• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

AD08長期レポートなのかな?(笑)

AD08長期レポートなのかな?(笑) ☆今年の2月から使ってまいりましたAD08ですが、そろそろ5部山を切って3~4部山になってきましたよ

タイヤ表面はご覧の通りで大変キレイに減っています

1部表面が切れている箇所があるんですが、それはフェンダーハウス内の鉄板に接触して切れてしまったもので走行中の剥離ではありません

グリップ自体は鈍感なオイラにはそれ程低下した様には感じられませんが、メインサーキットである美浜サーキットで約0.3~0.5秒はタイムが落ちているかもしれません(1周1キロのミニサーキット)

AD08ユーザーは練習をユーズ・ドタイヤ、タイムアタックをフレッシュ・タイヤと使い分けた方が良いでしょうね

☆スペックは剥離しなければ最後まで使いきれそうですし、値段も安いので総合的にはオススメなのかもしれません

これからのアタックシーズンは皆さんはどんなタイヤでアタックするんでしょうね(^^)

タイム更新目指して頑張りましょう♪
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/09/29 22:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 22:07
タイヤ選択は、本当にむずかしいですねもうやだ~(悲しい顔)たらーっ(汗)
お金ドル袋がいっぱいあったら、全部ためしてみたいですねo(^∇^o)(o^∇^)o
コメントへの返答
2009年9月30日 1:35
☆難しいです~(汗)

誰も履いていない「グッドイヤ~」を選んでみたい気もします(笑)
2009年9月29日 22:14
今日はどもでした(・∀`)

お互いベスト目指して頑張りましょう~\(^O^)/
コメントへの返答
2009年9月30日 1:37
☆乙でした♪

オイラは46秒台

みつぃー君は47秒台だね(^^)
2009年9月29日 22:31
綺麗に減ってますね!

AD08は使ってみたいですが、やっぱり値段がネックです(汗

とりあえずは、今履いている☆で頑張ります(笑
コメントへの返答
2009年9月30日 1:40
はい、減り方はキレイです♪

お値段ですが235/40R17を2本で6万円をオーバーしました(汗)
2009年9月29日 23:03
やっぱり0.5秒ぐらいはタイムダウンしていますよね(汗

僕の気のせいじゃなかったんですね。

悩みますねぇ~~。

コメントへの返答
2009年9月30日 1:44
☆先日の美浜でのテスト時は

47.6秒
47.6秒
47.9秒
48.0秒
48.0秒

と言った結果でした

15分の中で5回アタック、アタック後は1周以上クーリングしています…

☆スペックならずっと同じタイムを刻めると思います(汗)
2009年9月29日 23:44
タイムアタックは、しないが
リアだけAD08欲しい~♪
コメントへの返答
2009年9月30日 1:45
☆グリップとライフのバランスならRE-11でしょう(^^)
2009年9月30日 0:09
DA人1回+ちょい街のり8分 235/40/17 215/45/17でテストとまってます
f^_^

いいタイヤだと思ってますが、ガンちゃん買っていただけませんか(笑

しばらく放置にはもったいないタイヤなので
コメントへの返答
2009年9月30日 1:46
☆235/40R17は正直欲しいです…

が、資金が尽きました(--)
2009年9月30日 23:22
この冬AD08で筑波アタックしようと思ってましたが、どうにもまわりの評判が微妙なようで。。。

☆が再評価されてるんですよね。

僕もこないだの本庄で5部山までなら☆はかなりイイと感じました。

ちなみに同日で比較テストはされましたか?
コメントへの返答
2009年9月30日 23:56
☆「☆スペック」は16インチしか持っていないので評価テスト出来ませんでした(涙)

来年は1セット☆スペックを購入するかもしれません♪

2月の鈴鹿南でDC2で比較した事はあります(235/40R17)

1本目を☆スペック、2本目をAD08で走行して約1秒タイムを短縮という実績はありますね
2009年10月1日 17:01
不況で走行距離が伸びないのでまだ01Rな私です(笑)
まだ4部山あるのでしばらく街乗りメインで01R継続で・・・(^^;

Newタイヤは多分来年でしょうかねぇ~
今のところは☆スペックにしようと思ってはいますが、街乗りメインなのでRE-11も気になりますw

RE-11って01Rと比べたらグリップやライフどうなんでしょう?
コメントへの返答
2009年10月1日 17:52
☆やはり☆スペックを街乗りしている知人はほぼ見かけません(笑)

11なら履きっぱなしの方が多いです♪

11は01Rと比較すればグリップは同等以上、ライフも良好みたいです

タイヤ交換作業を見学すると分かるんですが、01Rや070はサイドが硬いので交換するのに大変力を必要としますね

それに対して11は普通のタイヤに近い感じで作業されています

オイラはリヤにBSを履かせているのですが、特性の違いとしては01Rが限界域でスパッと流れるのに、11はス~と流れて行きます

鈴鹿南では大変扱い易かったですよ♪

但し、フロントに履かせるとそれがレスポンスの遅れや腰砕け感になるようです(汗)

街乗りの乗り心地は11の方が良好です(^^)
2009年10月2日 2:00
参考になるレスありがとうございました!
同等以上のグリップがあるなら街乗り&サーキット兼用で11を選択肢に入れても良さそうですね(^-^)

確かに01Rはサイドが硬いですね!
僕も交換の時見てましたが、はめるのに苦労されてました(^^;

☆スペックなんですが、HAOCでは街乗りで使ってる方は居ます(笑)
コメントへの返答
2009年10月2日 17:39
☆オイラは街乗りタイヤはBSもどきのATRスポーツ(インドネシア産)ですよ♪

装着後1年経過しましたが問題なしです(^^)
←途中でスタッドレスの時期もありますがね

プロフィール

「⭐︎久しぶりに映画を観にきました😄」
何シテル?   07/29 20:58
☆ターザン山田が大好きです♪ いきなりのお友達申請はご遠慮願います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
☆軽い前傾姿勢でも首が痺れる身体になってしまったので、乗り換えました( ;´Д`) ☆ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
フィット3 RS(6MT)に乗り換えました
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
☆家族用として購入 支払いは私ですが、乗る機会はほとんどないでしょう(爆)
その他 その他 その他 その他
☆写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation