• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンちゃん@GK5RSのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

転んだ

☆本日、仕事中に転びました(汗)

下に置いてあった毛布で「滑って、転んで、失神」(爆)

まぁ、失神は冗談ですがね(笑)

工具を両手に握っていた為、受身が取れず、右肘と右腰を強打してしまいました(涙)

湿布も貼った事だし…

寝るか…(zzz)
Posted at 2006/06/30 23:19:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月30日 イイね!

よっしゃ

よっしゃ☆この日を首を長くして待ってましたよ~(^^)

6月30日、新井敏弘がWRカーで秋のラリージャパンに出場することが正式に発表された。エントリー名は「スバル・チーム・アライ」となり、あくまでもプライベーターとしての参戦となるが、新井が乗るマシンは最新スペックのスバル・インプレッサWRC2006で、SWRTがサポートするというワークスに極めて近い体制でラリージャパンを戦うことにる。

ついに夢が現実のものとなった。かつてインプレッサのWRカーを駆りWRCで総合4位に2度入った経験を持つ新井。しかし、その後、熾烈なシート争いに破れて活動の場をグループNマシンによるPCWRC(プロダクションカー世界ラリー選手権へと移した。そして新井は2005年に念願のPCWRCチャンピオンとなり、再びWRカーに乗る権利を得た。今年4月には自費でSWRTのサルディニア・テストに参加し、 インプレッサWRC2006のテストカーをドライブ、6月にはイギリスのウェールズで2回目のテストを実施した。まさに、満を持しての参戦発表といえる。

 ■新井敏弘
「ようやく正式にワールドラリーカーでラリージャパンにチャレンジすることになりました。PCWRCでご支援いただいているサンデンなどのサポンサーに加え、新たに数社にパートナーとなっていただくことになりました。マシンは2回のテストで相当走り込んできました。2002年当時のクルマと比べると、数段乗りやすくなっていると思います。ラリージャパンは僕のホームラリーなので世界の強豪ドライバーが相手とは言え、僕にはアドバンテージがあると思います。ラリーでは、ペター(ソルベルグ)、セバスチャン(ローブ)、マーカス(グロンホルム)やクリス(アトキンソン)との勝負となりますが、必ず底力を出してポディウム(表彰台)に上がりたいと思っています」

Posted at 2006/06/30 21:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月29日 イイね!

移動

移動☆移動と言ってもオイラが転勤するんじゃないですよ(笑)

いや、今まではコンソールの助手席側にETCを貼り付けていたんですがね

ヤロー(男)を乗せると必ずと言っていいくらい、ETCを右膝で押さえつけるんですよね…(汗)

で、そのうち壊されそうなんで、場所をグローブボックス下に移動させました

これで破壊される可能性はなくなったでしょう(笑)

皆さんは何処に付けてますか?
もしくは何処に付けたいですか?

さぁ、みんなで考えよ~(爆)

Posted at 2006/06/29 20:51:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月28日 イイね!

アコード?

アコード?☆インスパイアに見えますが…(汗)

○広州ホンダ、アコード生産累計50万台


 ホンダの中国における四輪生産販売合弁会社である広州本田汽車有限公司(以下、広州ホンダ)は、アコードの累計生産台数50万台を達成したと発表した。

 アコードは1999年3月、ホンダ初の中国生産機種として広州ホンダにて生産を開始。発売直後から、それまでの中国市場では生産されていなかった最新型のモデルが、輸入車と同等の品質で、さらに輸入車に比べて求め易い価格で購入できるということでユーザーの圧倒的な支持を受けた。また、個人のユーザーでも安心して購入できるセールス、アフターサービス、アフターパーツ、情報フィードバックの4つの機能を備えた広州ホンダ販売網の構築によって、公用車が主流であった中国の自動車市場内の個人ユーザー市場で、パイオニアとなった。

 アコードは、生産開始時には1万台であった年間生産台数が、2005年には11万4千台まで拡大。販売台数も2005年11万4千台(前年比108%)、2006年1~5月5万3千台(前年比130%)と中高級車カテゴリーにおいてトップセールスを記録、市場の牽引役となっている。

 なお今秋には、広州ホンダ第2工場の稼動によって、さらに顧客のニーズにタイムリーに応えることができるよう、生産能力を現在の24万台から36万台に拡大し、供給体制を強化するという。




Posted at 2006/06/28 14:57:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月28日 イイね!

夏対策

夏対策☆本日、夏のやけど対策の為にフィットのシフトノブに交換しました

まぁ、交換方法は簡単なので省略しますね(笑)

上から



斜め上から



さっき1時間ほど炎天下の中、駐車しましたが

ノープロブレムでしたよ(笑)
Posted at 2006/06/28 14:32:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「⭐︎久しぶりに映画を観にきました😄」
何シテル?   07/29 20:58
☆ターザン山田が大好きです♪ いきなりのお友達申請はご遠慮願います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
1112 13 1415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28 29 30 

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
☆軽い前傾姿勢でも首が痺れる身体になってしまったので、乗り換えました( ;´Д`) ☆ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
フィット3 RS(6MT)に乗り換えました
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
☆家族用として購入 支払いは私ですが、乗る機会はほとんどないでしょう(爆)
その他 その他 その他 その他
☆写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation