• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンちゃん@GK5RSのブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

サンタさんへ…

☆ガンちゃんはコレが欲しいです…

いい子にしていますのでお願いします♪

ECU

■変更箇所
REVリミット回転数7200rpm
V-TECポイント
燃料MAP
点火MAP
VTC回転数
電子制御スロットルMAP

■イモビライザー完全対応
■スピードリミッター解除済み
Posted at 2017/12/25 01:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月21日 イイね!

メンテの日

☆2017年12月21日



☆エンジンオイル交換

ビリオン 5W-40


45991キロで交換

前回交換から3511キロ使用

☆ミッションオイル交換

45991キロで交換

ビリオン FF-730

前回交換から3709キロ使用

今回はちょっと使いすぎたな…(汗)


Posted at 2017/12/21 16:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月21日 イイね!

黒い「さきいか」?

☆先週、β02で美浜サーキットを10周程走ったんですが、流石にラジアルとは謳っていても「実際は●タイヤ」…(汗)

○タイヤカスが半端ないのでお掃除してみました♪







○ヒートガンとスクレッパでタイヤカスを取り除きます

リヤタイヤ用のZⅡ☆の場合はβ02とゴム質が違うので、暖めれば簡単に剥がせるのですが、フロント用のβ02はゴム質が同じなので簡単には剥がせませんでした(><)

4本で1時間半位かかっています(涙)

○作業後のタイヤ(^^)



○こんなん出ました~♪



あっ、間違えました

こちらですね(笑)



※こんなにタイヤカス付いてたら、そりゃ、グリップせんわなぁ…(^^;)

反省しております(--;)
Posted at 2017/12/21 01:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月13日 イイね!

美浜サーキット フリー走行 13A・13C

☆はいっ、タイムアタックシーズン突入です♪

本日は美浜サーキットに行って参りました(^^)

雪の心配もあったので、5時起きで外を確認後、安心したのか痛恨の二度寝をかまして大幅に遅刻(自爆)

11時前に到着して、13時からの走行となりました(笑)



●13A(13:00~13:20)

F:205/50R15 V700(内圧 1.5スタート)
R:195/55R15 ZⅡ☆(内圧 2.5スタート)

減衰は前後最強から16段戻し(推奨はF:8段、R:10段戻しですが反発が強くて無限CC以来使っていません 爆)

前回からの変更点

ビッグ・スロットル化
Fブレーキパッド銘柄変更(RM551+)

コースイン直後のタイヤのウォームアップ中に48秒台が出ているので、コレは逝けると手応えあり♪

やはり出ました47秒718でベスト更新です(^^)v

安定して47秒後半が出ています



車の動きも大変良く、ノーズも素直に入るし、アクセルONでリヤが軽~く流れてとても気持ち良く走れました(^^)



●13C(13:40~14:00)

F:195/55R15 β02に変更(内圧 1.5スタート)

Fタイヤをβ02に交換してコースイン♪

しかし、コースイン直後から手応えの甘さを感じ「ZⅢ」の悪夢が頭をよぎります…(汗)

車の動きも先程までとは違い、終始ベタグリップ…(^^;)←決してアンダーステアなのではなく、タイヤのグリップだけで曲がっているような感覚です

計測2周目で47秒9を記録しますが、あとはクーリングを挟んでもタイムは伸びず…

ジムカーナ・コンパウンドの使い方の難しさを痛感しました(><)



●10分走行後のβ02さん…

タイヤカスが半端ないです(驚)

写真だと分かり難いですがイン側がエライ事になってます…(--;)



※まとめ

●β02を上手く使うには普段から「1発アタック」の練習をしておかないと「豚に真珠」である…(自爆)

●β02には真冬の鈴鹿サーキットフルコース走行時のリヤタイヤとして活躍してもらう予定になりました(笑)←去年は朝一スタートで路面温度2℃とか言われたので(苦笑)

以上です♪
Posted at 2017/12/13 23:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月10日 イイね!

メンテの日

☆12月6日(水)

●ZONEの10Fが街乗り時に凄まじいまでのブレーキ鳴きを発生するようになり、仕方がなくブレーキパッドを交換…(汗)

今回は制動屋のRM551+にしてみました





もちろんブレーキローターも同時交換です♪

●今後のECUチューニング時の事も考えて、某黄色いおっちゃんにスロットル加工をしてもらいました♪



※重要

電スロを加工した時は、Dラー等でDBWのリセットを必ず実施して下さい(最近のホンダ車のDBWの場合はカーボン詰まり率のリセットになります)

ECUのリセットやバッテリー端子を外しただけではダメですよ(><)

私の場合は「N」で車速が入っているとエンジン回転が落ちない事象が発生しました(汗)

●近日中に「美浜サーキット」でテストしたいと思います(^^)v

とりあえず47秒台はだしたいなぁ~(^^;)

ではでは~(^^)
Posted at 2017/12/10 23:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「⭐︎本日、フィット3とお別れして来ました。10年間ありがとう🥲」
何シテル?   06/25 21:57
☆ターザン山田が大好きです♪ いきなりのお友達申請はご遠慮願います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920 212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
☆軽い前傾姿勢でも首が痺れる身体になってしまったので、乗り換えました( ;´Д`) ☆ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
フィット3 RS(6MT)に乗り換えました
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
☆家族用として購入 支払いは私ですが、乗る機会はほとんどないでしょう(爆)
その他 その他 その他 その他
☆写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation