• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンちゃん@GK5RSのブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

鈴鹿南でテスト走行~

☆お盆休み最終日の18日…

鈴鹿南コースへ行って参りました♪

気温30℃オーバー 湿度高い 弱風あり



平日なのでガラ空きかと思いきや…

午前中の2枠はほぼ満員御礼状態…(汗)

ZiiXのラップタイマーが見当たらず、急遽P-LAPを借りる事になりました(^^;)

○1枠目…9時30分~

コースイン直後からアドバンコーナーが異様に滑る…

アウト側のラインを通るとこんな感じになります…(笑)



仕方がないのでインに付くのを早めにして対処…

タイムは1分3秒0♪

真冬の1秒落ちなので合格ですね(^^)



○ベストタイム動画



2周クーリングして再度アタックしましたが、シケインでオーバーラン…(爆)



○2枠目…10時50分~

気温は更に上昇、タイヤもタレてベスト更新はは期待出来ません…

タイムは1分3秒4

S字1個目で失敗して変な角度で2個目に進入…

動画だとちょっと分かり難いのですが、完全に左側の2輪が浮いています…(激汗)

本人は内心ひっくり返ると思っておりましたが、無事に着地出来て良かったです(--;)



※まとめ

○水温のMAXは美浜の時と変わらず100℃だったが、水温上昇は緩やかになったので、ローテンプサーモの効果は確認出来た(^^)

○あまりにもスライドさせていたので、リヤタイヤが変な摩耗をしていた(汗)

○ラップタイマーは自室の思わぬ場所から発見された(爆)

○行き帰り共に桑名~四日市辺りで局地的豪雨に遭遇…(--)

○ホンダのラファーガ(縦置き直5 2㍑ MT)という名車(迷車?)がサーキットを走っていた♪

以上です~(^^)

追記:美浜で発生したブレーキが石になる症状ですが、鈴鹿南コースのシケイン縁石をブレーキを踏んだまま進入してみたら、同じ症状が確認出来ました…

本来は縁石通過時にはブレーキはリリースしているので、あくまでもテストなので悪しからず…( ̄▽ ̄;)

足回りにダメージ喰らいますので、良い子の皆さんは真似しないで下さいね~(´∇`)

一方、ペダルが奥に入ってABSが誤作動する症状は鈴鹿南コースでは再現出来ませんでした…(´・ω・`)
Posted at 2016/08/19 00:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「☆有休を取得できました ワンデーで愛知-箱根往復はちょっとだけ大変ですが何とかなるでしょう(笑)」
何シテル?   09/28 01:13
☆ターザン山田が大好きです♪ いきなりのお友達申請はご遠慮願います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516 1718 1920
21222324 252627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
☆軽い前傾姿勢でも首が痺れる身体になってしまったので、乗り換えました( ;´Д`) ☆ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
フィット3 RS(6MT)に乗り換えました
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
☆家族用として購入 支払いは私ですが、乗る機会はほとんどないでしょう(爆)
その他 その他 その他 その他
☆写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation