
こんにちは♪
きのうは全国ミーティングが浜松で開催されていましたが、我が家は参加できませんでした。
羨ましい気持ちでモヤモヤしていた金曜日、お友達からメールが。
けろたさんです。
以前風車で11月にクラシックカーのイベントが群馬で開催されると奥様にお話したのを覚えていて、行きますか?との内容です。
そう!!浜松に行けなくてもこれがあるではないか!!!
けろたさんご夫妻と「クラシックカーフェスティバルin桐生」へ行ってきました♪
このイベント、年々人出が多くなってきたので新潟からお越しになるのに申し訳なかったのですが、早めに待ち合わせをさせてもらいました。
近所のインターの出口で待ち合わせ、会場へ・・・
早く到着したつもりがもう駐車場には沢山の車が。
お客さんの車ですが、面白い車が停まっていて、すでに楽しい~
10時開会ですが、会場に入れるのでさっそく入ります。
大学の門をくぐる前にけろたさんの奥様に「この後、足利のワイナリーに行かない?」と聞いたのが良かったのか悪かったのか・・・
奥様はワイナリーで飲むことを宣言しました。言ったもの勝ちです(笑)
テンションが上がったところで門をくぐるといきなりこんな車がお出迎えです。

一台目から腕組みをして見入っている夫。
全然進みません。。。
女子は「このままだとワイナリーが・・・」と先へと促します。
広いキャンパスですからね~
そしてここでしばらく足がとまります。。。

もう釘付けです。

ここで風車な方とお会いします。
まだまだ先は長いです。
そしてやっと開催本部のテントにたどりつきました。
そこには・・・
そして~

はい、ここで完全に動かなくなりました。
そしてこちらでも・・・
さりげなく置いてありますが凄いものなんだと大興奮~
そしてやっと進みます。
やっと進んだと思ったら、初体験なことに遭遇しました。
なんとハーレーの後ろに蛇口が・・・
ひねると・・・

のみものが!

ごちそうになりました。ありがとうございました~
そしてこんなセクシーな絵が描かれた車。

夫はよく下を覗き込むのですがこの車の後ろを覗くと・・・

夫がいなければ気付かないところでした。
そして次に並んでいたのは~
そしてこんなカワイイ車も
このイベントは展示だけでなく、ラリーもあります。
エンジンの音を聞けたり動く姿をみられるのも魅力的です。
スタートの手前で見送ります。
最後にこんな車も・・・
まだ全てをみていませんが、お腹いっぱいになってきました。
そして朝ごはんを食べてきたのに興奮してカロリーを消費したのかお腹がが空いたというので学食で10時台にランチその1の麺類を食べる男子達・・・
私たちはケーキを・・・
そしてとっても美味しそうなのでこれも・・・

地元のお店が出店していて美味しそうなかほりが色々漂っています。
さて半分きたのでしょうか。。。
どんどんいきましょ~

オーナーさんは94歳の方です。とてもお元気です♡
丸い目に吸い寄せられます。

わかるでしょうか?緑色のカタツムリがついています
どんどんいきますよ~
す・・・すごい・・・
赤灯!!そしてナンバーの88が(笑)

銃痕も。こだわっていますね~
バスも
展示車両もラリー車両もほんの一部の写真です。
とてもの見ごたえのあるイベントです。
そして車だけでなく
桐生のマスコットキャラクター「キノピー」に会えたり

連れて歩いている人に会えたり
そして

バグパイプの演奏がありました。
独特の旋律と生演奏を始めて聴けて感動しました。
そしてかっこよかった~
こうして約4時間たのしんでやっと最後までたどりつけ、どうしてももう一度おさらいしたいところに寄ってから出ようと言うと、やはりF1の展示場でした。
そしてやっと会場をあとにして駐車場の車を見学しながら戻り、朝から楽しみにしていた「足利ココファームワイナリー」へ~
カフェが混んでいたので待っている間、女子がワインのテイスティングを5種類飲んだり・・・
もう何度目?の「一期一会」をテラスで飲んだり・・・
空腹で飲んだので2人してゴキゲンになったり・・・
やっと席に案内されたころには飲み終わりそうなのでおかわり~
と遅めのランチ
男子はランチその2
おいしくてたのしいひと時でした。
暑くもなく寒くもなく、風もない良い日でした。
けろたさんご夫妻と楽しい一日を過ごせました。
そして、夫に嬉しい誕生日のプレゼントありがとうございました♡
また遊んでくださいね~
長い日記にお付き合いくださり、ありがとうございました。
Posted at 2013/11/04 15:20:40 | |
トラックバック(0) | 日記