• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy318のブログ一覧

2019年11月25日 イイね!

グンマがフランスになる3日間

おはようございます♪

11月24日(日)は午後休みになったので


コペンをオープンにして群馬県庁へ

県庁入り口にはフランス車が


県庁1階では

グンマがフランスになる3日間
ぐんま フランス祭
先週金曜日から日曜日の3日間群馬はフランスになっていました🤭

食品や雑貨のお店が並んでいてマルシェみたい

お惣菜やフランスワイン、雑貨を買いました。

その場で食べることもできます。

魚のスープ←画像無し
クロックムッシュ、牛肉の煮込み、葡萄ジュースをいただきました。
クロックムッシュ 焼きたて熱々フワフワで美味しかった❣️

県庁周辺は素敵な建物があります


群馬県庁昭和庁舎にも寄ってみました

玄関を入ると空気が違います。

晩ごはんはフランスのお惣菜


もちろんカヌレも

一度温めて冷ましてから食べるって知ってましたか?
私知りませんでした…


11月もあっという間に終わりそうです。
クリスマスまで1ヶ月

ツリーを出しました🎄

セ○アで見つけたカプセル🔘
夜なべしてオーナメントに

今年は星、ツリー、トナカイ、雪だるま、サンタクロースも一緒に入れました😊
Posted at 2019/11/25 09:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月18日 イイね!

第36回 収穫祭 HARVEST FESTIVAL 2019

第36回 収穫祭  HARVEST FESTIVAL 2019こんにちは♪

11月17日(日)は我が家恒例の行事
栃木県足利市のココファームワイナリー収穫祭に参加してきました🍷

朝はとても寒くて息が白かったですが葡萄畑は賑わいはじめていました。


まずは朝ごはん
焼きたてのフランスパン

我慢できずにガブリッ🥖やってみたかったんですよね😁

この生ハムが美味しいのです



フランスパンや生ハム、熱々のミネストローネやモツのトマト煮込みや那須のチーズ等とコーヒーで葡萄畑を眺めながら朝ごはん

葡萄やワインボトルの着ぐるみが歩いています🍇🍾


今年のできたてワイン






勝俣州和さんと知らない人とみんなで乾杯もしました🥂

息子夫婦と千葉のチンク乗りさんと青空の下楽しい時間を過ごしました。

来年もまたここで楽しく過ごせますように💜
Posted at 2019/11/18 14:10:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月11日 イイね!

休日日記 *2019.11.10*

おはようございます♪

雲ひとつない青空の日曜日

伊勢崎市 さかい産業祭 に行きました。

地元の商店がたくさん出店していたり


消防、警察、自衛隊の車両や働く車が展示されていました。

会場の一画で開催されていたのが
昭和・平成クラシックカーフェスティバル
たくさんの車が展示されていましたほんの一部です🙂















お昼になったので会場をあとにして、以前から気になっていたお店へ

みどり市大間々町にある
山本屋さん
100年以上の歴史あるうどん屋さんです。



カレーうどんが有名なお店です。

夫は大盛カレーうどんセット
カレーのお汁をご飯と一緒に食べてました。ダブル炭水化物(笑)

カレーで服にはねないようエプロンを貰えます。
私はオススメの 餅カレーうどん…あ、私もダブル炭水化物だった😅
マイルドなお汁で子どもでも食べられそう。
うどんもコシがあってとても美味しかったです。
また食べに行きたいカレーうどんでした😊

ここからコペンをオープンにしてドライブです。

大間々からからっかぜ街道に向かい赤城山へ

中腹辺りが紅葉の見頃でした。

山頂は寒くて冬の気配でした。

眼下に覚満淵その向こうに大沼が見えます

珍しく視界良好❗

寒くて冷えたので

ビール…ではなく御神水珈琲を頂きました☕

赤城山のドライブを楽しみながら下山して
栃木県足利市へ

いつものココファームワイナリー

台風の土砂崩れの復旧は少しずつ進んでいました。

今週末は収穫祭です。
一足先にチケットと記念のワインを買いました。
今年のラベルはスルーできません🥰
ワイナリーの方に「収穫祭お待ちしています❗」と元気な声をかけて頂きました。
今年も楽しみです😊
Posted at 2019/11/11 09:46:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

第14回 クラシックカーフェスティバルin桐生

こんにちは♪

11月3日(日)はよもぎ大福で 「クラシックカーフェスティバルin桐生 」に参加してきました。

画像のアップロードでエラーが続発してなかなかできず。
あまりに時間がかかりすぎるのでたくさん撮影したのですが断念しました。

画像少なめです。

朝よもぎを起こしてまずはスタンドへ

ガソリン満タンとタイヤの空気圧チェックして会場へ

途中参加車両と思われるアメ車の皆さんと勝手にカルガモさせて頂きます


今年の特別展示車





世界で7台製造され日本に1台しかないロータス マーク8 曲線が美し過ぎる

衝撃の一台

ヤヌス 250
双面神から名付けられた通り
運転席と後部座席が背中合わせ
後ろにもハンドルがついていてどちらにも走れるそうです←オーナーさんの冗談でした(笑)
信号待ちで目が合ったら恥ずかしい(笑)



126さんがご一緒でした🎶

よもぎをお絵描きしてくれた子どもたちがいて嬉しかったです💚

クラシックカーを見たり美味しいものを食べたり
たくさんの方とお話したり
イベント日和の一日をのんびり楽しく過ごしました。

楽しみのひとつ
最後は参加車両のパレードです

大学のキャンパスを出発して桐生の町をパレードします。
パレード中もたくさんの方から声をかけてもらいました。

今年もたくさんの方によもぎに「可愛い」と声をかけてもらいました。
ありがとうございます🙂

最後にスタッフ関係者の皆様今年もお世話になりました。お疲れさまでした。
Posted at 2019/11/04 13:02:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はじめての電池交換 http://cvw.jp/b/1538397/48723358/
何シテル?   10/21 12:31
happy318です。よろしくお願いします。 ハッピーは我が家で10年暮らしていたうさぎの名前です。 (2015.7.9お月さまへ) FIAT500が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

伸びない生地のクタ服のつくり方~その3 まもなく完成~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:04:19
伸びない生地のクタ服のつくり方~その2 襟ですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:04:09
伸びない生地のクタ服のつくり方~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:03:47

愛車一覧

スズキ ハスラー しずく号 (スズキ ハスラー)
コロナウイルスに負けず我が家にお迎えしました。 可愛い相棒と楽しい毎日を過ごしたいと思い ...
フィアット その他 よもぎ大福 (フィアット その他)
500Rです。 ダークグリーンメタリックです。 初めて出逢ってから約1年やっと我が家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
夫の趣味で持っています。 ほとんど普段乗りません。 通勤はNISSANステージアに乗って ...
フィアット 500 (ハッチバック) みかん大福 (フィアット 500 (ハッチバック))
納車から9カ月で走行距離が16000キロです。 たくさんのハッピーを運んでくれました🍊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation