• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy318のブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

教えてください

こんばんは♪

質問です。


FSW近辺、又はグンマー~FSWの途中にげんこつハンバーグのお店「さわやか」あるのでしょうか?
調べてみたのですが。。。わかりません(TT)


わかる方おしえてください。よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/11/18 20:48:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

2014 HARVEST FESTIVAL

こんばんは♪

昨日の日記です

11月16日(日) 快晴

この日、ココファームワイナリーで開催された
『2014 HARVEST FESTIVAL』
に行ってきました!

この日の日記を書くには少しだけ11月を遡らなければなりません。
どこまで過去にタイムスリップするかというと。。。

11月3日、ココファームワイナリーのヌーボー「のぼっこ」が解禁になった日です。
仕事だった夫が定時にあがり買ってきてくれたことを日記に書きましたが、ワインの袋に『2014 HARVEST FESTIVAL』(以下収穫祭とさせて頂きます。)のお知らせが入っていました。
読んでいると目にとまったのは

新宿からワイナリーへ直通パスが出ます


思わず心の中で叫んでしまいました

ニョッキンさん!!


以前、ワイナリーへ行きたいけれど運転していくから飲めないのが残念。。。と聞いていて私は何か良い方法がないかと思っていたからです。

でもバスの申し込み締切日が次の日だったので、急なお話で無理かな?と思いながら来年の参考になったらと

お知らせの紙の写真をニョッキンさんへ送信しました。

すると返信が

問い合わせたら空きがあったので申し込みました。
もし旦那様がお仕事だったらどうしましょ。


(;・∀・)どうしましょ。。。
何がなんでも行くしかないでしょう


ワイナリーへ行くようになってから毎年収穫祭に行きたいと思いながら、車では行けないことなど心配事ばかりが先立って行けなかった私たちの背中を

ドンッ!

と押してくれたニョッキンさんに感謝です。

それから色々調べると毎年大盛況であることがわかり、当日少しでもスムーズに参加出来るよう前売り券を買うことにしました。
それだけのために行くのは。。。と思いこの日りえぞうさんをお誘いして「グンマー女子会平日ランチオフ」を開催しました。
改めてりえぞうさん、お付き合いありがとうございましたm(__)m

こんなことがあり今年初めて収穫祭に参加してきました( ・∇・)

前売り券を持って

朝、駅まで息子に送ってもらい

電車でGO!

そして到着!

受付を済ませ坂を歩いていくとすでに葡萄畑は賑やかです。

道沿いに色々なお店が並んでいます。


このワイナリーは障害者支援施設です。
ここで生活をしながら葡萄畑で働いているのです。
いつもはあまりお会いできない施設の方々にたくさん出会えました。
可愛い帽子と羽をつけている関係者さん。

ワインボトルも歩いています。
ワインボトルを撮影していたら何故か知らないおじさまふたりがにこやかに写っていました(笑)

この帽子と羽は売っていて
夫は買ってその場で施設の方に手伝ってもらって装着し
とっても誉められおだてられ嬉しそう(笑)


後から到着するニョッキンさんの席も確保。
なんとかテント下の席に座れました。

次は食べ物集めです。

美味しそうなものがたくさん!








受付でワイングラス、引換券、参加者の証のバッチ、カラトリーセットの入っているグラスホルダーを受け取り、3種類のワインとヌーボージュースの中からひとつ選んで引換券と交換出来ます。
第31回収穫祭記念の赤と白ワインと交換しました♪
ラベルは収穫祭限定です。

記念ワインは持ち帰るので、できたてワインの赤と白をゲット~
お先に夫と乾杯♪

飲みすぎないよう少し飲んでは会場を散策していると

開会式が始まってタレントの勝又州和さんが挨拶をして

みんなで乾杯♪

近くの知らない皆さんと乾杯しました。

生演奏があったり、ダンスがあったりまさにお祭り騒ぎ~♪

そしてニョッキンさんが到着し、ニョッキンさんは葡萄畑に迷い込みながらも無事に合流出来ました。

早速乾杯♪


楽しい楽しい時間が流れていきました

途中、お隣に座った二人組の女性が群馬県、それも近くに住んでいらっしゃる事からお話が弾み、みんカラを知っているお話からチンクの宣伝までしてしまいました(笑)

できたてワインの他にグラスワインもいただきました。

できたてワインも空っぽになりそろそろバスの時間



私たちのタクシーの列でバスの時間までお付き合いくださり、いよいよ時間となり握手でお別れしました。

お土産


そしてニョッキンさんから
11月22日・・・いいふうふの日で夫婦湯飲みをいただきました。絵柄が味わいがあります(*^^*)


そしてお手紙と一緒に。。。
開けてお手紙の意味がわかりましたよ♪


こちらこそありがとうございました!
ニョッキンさんの行動力のお陰でやっと収穫祭に参加出来ました。
楽しい時間をありがとうございました♪
また遊んでくださいね!

今回スマホで撮影した写真とニョッキンさんから頂いた写真を使わせて頂きました。


さて、ここまではとってもハッピーなんです。





が、ニョッキンさんとお別れしてからちょっとハプニングが。。。

タクシー待ちの列で5人くらい後ろに並んでいた女性が飲みすぎたのかしゃがみこんでいました。
そしてコックリコックリ始めたと思ったら・・・坂道に置いておいた赤ワインの入ったグラスを地面に倒れこんで倒し私に掛かったのです(゜ロ゜;ノ)ノ
コートとパンツに掛かって冷たいわ赤く染まるわ。。。

しかーし謝罪の言葉もいっさいありませんでした。

最後の最後にちょっと気分が悪くなってしまいました。

みんなが一生懸命作ったワインです。
大切にしてほしいな~と思うのでした。



今日もお付き合いくださりありがとうございました♪

Posted at 2014/11/17 22:46:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月13日 イイね!

昼下がりのひとりごと

こんにちは♪

今日は朝から風が強いです。
皆さんの所はいかがですか?

こんな日は外に洗濯物が干せなくて困ります。
それでも晴れているのでなんとか日差しで乾いてくれると良いのですが。。。がんばれ太陽!(笑)

今日のお昼は昨日多目に作っておいたポトフを温め直して食べようとしたら、泊まり明けで帰ってきた息子が太田市の学校給食のパンを作っている工場のパン屋さんで揚げたての「揚げパン」を買ってきてくれました。

揚げパンとポトフ。。。給食みたい(笑)

h「ほぉ、きな粉なんだね。」
息子「え?揚げパンと言えばきな粉でしょ。」
h「そうなの?給食の揚げパンできな粉なんて出なかったなー」
息子「なんだったの?」
h「砂糖だったなー」

きな粉の揚げパンほんわか温かくてまわりがカリッと美味しかったです♪
今でも人気のメニューなのでしょうか?

砂糖の揚げパン。。。
古いのかなぁ~

さて先日りえぞうさんから頂いたもの

ステッカーはホームセンターでゲットしたボックスに
うさぎさんはリアシートに♪
シートベルトの所にうまくお尻がすっぽりはまっています♪

女子会でも話題になったのですが、チンクって何か飾りたいと思ってもいい場所がないと思いませんか?
安定して置ける場所が見つかりません。
大抵走っていると吹っ飛んでます(笑)
視界に入るところに置くのは好きではないので本当に無いんですよね~
うさぎさんは振り返るとちょこんと座っていて、癒されています。

ここに置くと良いよ~な場所があったら教えてください。

そうそう!メーターの所にミニカーを置いている方がいますが、何かとめているのですか?
グンマー女子会は「コロコロと走っていってしまうよね?」
と、話しておりました。


ひとりごとのようなお話にお付き合い下さりありがとうございました♪


Posted at 2014/11/13 13:58:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

グンマー女子会平日ランチオフ

こんばんは♪

寒くなってきましたね~
我慢ができなくてストーブをつけました。

さて今日はりえぞうさんとランチをしてきました(*^^*)

場所は栃木県足利市の「ココファームワイナリー」です。
「平日限定のパスタランチを食べたい!」と言ったところ、ご一緒してくれました!

現地集合ということで、北関東自動車道をビューンと走ってワイナリーに到着して坂を上りながらふと葡萄畑を見ると





今まで何度も訪れていますがはじめましてのやぎさん。。。

下草を食べまくっていました♪

そしてランチ中、窓から見てしまったのです。

葡萄の木が風もないのにワサワサ揺れているので見ると・・・一頭のやぎさんが何度も木の幹に角をぶつけていたのです。
するとスタッフさんがやぎさんに向かって注意をしていました(*≧m≦*)するとおとなしくなってしまいました。反省してるやぎさん、初めて見ました(笑)

話が前後してしまいましたが
りえぞうさんも到着したのでランチタイム♪

やっぱり平日限定のパスタランチ


今日のパスタはズワイガニと菜の花のパスタ
ピリッと辛くて体がぽかぽかしてきました。
今日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした~

混んできたのでワイナリーショップで買い物をしました。
今日は団体さんがいたのか平日なのに混んでいました。

駐車場に戻り並んだチンクの前でしばしおしゃべりをして解散となりました。

りえぞうさん、今日は楽しい時間をありがとうございました♪
また遊んでくださいね~

そして。。。
りえぞうさんから頂きました

CUNEのキーホルダー((o(^∇^)o))フリマで見つけてゲットしてくれたそう。何気なく言ったことを覚えていてくれたこととても嬉しいです(*^^*)
そしてうさぎのぬいぐるみ!この雰囲気大好きです。娘に取られないようにしなくては(笑)
ステッカー何処に貼ろうかなー
大好きなものたくさんありがとうございました♪

とっても楽しい日でした♪


帰り道気付きました。。。
お話に夢中になっていて

並んでいたチンクの写真を一枚も撮っていませんでした(。´Д⊂)
Posted at 2014/11/11 20:51:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

寒くなると

こんにちは♪

昨日は立冬。
寒いと感じることが多くなってきましたね~

明日、夫の休みがどのくらいの確率なのか聞くと

「99.9%仕事だな~」


明日の降水確率より高いじゃない


子供たちも大きくなって、こうしてみんなの休みや帰宅時間がバラバラになると

寒い季節に食べたくなる「鍋料理」が出来ません。

大きな土鍋で作ると、最後に食べる頃なんだか残り物のようになってしまうから。

そして最近気になったのがみん友さんのじんさんが一人用の土鍋で夕御飯の支度をしていること♪

そこで昨日、近所のホームセンターをはしごして下見をしました。
大きな土鍋があるのだから4個はいらない。
ガス用の土鍋は安くて種類も沢山あるけれど、我が家はIH。ガス用をいくつも買っても卓上コンロは一つなので作るのに効率が悪そう。
等とじんさんの事を思い浮かべながら考えていたら、昨日くしゃみが止まらなかったそうで。。。お騒がせしました(笑)

そして今日やっと考えがまとまってどれだけ時間がかかるのだ


買ってきました♪
土鍋の形をしていますがアルミニウム製
IHでもガスでも使えるのです。
少しお高い買い物でしたがこれで鍋料理が遠慮なくできそうです。
一人鍋♪楽しみです。

そしてこれを見つけて一緒にゲット♪

チンクに積んでみました!


変わって今朝のお話です。
いつも買い物に行くスーパーの青果売り場担当のお兄さんが威勢良く言っていることがよく聞いていると面白いのです。
先日「このりんご美味しいから買ってってー幻のりんごだよー早く買わないと幻だから消えちゃうよー」
と言っています。
その日は買わず翌日行くと。。。

まだあります(笑)

でもそのりんごをかごに沢山入れているおばさまが。

「このりんご美味しいから買いに来た。」と話しているので試しに買ってみました。

今朝食べてみました。


品種は「名月」

今年一番の大当たりなりんごです!

りんごの味がわかり私があまり美味しくないな~と思うりんごは食べ残すハッピーも一気に食べてしまいました。
そのあとのうさんぽは元気いっぱいで


カメラを向けても見向きもせずイタズラしていました(笑)

週末はお天気が悪いようです。
運転には気をつけて素敵な週末をお過ごしくださいね♪
Posted at 2014/11/08 15:43:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はじめての電池交換 http://cvw.jp/b/1538397/48723358/
何シテル?   10/21 12:31
happy318です。よろしくお願いします。 ハッピーは我が家で10年暮らしていたうさぎの名前です。 (2015.7.9お月さまへ) FIAT500が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45 67 8
910 1112 131415
16 17 1819 20 2122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

伸びない生地のクタ服のつくり方~その3 まもなく完成~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:04:19
伸びない生地のクタ服のつくり方~その2 襟ですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:04:09
伸びない生地のクタ服のつくり方~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:03:47

愛車一覧

スズキ ハスラー しずく号 (スズキ ハスラー)
コロナウイルスに負けず我が家にお迎えしました。 可愛い相棒と楽しい毎日を過ごしたいと思い ...
フィアット その他 よもぎ大福 (フィアット その他)
500Rです。 ダークグリーンメタリックです。 初めて出逢ってから約1年やっと我が家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
夫の趣味で持っています。 ほとんど普段乗りません。 通勤はNISSANステージアに乗って ...
フィアット 500 (ハッチバック) みかん大福 (フィアット 500 (ハッチバック))
納車から9カ月で走行距離が16000キロです。 たくさんのハッピーを運んでくれました🍊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation