• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月29日

トラブル2

トラブル2 ☆今回はABS有りで走り始めたんですが…

残念ながらミニサーキットでは不可と判断しました

連続してABSを作動させてしまうと、ブレーキの踏み代が段々と深くなりペダルが奥まで行ってしまうからです(これはオイラの車だけに出ている症状かもしれませんのであしからず…)

あまりの怖さに2~3周しただけでピットに戻りヒューズを抜いて走行を再開しました

その後は「ほぼ」問題なく走行出来ました

何故「ほぼ」なのかと申しますと、ノックバックが発生しているからです(バックストレートエンドで発生)

EP3は問題なく使えたのにな~(--)

追記:おさべ軍団1軍は速かった…
   
追記:くりりんさんありがとう&おめでとう(謎)

この記事は、走り納め (今日の美浜) について書いています。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/12/29 23:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年12月30日 0:59
ブレーキ系のトラブルは心配ですね。
コメントへの返答
2007年12月30日 1:32
☆ノックバックに対しては出る場所が分かっているので対処出来るのですが…

連続してABSを作動させると蓄圧が追いつかないのかもしれませんね…
2007年12月30日 9:00
PFCサーキットでそんなコトになるんですか!?
単にエア噛んでません? 僕も筑波でなりましたけど、単純にパッドが炭化してました。

軽量化で200kgくらい削って対処するのが“漢”っす。
コメントへの返答
2007年12月30日 9:38
☆パッドは問題無しですね~

キレイに皮膜が出来てましたし…

パッドの炭化はセントラルを走った時に経験してますが、それとは別の症状ですね

街乗り仕様なんでご勘弁を…(笑)
2007年12月30日 22:06
114にしましょう!!( ´艸`)
コメントへの返答
2007年12月30日 22:11
☆えっ!!

何の暗号文?

で、明日は名古屋ですか?(笑)

プロフィール

「⭐︎久しぶりに映画を観にきました😄」
何シテル?   07/29 20:58
☆ターザン山田が大好きです♪ いきなりのお友達申請はご遠慮願います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
☆軽い前傾姿勢でも首が痺れる身体になってしまったので、乗り換えました( ;´Д`) ☆ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
フィット3 RS(6MT)に乗り換えました
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
☆家族用として購入 支払いは私ですが、乗る機会はほとんどないでしょう(爆)
その他 その他 その他 その他
☆写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation