• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy318のブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

夏眠から目覚める💤

おはようございます♪

昨日4か月ぶりによもぎ大福を起こしました。
猛烈な暑さがやっと終わりよもぎも中の人も快適な季節になりました。
目覚めてくれるか不安でしたがとてもお目覚めよくて思わず「いい子だね〜」と声をかけてしまいました😁

秋桜畑までお散歩しました💚


Posted at 2024/10/21 08:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

しずく号のコーティング

おはようございます♪

昨日朝一番しずく号を預け夕方まで赤城山をドライブしました。

赤城山でサンドパンの材料集めしました🥪
チーズ工房、薪石窯パン屋さん、ハム工房をハシゴ
楽しみです。


最後に山頂へ。

覚満淵の向こうに大沼。紅葉色づき始めというところかな。

夕方しずく号を迎えに行くとツルピカになって待っていました✨️

施工内容
フレッシュキーパー
樹脂フェンダーキーパー
アンダーウォッシュ
車内掃除機掛け

なぜか昨年施工していないことに気づき状態が心配でしたが、大切に乗っていますね〜と嬉しい言葉をいただきました。

クリスタルキーパーからフレッシュキーパーにしてみました。
違い感じられるかな?
Posted at 2024/10/14 09:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月03日 イイね!

北陸旅 3日目

こんにちは♪
つづきです。
写真が多めですがお付き合いいただけたら嬉しいです。
朝部屋の窓から
松林の向こうに日本海


朝ご飯はビュッフェです。
焼きたて焼きおにぎりが嬉しい🍙


今までのキャリーケースが壊れ新しい旅のお供。


この日は輪島に行く予定でしたがアドバイスを頂いてやはり変更することにしました。
チェックアウト。お世話になりました。

オープン前の「能登千里浜レストハウス」へ。
サンドアートが並んでいます。




海としずく🩵

ここで海を眺めていた方に声をかけられました。
話していると400キロ以上離れたところでいろんな共通点を持っているびっくりな出会いがありました。
お声がけありがとうございました😊これからもお元気で❣️

次に「道の駅のと千里浜」

能登金時などお土産に。

行ってみたいと話したら夫に軽く鼻で笑われた
「宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋」
全く知識がないけれどちょっと気になってしまったのです。

マーキュリー•レッドストーン•ロケットとしずく




入り口には月面車


スタッフさんに「仕掛けのあるエレベーターをぜひ使ってください。」とオススメされたので乗ってみます。

どんな仕掛けか聞いていなかったのでびっくり😶
そのびっくりした私にびっくりする夫。
誰も乗り合わせて居なくてよかった(笑)

エレベーターを降りてスケールの大きさに圧倒されました。

マーキュリー宇宙船






ヴォストーク宇宙船




ルナ•マーズローバー


モルニア通信衛星




アポロ司令船




ボイジャー惑星探査機








アポロ月面着陸船






ルナ24号


鼻で笑った夫ですが真剣に見学していました😅



隕石の欠片


触れます。持ち上げようとしたら重たい!


バイキング火星探査機


ここから先は地球外生命や未確認飛行物体のコーナー👽️🛸
ロズウェル事件…


の宇宙人模型。皆さん注目していました👽️


宇宙人もお仕事中。





見応えがありました。
お土産は宇宙食と宇宙人✨️

お昼時になったので能登千里浜レストハウスに戻って浜焼きを🔥









3日間海の幸を堪能できました。

隣に良い雰囲気のカフェがありました。




千里浜を走る代わりに
だんだん砂浜が狭くなっているとのこと。
再生プロジェクト砂で微力ですが参加させていただきました。


未来に続きますように。




石川県から富山県に。

最後にどうしても寄ってみたかったところ。
「ミラージュランド」
遊園地やバーベキュー施設などがあるレジャー施設です。

目的はこの観覧車🎡


フィアット繋がりのお友達がイベントのためゴンドラ2台をラッピングしました。

すぐに見つけられました。




空いていたのでFIATのラッピングゴンドラに乗せてもらえました。




周りの景色とカラフルさが楽しいです💗




乗ってみたい気持ちが先走りましたが高いところが苦手だったことにふと気づきドキドキする(笑)





ちっちゃなしずく




ゴンドラを降りると終了時間を知らせる蛍の光が流れていました。

一路群馬へ

13年ぶりの北陸旅を終えることができました。
お世話になった皆様ありがとうございました。
これからも応援続けたいと思います。

しずくも頑張りました💯

長い旅日記にお付き合いいただきありがとうございました😊
Posted at 2024/10/03 11:39:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月02日 イイね!

北陸旅 2日目

こんにちは♪
つづきです。

9月29日㈰
朝ご飯の時間。


彩りの良い幸せごはん。


ご飯はお粥に


熱々のお味噌汁にほっこり


デザートはプリン🍮 ほろ苦いカラメルと海洋深層水の塩が添えられていて、味変を楽しめます。
塩カラメルで食べるとろけるプリンは美味しかったです🍮




夫は朝風呂に。
3年かけて手掘りで洞窟を掘りその先にお風呂を作ったという洞窟風呂。前日の夜は女性が入れたのですが私は一人で行くのが怖くて入りませんでしたが凄かったそうです。

おもてなしに溢れたお宿に感謝してチェックアウトしました。
お世話になりました。

スタッフさんに見送られ向かったのは
「イカの駅つくモール」
巨大なイカが出迎えてくれます。

オープン前なので写真撮影だけ。




イカ釣り漁船としずく






イカキング🦑










捕まる夫


お宿のスタッフさんから珠洲市までは行くことができお店も開いていると教えてもらったので更に奥能登へ
珠洲市の「道の駅すずなり」で精米したての新米や能登の物産を買い物しました。
このあたりは地震の被害に加えて大雨の被害もたくさん見受けられました。

ここでUターンして再び能登町へ
イカの駅つくモールがオープンしていたので
買い物してからお昼ごはんに名物のイカ丼とイカスミソフトをいただきました。
美味しかったです!




イカキングにお別れして海沿いを走り能登島大橋を渡り能登島へ。

のとじま水族館








縮小して営業していましたが




にらめっこしたり




楽しかったです。






この日のお宿に到着です。
「休暇村 能登千里浜」

部屋の窓から夕日が綺麗でした


温泉のあとは晩ごはんです。
里海会席 のどぐろスペシャル




地ビールで乾杯🍻


本日のお刺身の盛り合わせ

これで一人前!

のどぐろ




前日もこの日も器や盛り付けがとても豪華で驚きでした~

つづく…
Posted at 2024/10/02 16:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月01日 イイね!

北陸旅 

こんばんは♪
今年の旅行は少しずつ元気になりはじめた能登方面になりました。
でも1週間前、追い打ちをかけるように大雨で大変な状況になりました。
中止を検討していたところ、お宿から道路も通れ営業しているとのことなので旅することに決めました。

9月28日㈯
早朝出発し上信越道小布施PAで休憩しながら栗活しました🌰




北陸道で富山方面へ。


立山周辺で通行止めだったのであとは下道で富山をドライブ。
途中道沿いに見つけた回転寿司屋さんでお昼ごはんを🍣

とても美味しかったです!

七尾に入り道の駅に寄って新米や能登の塩など買い物しました。

能登半島を走り能登ワインに立ち寄りました。





ワインを買い色々お話しました。

海沿いを走りお宿に向かいます。
海がとても近い。


今日のお宿に到着
「能登九十九湾 百楽荘」


お茶をいただきながらチェックインです。


予約していた部屋がエアコンの不調で使えずなんと…スイートルームに。
本日の部屋


部屋からの眺め


スイートルーム専用のラウンジがあってアルコールやドリンクなどが自由に利用できます。

ちょっと落ち着かない…

こちらもスイートルームに宿泊すればサービスで利用できる貸し切り露天風呂。

湯上がりにオレンジを自分で搾って飲めるので夫が搾ってくれました🍊


お部屋だけでもじゅうぶんなのにサービスまでスイートルームなのには恐縮してしまいます。

夕ご飯の時間です。


シャンパンで乾杯🥂










チェックインの時、宿泊は記念日旅行が目的と書いたらいくつか質問をされました。
サプライズでデザートを素敵なプレートにしてくださいました。


お心遣いに感謝の気持ちでいっぱいになりました。

つづく…
Posted at 2024/10/01 22:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はじめての電池交換 http://cvw.jp/b/1538397/48723358/
何シテル?   10/21 12:31
happy318です。よろしくお願いします。 ハッピーは我が家で10年暮らしていたうさぎの名前です。 (2015.7.9お月さまへ) FIAT500が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2 345
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

伸びない生地のクタ服のつくり方~その3 まもなく完成~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:04:19
伸びない生地のクタ服のつくり方~その2 襟ですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:04:09
伸びない生地のクタ服のつくり方~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 11:03:47

愛車一覧

スズキ ハスラー しずく号 (スズキ ハスラー)
コロナウイルスに負けず我が家にお迎えしました。 可愛い相棒と楽しい毎日を過ごしたいと思い ...
フィアット その他 よもぎ大福 (フィアット その他)
500Rです。 ダークグリーンメタリックです。 初めて出逢ってから約1年やっと我が家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
夫の趣味で持っています。 ほとんど普段乗りません。 通勤はNISSANステージアに乗って ...
フィアット 500 (ハッチバック) みかん大福 (フィアット 500 (ハッチバック))
納車から9カ月で走行距離が16000キロです。 たくさんのハッピーを運んでくれました🍊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation