• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランタナ☆のブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

ぷちオフ

ぷちオフみなさん、こんにちは♪

せっかく お盆休みなのに、深夜のSMAP解散報道に接して、残念な気持ちを隠せない ランタナです(苦笑)





それはさておき、今日は 地元で みん友さん数名とぷちオフをしました。



主催のともぞ~さん、naoさん、クロネコさん、そして自分・・・。
なんと! 今回は全員ホンダ乗りです。







クロネコさん、naoさんは初めてお会いしました。
実物の9ちゃん(CR-Z 無限RZ)と、いまだ新車のようなS2000を拝見して、ワクワク ドキドキでしたね~♪








ぷちオフの終了間際に、切れていた洗車グッズを少々補充しました。
シュアラスター カーシャンプーと、ウォッシングスポンジ、それに吹き上げクロス。。
全部、特売品です~(^^)v







今日はEOSを持参したのに、すっかり忘れていて、結局スマホで撮影してました☆
暑さと睡眠不足で、ボケボケだったのかも~(^^;
Posted at 2016/08/14 20:11:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

洗車しました(笑)

洗車しました(笑)みなさん、こんにちは♪


仕事が忙しくて、まる2週間、何もできず、みんカラの記事をアップできずにいました。。
こんなときもあるんですね~。





さて、2週間の間に、ランタナ号(グレイス)は 点々と汚れまみれになり、何か所か 鳥さんの爆撃跡も・・・。


暑いけれど、重い腰を上げて、久々の高圧洗浄機で手早く洗車しました!!!



コーティングが効いてるので、たっぷりと水をかけて洗い流し、ふき取るだけで、このつややかさ!!
う~ん、さすが、ブラックボディ(^^)v





鏡面仕上げのように、ピカピカです☆
空や家を完璧に写し込んでいます(^_-)-☆



洗う前との劇的な変化にビックリです♪
Posted at 2016/08/13 16:45:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

S660を ブッちぎっちゃった♪ (写真ありません)

みなさん、こんばんは♪ ランタナです。


今日も いつものように グレイスで買い物に行き、帰りにふとバックミラーを見ると、S660が!


田舎にありがちな 畑の中の県道で、見通しの良い直線道路だったので、
グレイスのモーターアシストで 伸びのある加速を試して、S660の引き離しに挑戦してみました(笑)



結果、あえなく ブッちぎっちゃった!(笑)
たぶん、ついてくる気がなかっただけだと思いますが・・・(^^♪



さすが、iDCDは スポーツハイブリッドと言われるだけありますね!
Posted at 2016/07/31 20:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

諏訪オフ

諏訪オフこんにちは♪ ランタナです。

(昨日のオフ会ご参加の皆様、お疲れ様でした~)


昨日は、インサイト(ZE-2)とグレイスで構成されるホンダ美食マニアーズのオフ会に参加させていただき、長野県の中部でオフ会と 美しい信州の景色を眺めながらのツーリングを楽しんできました。


オフ会の集合場所は、塩尻(岡谷?)にある「チロルの森」です。正式には農業公園みたいですね。

実は、中央道の大渋滞にはまって、1時間ちかく遅刻してしまい、到着早々に自己紹介です(苦笑)
全員の自己紹介が終わったら、しばらくクルマ鑑賞&談話タイムです。


ここでは、グレイスしか写真を撮ってなかったです。。。
(インサイト・オーナーのみなさん、すみません)

白、ブラウン、赤のグレイスたち。。





黒のグレイスたち。。
左端がランタナ号ですが、まるで ド・ノーマルですね~(笑)




談話タイムが過ぎたら、全員で入園して、お昼に向かいます!
チロルの森は、公営の施設にしては、よくできていて、かなり立派なテーマパークになっています。



ゲートをくぐると、きれいに整備されたお花の遊歩道や、噴水、街燈、ベンチなど、いい感じです。
うちの庭づくりにも、参考にしたくなります(^^♪




その先は、林を活かして作られていて、なるほど チロルの森って感じですね!
欧風の建物がよく似合います。




こんな感じの素敵な土産物屋さんや、体験工房がたくさんあるんですね。。
これはゆっくり見て回りたくなります(笑)




バーベキューガーデンまで向かう道も、楽しい演出が・・・!
ビニール傘を こんな演出に使うなんて、オシャレですね~♪





あ、焼き肉の写真、撮ってなかった・・・!!!
食べるのに夢中だったのかな(^^;



食事して、ちょっとゆっくり談話したのち、じゃんけん大会で景品ゲットしたら、
次の目的地、白樺高原の長門牧場までツーリングです(^^♪


グレイスが連なって走るなんて、夢のような話です。。



・・・が、まさか、この最初の信号で 車列が途切れてしまうという・・・・(苦笑)


先頭発進の自分は、すでに 迷子モード(お約束?)
インターに乗りそびれて、市街地をウロウロと右往左往・・・
後続の皆さん、ごめんなさいm(_ _)m



だいぶ回り道して、なんとかコースに復帰して、目的の長門牧場に到着しました。
レアチーズのような美味しさの 濃厚ミルクソフトを食べて、右往左往の心労も吹っ飛びました(笑)





長門牧場も、とってもいいところでしたね。
また行ってみたい場所でした。

解散後も、少数の残った人たちで楽しく談話できました!
ありがとうございました~☆



Posted at 2016/07/31 11:02:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月16日 イイね!

作業オフと・・・

作業オフと・・・こんにちは♪ ランタナです。

昨日、3連休の初日は作業オフ会がありました。


今回の作業対象は 青い弾丸の時遊人さんのソニカです。
とりあえず、カレッツァで待ち合わせ、適宜、休憩や買い物をしていると、着々と参加者が・・・
しかし、肝心の作業対象車が遅れていて、しばし談話の時間・・・(笑)


やがて、青い弾丸の時遊人さんと、お友達の音速ランナーさんが到着して前回取り付けたランプの、ON-OFFスイッチの位置を変更します。
(ランプのことは本人のブログで)


前回作業時は、ケーブルの引き回しに、長さが足りず、日が暮れ始めていたので、暫定で助手席側にスイッチをつけていたのですが、やはりON-OFFは運転席で操作できるべきなので、ケーブルを延長して配線を運転席まで引っ張りスイッチを移設しました。

こう書くと単純であっという間におわりそうな感じですが、暑くて なかなか時間が・・・(汗)
ケーブルをうまくダッシュボード下に隠して、きれいに配線できたので、よかったです。

作業に専念していたので、写真がないのですが、駐車場で最後にパチリ!
あ、肝心の青い弾丸の時遊人さんのクルマが写ってない!!




その後、上尾の鶏塩クリーミー、通称生クリームラーメンを食べに行くことになり、八王子から移動することに。
中間くらいの距離にあるオートバックスで休憩してから、さらに移動です。




夕方で 道も混んでいて、完全にバラけてしまいましたが、各車、開店時間までに到着しました。

麺屋GAKUで、初めての鶏塩クリーミーを食べました!

中盛り(1.5玉)に味玉トッピング



塩ベースのやさしいスープに、生クリームが合うんですね~(^^♪
とってもおいしかったです。

そのあと、マクドナルドでしばし談笑して解散しました。
ともぞ~さん、☆Lone Star☆さん、ふくやまさん、青い弾丸の時遊人さん、音速ランナーさん、どうもありがとうございました♪
楽しい一日でしたね~!


Posted at 2016/07/17 09:35:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クロネコちゃん、見張り番 ご苦労様です。」
何シテル?   08/11 13:04
グレイス ハイブリッドに乗っている ランタナ☆です。 高級車なのに、スタイリッシュでカッコよさを兼ね備えたクルマが好きかな。 足あと、お友達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターコンソールの静音化(前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 09:47:14
タイヤハウスの遮音 その2(ノックスドールオートプラストーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 09:45:42
シフトカバーのカーボンシート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 21:00:18

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド GRACE (ホンダ グレイスハイブリッド)
燃費のよいクルマでありながら、スポーティーな走りも楽しめ、しかも 外観デザインの秀逸なグ ...
ホンダ インスパイア 初代INSPIRE (ホンダ インスパイア)
初めて購入したマイカーでした。 平成7年1月に発売された特別仕様車で、初代インスパイアの ...
トヨタ ウィンダム WINDOM (トヨタ ウィンダム)
いいクルマなのに、日本では不人気でしたね。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation