• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月02日

第2段階

☆GK5に標準装備されている「チルト、テレスコ」の機能を使っても、ステアリング位置が遠いので「モモのディープコーンタイプ」のステアリングを購入♪



☆モーターランド鈴鹿でハンスを装着して走行した時に、左ヘアピンで首の可動域が足らなかったので不思議に思っていたら…

なるほどって感じでした(汗)

○直進時



○右コーナリング時



○左コーナリング時



ベルトに付属しているタグが外側でなく内側にあるので引っかかるんですね…(汗) これはちょっと困るのでタグが外側にあるベルトを注文しました(^^)



鈴鹿フルコース等の国際格式のサーキットならば、付属のベルトで大丈夫そうですが、回り込んだカーブの多いミニサーキットではタグが金具側にあるものの方が良さそうですね♪(※運転手の慣れも必要そうです… 爆)

○この図くらい動くと助かります(^^)



動画


☆本日、お電話にて対応して下さった「タニダさま」「スタンド21さま」にお礼を申し上げます
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/09/02 21:56:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年9月2日 22:12
そんなキョロキョロしないから気になったことナッシング(゜_゜>)
コメントへの返答
2015年9月2日 22:19
☆オイラはコースインの時点で「ヤバイ」と思った(笑)
2015年9月3日 22:37
こう言うインプレッションってか、、不具合(? じゃ無いけど)って
「実」装着して実際にコ-スを走ってみた人のコメントって大事ですね~

色々な要素で人其々で「体感」って違うのかもしれないけど
ココが?! って所はカタログじゃ見えないと思いますね。
コメントへの返答
2015年9月3日 22:47
☆私の車載動画を観て頂くとわかりやすいのですが、かなり首を動かすタイプです

左側の可動域の少なさは致命傷になりそうでしたので、交換に至りました

本日、部品が届いたので交換して首を動かしてみたらバッチリでしたよ♪

これでヘアピンカーブも安心です(爆)

プロフィール

「⭐︎久しぶりに映画を観にきました😄」
何シテル?   07/29 20:58
☆ターザン山田が大好きです♪ いきなりのお友達申請はご遠慮願います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
☆軽い前傾姿勢でも首が痺れる身体になってしまったので、乗り換えました( ;´Д`) ☆ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
フィット3 RS(6MT)に乗り換えました
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
☆家族用として購入 支払いは私ですが、乗る機会はほとんどないでしょう(爆)
その他 その他 その他 その他
☆写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation