県足利市にある「ココファーム&ワイナリー」です。

まずは見学を申し込み予約します。
すると参加証として、タイトルの写真の缶バッジを受け取ります。

そして見学の時間までの間にランチです。
ワインなどが売っているショップにカフェがあります。

男子は「スパイシーカレーランチ」



写真は夫の席で撮影したもの~少し色の付いているワイングラスの中身はワインです。
夫だけここで飲んでいます。。。でもとっても良い香りでした~
カレーが美味しかったそうです。



女子は「デッキランチ」



野菜がどれも美味しい~
パンもとっても美味しいです。





お腹がいっぱいになったところで、ワイナリーの見学の時間です。

巨大なタンク。明りが灯っているいる窓がショップです。ショップからもここが見えます。




そして一度外に出て少しだけ行くと・・・山肌に



この中も見学させていただきました。
一歩入るとワインの甘い香りが漂っています。
ワインをもっと大切に飲まなければ・・・と思います。
ぜひ見学もして欲しいと思うのです。

とても心に響く説明をしてくださいました。
以前の見学よりさらにわかりやすくなっていました。

今は冬のブドウ畑


入り口も

9月の時は・・・


でも昨日は



今までで一番訪れて楽しかったのは、ブドウの収穫時期です。

大勢の人たちがブドウの実を選別していたり、活気があります。

今は・・・ちょっと寂しい・・・


さて、見学も終わりいよいよ午後の部のメインイベント~

試飲です。



a-ogさんの奥様と夫です。

5種類の試飲のはずが・・・ここでしか飲めないという限定ワインも立ち飲みです。



飲んでいるのを後ろで待っている時間はなが~く感じました。ねっ!a-ogさん!!

しだいにいい気分になり今日は飲むお相手がいるので・・・


ここは立ち飲み屋ではありませんっ


またまた今回も手ぶらで帰るわけもなく、ワインを購入し、寒空に「暑い」という赤い顔の2人と、しらふで「今度は飲もうね~」と残念な2人はワイナリーを後にするのでした。

駐車場では並んで待っています


そして、ご挨拶をして車に乗り込み帰路につきました。

ことしはa-ogさんご夫妻に出会えて楽しい年になりました。
どうぞ来年もお付き合いくださいね。
たぶんうるさ~い夫ももれなくついてくると思いますが(笑)

そしてそして♡
a-ogさんの奥様手作りのチョコレートケーキをいただきました。

開けるとチョコレートの香りが濃厚です。
みんなで美味しくいただきました。
「おいしい~」や「うまっ」と大好評でした。
ふんわりの中にチョコチップの食感がとても美味しかったです。

なんと

ミニカーをいただいてしまいました!!!
我が家のチンクと同じです。

大切にします。

本当にありがとうございました。


ワイナリーで買ってきたものは…


夫がランチで飲んだワインです。


クリスマス用にスパークリングワイン

あと・・・

なんだと思いますか?

アップにすると・・・


まっくろくろすけ???(笑)
植物の炭です。

去年帰り際に見つけたのですが、レジが混んでいて断念して帰ってきて、後日行った時にはもうなかったものです。
今年は買えました。

さてこの後、夕飯の支度をして食後に家族4人でチンクに乗り、クリスマスのイルミネーションを見に行こう~と密かに計画していました。
そして「今日は楽しい一日だった~」と思うはずでした。

なのになのに。。。



a-ogさんご夫妻とお別れして、無事帰宅後。。。




私昨夜より。。。



チンク乗りから。。。




プント乗りに変体じゃない、変身しました!!!








なんてこと。。。
悲しすぎます。。。
退院してちょうど2週間。。。

さかのぼる事2週間前。
退院した翌日ウキウキしながら乗って帰ってくると・・・
ちんくの停まっていたところにちいさな水たまり~それが乾くことなくだんだん大きくなり



いつも夫に言おうと思いだす時に夫はいない日々。
昨日やっとタイミングが合い、ワイナリーから帰宅した時に言うと「これさ~オイルだよ。」

なんですと???

という訳で即Dラーへ電話。
なんとか乗ってきてほしいとのことなので、ドキドキしながら行きました。

それまで風車に2回そしてこの日もドライブしていました。
気にもせず乗っていたのに、知ってしまうとこわい~
「お願い。頑張るんだよ~」と思いながら行きました。

ジャッキで上げて下まわりを見せていただきました。

原因は。。。

クラッチ交換のときにドライブシャフトを戻す時接続部のゴムが歪んだままになったため、ミッションオイルが染み出たとのことです。

いつ帰ってくるんだろう。。。

プントエボ君のキー


見た目は同じ。。。でも庭を見ると


悲しい~


年内に退院できますように。

年明けすぐに

新春の計画があるのに。。。



締めくくりがこんな形でごめんなさい。。。





気を取り直して~


☆MERRY CHRISTMAS☆

楽しいクリスマスを♡


Posted at 2012/12/24 16:31:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

「マイクロ ミーティング」 IN グンマー ~前半の巻~

「マイクロ ミーティング」 IN グンマー ~前半の巻~こんにちは♪

今日はクリスマスイブ☆
いかがお過ごしですか?
我が家は仕事だったり、手伝いに出かけていたり、だ~れも居ません。

楽しいクリスマスをおすごしくださいね☆


タイトルでおわかりかと思いますが、昨日クリスマスイブイブの日・・・
「マイクロ ミーティング」(a-ogさん命名~)が群馬で開催されました。

ある日a-ogさんから「波志江(はしえ)ミーティングへいきませんか?」とお誘いをうけ、「では、その後あのワイナリーへいきませんか??」と無理を言って一日ご一緒してもらうことになりました。

こんな年の瀬に先週は風車ミーティング、同じ週にもう一度夜風車・・・そして昨日・・・

集まったのは。。。





今月3回目の集結メンバーです。

りえぞう@312さんご夫妻、a-ogさんご夫妻、夫&私の6人です。

場所は伊勢崎市の「波志江(はしえ)沼環境ふれあい公園」の駐車場です。
北関東自動車道「波志江PA」のスマートICを降りてすぐというとっても便利な所です。

ここで毎月第4日曜日に「波志江ミーティング」が開催されています。
私たち夫婦は何度か見学に行ったことがあります。が、とっても高級感漂うミーティングなので時々行くだけです。

到着するとまだあまり来ていなかったので、a-ogさんが以前お願いしていたモノを施工してくれました~



ありがとうございました!
うれしい~


そうこうしているうちに、だんだんと車が集まってきました。

でもでも・・・駐車場が広いせい???

来る車来る車~思い思いの場所に停めるので、ミーティングに来た車?公園に来た車??
よくわかりません。

全ての車ではありませんが。。。(写真を並べただけでごめんなさい・・・汗)



入れ替わり立ち替わり来るので、だんだん見ていて満腹になりました。
そしてやっぱり~さ・む・い~~~

夫を除く5人はしだいに集まりお話をしていましたが、夫はとあるところで話に花を咲かせ戻ってきません。
やっと戻ってきたと思ったら再び行こうとするので引きとめ、次の場所へ行くことにしました。

なんと。花を咲かせた話題で夜、息子と再び大盛り上がり~一度で二度おいしい話題だったようです(笑)

さてここでりえぞう@312さんご夫妻とお別れし、a-ogさんとカルガモで出発したのでした。


りえぞう@312さんご夫妻、今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。



それでは、後半の巻につづく




Posted at 2012/12/24 13:55:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月21日 イイね!

風車でハッピーな・・・木曜日のよる☆

風車でハッピーな・・・木曜日のよる☆おはようございます♪

連日の厳しい冷え込みですが、クリスマスや忘年会・・・楽しいことが続くこれから、体調不良にならないよう気をつけましょう。

さて。。。先日。。。数日前に「風車ミーティング」に参加したことをブログにアップし。。。
「来年もよろしくお願いします。」やら「来年はこまめに参加します。」などと書きました。
まだ来年になっていない昨夜。

なぜかここにいるのです~



タイトル画像はフラッシュ撮影したものです。
なにもしないとこんな感じです。

水曜日の夜りえぞうさんのブログの「勝手に夜風車ミーティング」の文字が目にとまってしまいました。

木曜日の日中頑張りました。
一番厄介な1階のワックス掛けを一人でこなし、夕飯を明るいうちから作り、誰にも文句を言われない体制作りです。

ずっと風車のライトアップが見たかったのですが、なかなか時間が合わず行けなかったのですが、昨日は娘の18時までの授業が学期末でなかったので、絶好のチャンスでした。

娘と夕飯を済ませ、片づけていると娘「これから風車に行くの?」
私「うん。そうだよ。」と応答したものの、内心すご~く動揺しています(汗)まさか娘の口から「ふうしゃ」という言葉がでてくるなんて~~~
私「一緒に行く?」
娘「えっ、いいよ~年賀状書かなくちゃ。」と小さな声で返事が。

息子と夫の夕飯はレンジで温めるだけにして出発です!

がんばりましたが、20分の遅刻で風車に到着です。
チンクが停まっているのが見え隣に停めましたが、オーナーさんが見当たりません。
降りて後ろを見ると黒い人影が複数・・・チョットビックリでした~







りえぞうさん、yokotanさん、a-ogさん、はじめてお話させていただいた白チンクlちゃん、くさまるさん、tamysさんと寒いなか楽しい時間を過ごさせていただきました。

遅刻した分、短い時間だったのがちょっと残念でした~

20数年前、夜の赤城の道路で恐怖体験をして以来、夜道の赤城は運転していませんでしたが、昨日やっとトラウマが緩和されたように思いました。
それも一人で行ったので、自信がつきました~

途中の夜景がとっても綺麗でしたが、やっぱり車を止める勇気まではなく写真は撮れませんでした。


昨夜の風車は風が静かで先日のミーティングより快適に感じたのは、気のせい???

帰宅すると、夫はまだ帰ってきていませんでした。
ただし、息子が帰ってきており「おかえり~どこ行ってたん?」と聞かれ「風車だよ」と答えると「へ??まじで」と一笑されました。

こんな母でごめんなさ~い

でも、もうみんな手がかからなくなったし・・・たまにはいいよね!


参加された皆さまお疲れ様でした。
楽しいひと時をありがとうございました。

あらためて、来年も・・・
う~ん、この言葉もう少し先にしておこう~



そして、今朝~庭にて









Posted at 2012/12/21 10:29:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

風車でハッピーな日曜日   ~でもやっぱりからっ風が~

風車でハッピーな日曜日   ~でもやっぱりからっ風が~こんばんは♪

今日は風車ミーティングでした。

タイトルの写真の風車・・・色々な物を飛ばしたり、ばたつかせたりしたからっ風でも回っていません。
からっ風が吹いてくる赤城山にも背を向けています。
回ってほしいと思ったのは私だけでしょうか・・・

今回も朝から風の強い日です。
近所のコンビニの駐車場でご近所の赤花さんと待ち合わせです。
到着するとすでにアルファがズラリと並んでいます。
さっそく風車に向けて出発です。
アルファ7台チンク1台・・・
●ばすかも・・・と前もってメッセージをいただいていたので、チンクが最後尾です。

じつはこのメッセージが届いたことを夫に話したところ「じゃあ、うち34で行こうぜ。」と言われました。イタフラ車のミーティングなんで・・・即刻諦めていただきました。

出発の瞬間。アルファさんたちの姿は消えました。。。
どうやら俊足の蛇さんだったようです。(ん~蛇さんには足はないはず・・・)

そしてどうにか風車へ到着しました。


ここまで写真がありません~
前にズラリと走って行くアルファさんを撮影しようと夫が頑張りましたが、私の運転では無理でした(汗)


ここからは集まった車の写真です。全車ではありません。すみません。


































個性的ないろとりどりの車があつまりました。

からっ風が吹き荒れる中、みなさんお話が尽きません。

からっ風は開けたボンネットを揺さぶったり

こんなものをばたつかせたり・・・


テーブルの上のお菓子をすっ飛ばしたり・・・


持って行ったコーヒーもいれるのに苦労します。
夫はコーヒーを飲むため車内に避難です。
すると・・・
なんて快適なのでしょう~ゆっくり車も見られます(笑)


そしてあっという間に時間は過ぎ・・・
午後から夫が仕事のため帰ります。

そして今回も頂き物をしました。
いつもありがとうございます・・・



yokotanさんからは「いがまん」

おまんじゅうが、お赤飯に包まれています。レンジで温めていただきましたが、とっても美味しかったです。

今回も県外から参加された方がたくさんいました。
本当に寒い中お疲れ様でした。



今年はフィアットフェスタをきっかけにみんカラをはじめ、イベントに参加し、たくさんの出会いがありました。
ほんとうにありがとうございました。

来年も皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
よろしくお願いします。








Posted at 2012/12/16 20:33:44 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

明日は

こんにちは♪

今日はあめが降る天気予報でしたが、晴れてぽかぽかな日になりました(^^)

さて、明日は…風車ミーティングの日です♪
いつもは風車で皆さんとお会いするのですが、明日はちょっと…いえいえだいぶ違います☆
なぜなら♪お友達と一緒に風車へ行くからです♪ヽ(´▽`)/
ご近所の赤花さんと参加する事がやっと実現するのです( ☆∀☆)
明日の風車は2大祭が開催されるようです(笑)
お天気も良さそうなので、安心です(*^^*)
でも、防寒対策はしっかりして行きましょう~

どうやらとっても賑やかな風車までのカルガモ?にょろにょろ?になりそうです。
どうかお手柔らかによろしくお願いします(^^)/

そんな時…夫は仕事になりました(>_<)
なんと!!午前中は風車…からの午後から仕事に行くそうです。
というわけで、お昼頃頃までの参加ですがよろしくお願いします♪

以前なら行かなかったのに…ちょっとビックリです(・・;)

明日参加される皆さまよろしくお願いします。
そして遠方からお越しの方はお気をつけて来てください。
楽しみにしています♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2012/12/15 15:17:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しずく号 http://cvw.jp/b/1538397/48625312/
何シテル?   08/29 12:26
happy318です。よろしくお願いします。 ハッピーは我が家で10年暮らしていたうさぎの名前です。 (2015.7.9お月さまへ) FIAT500が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34 56 78
910111213 14 15
1617181920 2122
23 24 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

伸びない生地のクタ服のつくり方~その3 まもなく完成~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:04:19
伸びない生地のクタ服のつくり方~その2 襟ですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:04:09
伸びない生地のクタ服のつくり方~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:03:47

愛車一覧

スズキ ハスラー しずく号 (スズキ ハスラー)
コロナウイルスに負けず我が家にお迎えしました。 可愛い相棒と楽しい毎日を過ごしたいと思い ...
フィアット その他 よもぎ大福 (フィアット その他)
500Rです。 ダークグリーンメタリックです。 初めて出逢ってから約1年やっと我が家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
夫の趣味で持っています。 ほとんど普段乗りません。 通勤はNISSANステージアに乗って ...
フィアット 500 (ハッチバック) みかん大福 (フィアット 500 (ハッチバック))
納車から9カ月で走行距離が16000キロです。 たくさんのハッピーを運んでくれました🍊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation