こんにちは♪
土曜日、ポチっとしたものが届いたので早速よもぎに貼りました💚

カッコ可愛いステッカーです☺️
みかんにもあるのですが、この日みかんは居なかったので帰ってきた昨日貼りました🧡
実はみかん🍊
先週の火曜日からDラーさんに入院してました。
原因はこれ
火曜日、久しぶりに買い物へ行こうと走行中ギア抜けして不動になりました。
場所は片側2車線のセンター側で。
ひとりだしバイパスなのでどんどん後ろから車やトラックが来るので
ハザードを出してみかんの後ろに立ち
避けてーーと手を振ってしばらくやり過ごしました。
奇跡的に車が途切れたのでハンドルを切りながらひとりで押しました。
やっとのこと道路のど真ん中から脱出できましたがそれ以上押せなくて、三角板とハザードを出して震える手で夫に電話。
近くにいたので来てくれることに。
しばらくすると近くのお店の人が出てきてくれて、さらに押して安全なところに移動を手伝ってくれました。
それからまたしばらくしてやっと夫が来てくれました。
Dラーに電話すると休み…
よもぎのショップさんに電話したりレッカーを呼んだり
止まってから2時間後やっとレッカーが来てくれました。
一晩預かって、翌日Dラーさんに入庫する事に。
夫に家まで送ってもらい代車もないまま過ごしました。
翌日の夕方電話があり
デュアロジのユニット交換しないと…と言われました。
え?もう2回交換してるのに?
25万円です☺️って電話の向こうの声に沸々と怒りが
私:前回いつ交換しましたっけ?
D:17年の4月です。
私:25万もかけて3年で壊れるんですか?で、壊れたからまた25万ですってそれおかしいと思いませんの!?
それから色々言うと交換しないで部品を加工する方法もありますと言うのでその日は保留にして夫と話し合うことにしました。
①3年 18000キロで壊れた。
②積車の運転手さんやよもぎのショップも「よくあるトラブルですよね。」と言うことはみかんだけの問題ということではない。
など含めて夫と話し合い交換でなく加工してもらうことにしました。
木曜日その旨伝え
金曜日作業完了の連絡がありました。
そして昨日みかんを迎えに
今までなら嬉しくてウキウキしながら行くのですが。
あの止まったときの恐怖を思い出して
心臓がバクバク 運転して帰れる自信が失くなっていました。
夫が後ろからついてきてくれてなんとか無事帰宅しました。
こんなに可愛くて楽しい車だからずっと乗っていたいし、乗るつもりでいたのに
とても悲しいけれどお別れが近いかもしれません。
Posted at 2020/04/27 13:10:57 | |
トラックバック(0) | 日記